クィン・マンサ |
作品枠 |
機動戦士ガンダムΖΖ |
パイロット |
プルツー |
移動タイプ |
通常 |
覚醒タイプ |
ニュータイプ |
登場シーン |
B-6-1 |
射撃 |
名称 |
威力 |
備考 |
射撃 |
腕部メガ粒子砲 |
|
5連射可能なビーム |
射撃 |
背部メガ粒子砲 |
|
後ろから2つビームを発射 |
射撃 |
胸部メガ粒子砲【拡散】 |
|
前面に拡散ビーム |
射撃 |
腕部+胸部メガ粒子砲【拡散】 |
|
前方左右に向けて拡散ビーム |
射撃 |
腕部+胸部メガ粒子砲【照射】 |
|
前方に3本のゲロビ |
射撃 |
ファンネル【10基射出】 |
|
一度に10基を射出。マルチロック可能 |
射撃 |
ファンネル【5基射出】 |
|
一度に5基のファンネルを射出 |
射撃 |
ファンネル【ビームライン】 |
|
クシャの横サブ。弱スタン属性 |
射撃 |
ファンネル【スタン照射】 |
|
スタントラップ技 プロヴィのカーテンを太くした様なもの |
射撃 |
ファンネル【ビームカーテン・自機展開】 |
|
自分の周囲に15基展開するスタントラップ |
格闘 |
名称 |
威力 |
備考 |
格闘 |
ビーム・サーベル |
|
単発強制ダウン |
格闘 |
バインダー攻撃 |
|
回転してバインダーで攻撃する。単発強制ダウン |
格闘 |
キック |
|
地上と空中では威力が違う。単発強制ダウン |
特殊 |
名称 |
威力 |
備考 |
特殊 |
回転ジャンプ |
- |
回転しながら上昇する。誘導切り効果あり。 |
覚醒技 |
名称 |
威力 |
備考 |
覚醒技 |
腕部+胸部メガ粒子砲(全方位) |
|
全方位に拡散ビーム。 |
概要
ボス機体としての参戦は『ガンダムバーサス』以来となる。『バーサス』同様、プルツーの声は本多陽子が担当している。
機動戦士ガンダムZZに登場したネオ・ジオン軍のニュータイプ専用MS。
アーケードとしてはマキオンからの復活。立ち絵、一部の技も新しいものに。
例によって高ダウン値・常時スーパーアーマーという特性を持ち、ボスの中では運動性能も高め。
射撃武装の手数がかなり増えており、1回あたりの攻撃範囲もかなり広くなっている。
さらに、クシャやプロヴィのカーテンをそれぞれ強化したような、トラップ系のスタン属性武装も。
格闘機の場合、ダメージを取るのが難しいかもしれない。
標的にされた場合、ヘタに回避しようとするよりはガードした方が安全な場面が多々ある。
弱点も『MBON』『バーサス』同様で、攻撃する際はほとんど足が止まる。
相方に攻撃している時なら、高威力の照射ビームをフルヒット・緑ロックからのBRなどが狙える隙が生まれることも多いので、焦らずにそこを狙っていきたい。
相方がCPUの場合、常時"回避"にするとこちらが標的にされやすいので、適度に戦闘に参加させ、囮として使った方がいいだろう。
射撃武器
【射撃1】
[属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
【射撃2】
[属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
【射撃3】
[属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
【射撃4】
[属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
【射撃5】
[属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
【射撃6】
[属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
【射撃7】
[属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
【特殊】
格闘
【格闘1】
【格闘2】
【格闘3】
特殊
対策
コメント欄
更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
- 出現どこ? -- (名無しさん) 2021-07-20 17:03:53
- ↑B-6-1だゾ -- (名無しさん) 2021-07-20 18:58:26
最終更新:2022年03月12日 03:13