ユニコーンガンダム3号機フェネクス > コメントログ

「ユニコーンガンダム3号機フェネクス/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ユニコーンガンダム3号機フェネクス/コメントログ - (2023/06/05 (月) 01:48:16) のソース

- リザルトポーズ。前覚醒でも羽広げるポーズ   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-13 20:13:03} 
- ↑途中送信しました…。リザルトポーズの件。前覚醒技で勝利しても羽を広げるポーズだったので覚醒技全般で良いかと思います。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-13 20:16:02} 
- シリーズ初となる3種搭載ってあるけどレフレ君忘れられてない?   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-14 12:16:30} 
- レフレって誰だと思ったら赤枠か。初めて見たぞその略称。それはそれとして振る方向違いなだけでは3種搭載とは言い難いだろう…00もそうだし。あとは25レオスが以前は生、進化、極限それぞれで仕様違ったな。あれもある意味3種搭載と言えるぞ?   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-14 13:28:50} 
- 公式のMS参戦だとバーストアタックの部分が赤枠は150ガーベラ、00はライザーソードになってるからレバー入れでの使い分けは考慮されてないと思うよ。フェネクスはちゃんと三枠搭載されてるから公式が認知してるのは確かじゃない。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-15 19:04:01} 
- たぶん赤枠に関しては150ガーベラ投げも含めて3つとカウントしてると思われ   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-21 16:21:13} 
- 赤枠の投げは覚醒中の射撃CS(前作までは格闘CS)だからそもそもバーストアタックじゃないぞ   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-22 09:48:31} 
- 前作赤枠って書いてあるからガーベラ縦振り・ガーベラ横振り・ローエングリンの3種のこと   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-22 13:38:02} 
- 武装が三つ搭載されているか、搭載されている武装が三つに変化するか 日本語って難しい   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-22 15:04:21} 
- まあ公式の表記に従えばバーストアタック3種がシリーズ初なのは間違いない。赤枠のは「150ガーベラ」だけだし   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-22 17:19:06} 
- 格闘封印安定って言いすぎじゃね?もちろん溜まり次第使うようなもんではないけどさ   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-26 12:33:23} 
- 封印安定…とまではいかなくても現状長めのリロードに機動力低下という重いデメリット背負いながらあんまりな攻撃性能だからなぁ…スタウィのファンネル見習って…   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-26 14:20:02} 
- メリットよりデメリットの方が大きい時点で使わない方がいいと思うけどね   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-26 17:51:53} 
- そういえば格闘でアームドアーマー飛ばしてる間のカウンターってどうなるんだろうか?別技になる?麻痺だけ?成立時にアーマー瞬間移動?   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-27 01:13:51} 
- そもそもコマンド入力出来ないと思う 青枠のTAカウンターと同じで   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-27 08:50:44} 
- サブか格闘中にカウンター成立すると強制回収されてカウンターはじまるっぽい(そのときの下格のモーションは右手に青い光纏って構える)   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-04-02 18:25:31} 
- シールドがない場合はカウンター成立後に戻ってきて始まるね   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-04-10 23:04:18} 
- 変特の止まる部分はハイメガじゃなくてミサイル避けたとこじゃない?オーラ消しての急停止はここだし。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-04-11 00:00:51} 
- シリーズを数万戦は何だろう・・・ちょっと承認欲求出ちゃったんだろうか?w   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-05-04 17:16:45} 
- 家庭用含めると多分10万戦超えてるわごめんね   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-05-06 12:00:25} 
- 何の話!?   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-05-06 12:32:28} 
- 概要の所に「シリーズ数万戦してればピンとくると思うけど」みたいな何の脈絡もない部分があって臭いって話   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-05-06 14:21:46} 
- このシリーズの熟練者ならお馴染みの自称上級者()プレイヤーね   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-05-06 19:49:06} 
- 質問があるんですが、CSを溜めた状態でサブを使おうとするとそれはそうと、そこまでで溜めたCSが発動するんですが、これは仕様なんでしょうか?   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-07-02 18:21:59} 
- ↑仕様 というか射撃押しっぱなし→射撃放し→サブ入力ってことになるんだからサブ入力の前にCS開放が先に処理される   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-07-02 18:24:41} 
- ↑ありがとうございます!   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-07-04 23:56:06} 
- やっと上方きた…ウレシイ…ちょっとした降りテクあるとありがたい…   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-07-21 20:53:03} 
- 変形特格に誘導切り付きそう   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-07-22 18:19:51} 
- レバ特格の2段からメインメイン強ない?   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-08-03 02:41:38} 
- 変形特格の一段目はレバー方向じゃなくて向いてる方向じゃない?   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-08-03 09:27:24} 
- 変サブ実質空いてるんだし射撃ジェガンサブで出せるようにならんかなぁ   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-08-03 21:11:40} 
- レバー前覚醒技、誤射判定なしって書いてあるけど誤り。普通に味方ごと叩き斬るよ   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-08-04 15:35:26} 
- カウンターは相方にサブ飛ばした状態でも強制引き戻し。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-08-16 21:49:45} 
- 申し訳ない・・・・編集してると格闘欄バグったのでお手数ですが修正お願いします。。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-15 03:36:08} 
- 直せました   --  (↑)  &size(80%){2021-09-15 03:41:38} 
- 変形特射→変形特射のCルートってレバN⇄レバ入れだけよな。少なくともレバ入れ連打してもキャンセルで繋がってるようには見えない。レバ→N→レバで出すとレバ入れ連打より明らかに速く召喚できることからもわかると思う。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-15 14:04:33} 
- まさかフェネクスが実装されるなんて思いもよらなかった。しかしまあ文章だけ見てもかなり独特な機体だな。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-13 21:05:45} 
- ただの初狩りキャラだぞ。固定で堅くやられたら嬲られるだけ   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-14 18:50:25} 
- 固定で堅くやってくれるなら前衛シルビが回ってフェネ側が美味しいだけなのでは?   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-15 17:07:06} 
- 前衛にシルビを回せるようになったところで有利にならない。フェネクス狙われたら前衛が守んなきゃだからシルビ無駄になりがちだし   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-15 21:54:31} 
- 固定で相方守ために無駄になるようなタイミングでシルビは送らないでしょう。それだけヤバイなら自貼りすべきだし、アプデ後のフェネをそこまで削るのはある程度しっかり追わないと無理。狙われ続けると最終的には被弾する機体だけど、前衛3000の後ろにいてガリガリ削られるような性能はしてないよ   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-15 23:14:17} 
- 現状コイツ使うならエクセリアでよくねってなりがちなんですけど某機体ランクサイトは(更新日が前とはいえ)なんであんなに上にいるんですかね…?   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-15 23:30:47} 
- やはり機動力出せるから逃げ力が多少あり、メインやCS、アシストで足を動かせるのは色々強い。バリア200も嬉しいしロックも長く、緑で垂れ流し出来ない点を除けば上位互換に迫る勢いがある。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-16 13:10:21} 
- 逃げ性能とシルビ耐久、誘導弾の差かな。エクセはメイン単発120で終わることが多いけど、フェネはメイン*2の確定が簡単だしアシスト始動やCS3で170以上を能動的に狙える。手数多いし回避強要させて前衛が動きやすくなる。固定ではこの辺りがエクセのゲロビや特射より評価されてると思う   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-16 15:13:10} 
- なるほど。後衛機にしては比較的近めの距離で戦うのが多い気がしてフェネクス微妙って思っちゃう   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-16 16:40:47} 
- キャラとしての作りは上級者なら触って50秒で分かる雑魚キャラ。ただその雑魚キャラを戦えるようにするべくクソ機動力とメイン2連を付けたため変な脳死キャラになってる。総合的には上級者戦だと並み   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-22 23:22:07} 
- クソ武装の押し付け合いが上位ランクで行われてるゲームで上級者戦()とか笑うわ   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-23 14:21:18} 
- 「上級者なら触って50秒で分かる雑魚キャラ」で笑ってしまったw   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-23 16:34:15} 
- フェネクスの持ってるメイン射撃のダウン属性ってスーパーアーマーとかでもダウンとれるんですか?   --  (初心者)  &size(80%){2022-02-18 16:16:23} 
- とれない。スパアマを   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-02-18 17:06:34} 
- 止めるにはダウン値を貯めるしかない。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-02-18 17:06:58} 
- 「ケルディムに近い」  CPUプレイヤーかな?   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-03-15 00:55:41} 
- 読解力が無いってヤバいね 脳もチンパン化してんよ~   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-03-18 16:41:03} 
- 個人的にはS覚醒推し。地道に低コやって2回目のシルビ終わったくらいで覚醒吐くと強引にシルビの回転率上げれる。前覚醒技の押し付け狙って覚醒中にダメ貰うのはよっぼど痛いから各種覚醒技は自衛に取っておいてCS爆速チャージとメイン青ステで無理しすぎないように攻めるか受けたい。低コ   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-03-21 06:13:50} 
- Mで良くて草   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-03-24 13:13:48} 
- 逃げ回りながら高火力な弾を撒けるのは強い   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-05-19 21:10:43} 
- 足止まる武装持ってる機体でS   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-05-30 22:24:38} 
- 足止まる武装持ってる機体でS覚選んでる奴全員雑魚なの自覚しろ   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-05-30 22:25:23} 
- ↑足止まる武装持ってない機体って何か居ましたっけ?   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-05-30 23:07:43} 
- 今気づいたけど変形持ちなのに変化の欄っていうか作られてないのな。一応変形時のみの武装もあることだし、作りたいけどどう?   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-05-30 23:53:31} 
- いやぁ変形時限定武装て変形特格しかないしいらんやろ。メッサーラと違って性能もほぼ変わらんし   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-05-31 10:12:03} 
- 一応特射も変形時は足止めずに撃てるから仕様変わってると思うけど…。変形時のみの武装が2つだけのヴァサーゴもしっかり作られてんのにコイツだけ無いのはなぁ   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-05-31 13:32:28} 
- 個人的には今の状態で十分だと思うけど(足止めない記述がないのでその旨追加だけすればいい)まぁいると思うなら書き換えていいんじゃないですかね。そこは自由にどうぞ。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-06-01 00:33:24} 
- 足止めない旨書いてあるわすまん。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-06-01 00:34:06} 
- 連投申し訳ない。変形中のN特射は後入力で呼び出せるよ。これはファントムと同じ仕様。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-06-01 00:35:37} 
- 前の文章も入れつつ変形の欄を追加し、合わせて変形に関する文章を少し編集してみました。記述に誤りや問題点があったり、読みにく過ぎると感じたらお手数ですが復元・編集の方お願いします   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-06-01 01:17:54} 
- 変形項目の追加サンクス 見やすくてイイ   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-06-02 19:52:17} 
- CSレベル3の2発目って強制ダウンでは無いですよね?   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-06-03 00:14:19} 
- ここ以外もそうだけどダウン値蓄積による強制ダウンを武器の属性のように書いちゃう所多いよね   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-06-03 00:33:24} 
- 連続して当たった前提で記されているんだろうね。ほかの武装もわざわざすかして調べる人も少ないから。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-08-07 18:04:33} 
- 厳密を取るとボス相手に調査しないといけなくなるけど、バリアで1発目が止まって2発目だけ当たるってケースが無くもないよねぇ   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-08-07 18:05:59} 
- 自衛用で格闘が欲しいな。昔のexみたいに一段でいいから。それか格csで3号機の射撃csみたいなの追加してくれればありがたい。ケルディムのアサルトモードが許されるのであればこれくらい許してくれや。   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-06-05 01:48:16}