バグ

修正済みの不具合については修正済へ。
バグだと思われるような現象を見つけても、[[システム]]の仕様であるという可能性もあります
ページの信頼性に関わるものなので、バグを発見したら動画、解説は最低限付けてください。
また修正された場合は、該当するものは消さずに、修正済の方へ直ちに移動させて下さい。

バグ

現在発覚しており修正されていないバグのまとめ。
小ネタ程度のものからゲームに影響のあるものまであるが、偶然後者が発生した場合素直に謝ろう。

【注意】

あらかじめ書いておくが、そもそもバグとは運営の意図していない挙動である。
「この機体は弱いから」「絵面が面白いから」「有名なプレイヤーもやっていたから」と言って、そのバグを積極的に使っていい理由にはならない。
特に一部の自機が有利になるようなバグは、対戦に深刻な影響を与えてしまう。
どうしても検証等がしたいのであればオフラインモード(CPU戦orトレーニング)や事前に了解を得た店内対戦・プライベートマッチでのみ行うことを強く推奨する。
バグを狙って発生させ、あまつさえ積極的に使おうとすることはオンラインの対戦では絶対にやってはいけない。
そもそもわざと使った時点でまじめに対戦をする気はないとマッチングした相手に公言しているようなものである。

機体関連


カウンター失敗バグ

  • 該当機体:ガンダムデスサイズヘル(EW版)、ガンダムシュピーゲル
自機が敵機より若干高い所にいる状態でカウンターが成立した際に、一瞬敵機が緑ロック表示になりカウンターの攻撃部分が外れてしまうバグ。
またこの際に自機のグラフィックが一瞬乱れるような表示になる。
反撃の攻撃判定の狭さから高度差に対応できず、空振りするのが原因か?

バエル石動拘束バグ

  • 該当機体:ガンダム・バエル
バエルの特殊射撃で敵機を拘束している際、至近距離でN特格を使用するとなぜかヒットせず通り抜けてしまうバグ。
対戦で意図せず発生してしまう可能性が十分にあるため注意。

バンシィ換装失敗バグ

  • 該当機体:バンシィ
通常状態で覚醒した際、覚醒中の被弾で耐久値が240未満になると、まれに覚醒終了時に通常状態に戻ってしまうバグ。
低耐久状態で換装硬直をさらすことになるうえ、その後もNT-Dのリロード完了まで換装不可になるため注意。
再度格闘CSで換装するとゲージが消失し本来の強制換装状態に戻る。

バンシィ武装覧未換装バグ

  • 該当機体:バンシィ
被弾によって耐久値が240未満になった際、被弾後最速で覚醒抜けを行うと武装や格闘はNT-Dのものになるが、武装覧のみ通常時のままになってしまうバグ。
GVSでも存在が確認されていたが、残念ながら今作にも発生してしまった。
再度の覚醒か再出撃で元に戻る模様。
各種武装の基本性能はNT-D時のものになるが、一部武装の挙動がおかしくなる。
例:メインは打ち切り手動リロードのままだがNT-D時のメインでは手動リロードができないため弾数が回復しない、
  サブは通常状態のBZのリロード・弾数のため4秒おきにブメ3連投が可能になる、など

スタービルド射撃消失バグ

S覚醒中、強化後格(ブレイド発射)から他射撃にキャンセルすると、格闘ロック距離程度の地点でビームが弾けるように消失するバグ。
対象の範囲は狭く時間は短くようで、サブは片方のみ消えることがあり、特射は撃ち始めは細いゲロビ部分で途切れるが、途中から通常通り伸びる模様。
強化後格はプラフスキーゲートの手前側と奥側で弾の性質が変わるシステムがあるが、射撃バリアの存在などは報告されておらず、原因は不明。

スタービルドガブスレイ出現位置バグ

壁や建物が機体左側に接した状態で格闘CSを使用すると、ガブスレイの位置が変更されるというもの。
ガブスレイが建物に埋まって技が失敗することを防ぐための仕様が関わっている可能性が高い。

シュナイド無限大車輪バグ

  • 該当機体:イフリート(シュナイド機)
シュナイドの覚醒技4段目の大車輪部分が味方に当たってしまうと、本来なら地表到達or21ヒット後に引き抜きに移行するはずが無限に大車輪が持続してしまうバグ。
覚醒技が中断されなかった場合味方機の耐久が0になるまで大車輪が終了しない。
覚醒技中なのでバグ発生中にシュナイドはキャンセル等の操作を一切受け付けない。
掴まれている味方機が覚醒抜けするか、敵チームが何かの攻撃でこちらの覚醒技を中断させない限り終わらない。
事前にできる対策としてはそもそも誤射しそうなタイミングで覚醒技を使わないくらいしかない。

零丸ドアンパンチバグ

零丸のSD形態時にドアンザクの覚醒技でとどめを刺すと、アップで映る零丸の残骸の一部がまるでケーブルのようにすさまじく伸びながら吹っ飛んでいくバグ。
おそらく伸びているのは上半身と下半身をつなぐ腰の黒いパーツ。
同じSD機体であるスターウイニングでは発生しない。
零丸の格闘モーションの激しさに対応できるように、腰パーツが上半身と下半身をつなぐように設定されているのが原因だろうか?

ドーベン・ウルフ格闘CS解除バグ

ドーベン・ウルフの格CSで鈍足を付与した状態で、当てた対象の機体のスパアマ武装にドーベンが攻撃してしまうとその場で格CSが回収されてしまうバグ。
ドーベン・ウルフの格CSはスパアマ中の敵には鈍足を与えられない仕様が原因か?
せっかく鈍足を付与しても、付与した相手を迎撃しただけで鈍足が解除されてしまう可能性がある、という厄介なバグ。

ストライク無限iwspバグ

詳細なバグの起動方法はここでは省くが、iwspに換装したままゲージを消費しなくなってしまうバグ。
覚醒技による強制換装と、ゲージ消費開始のタイミングが同時ではないことが原因だと考えられる。
似たような覚醒技空振りで時限強化を発動できる他の機体では発生しない模様。

福岡ν、N特射2ヒットバグ

福岡νガンダムの特殊射撃を近距離に当てると、まれに特殊射撃が2ヒットして本来あり得ない火力が出るバグ。
バグが発生すると、本来S覚醒でも130ダメージしか出ない特射が220ダメージほどを出しつつSクロス中でも強制ダウンするようになる。(非覚醒時で1ヒット120ダメージが2ヒットで204ダメージに)
相手の機体によってバグの発生頻度が変わるようで安定しない。
しかし対戦中に突然大ダメージが出てしまう可能性は十分にあるので留意する必要がある。


ステージ関連



VS.モバイル関連



その他


復活演出ディレイバグ

無印EXVSから長く続くバグ。(参考動画)
内容としてはジオングや百式などの復活持ち機体が復活した際、画面の演出が非常に長く、遅くなるというもの。
演出が長いだけならば問題ないのだが、このバグの真に凶悪な点は演出中に補正・ダウン値のリセットが行われてしまう所。
その結果、本来なら被撃墜時に溜まった補正で生き残れたはずの被弾で試合終了してしまうといった事態になる。
発生したかどうかは一目でわかるものの、発生したからと言って対策のしようがない厄介なバグ。

リプレイ覚醒変更未反映バグ

表示のみのバグ。
店内対戦(イベントモードにて現象発生報告あり)で試合前に覚醒を変更した場合、試合開始前の画面及びリプレイ一覧で覚醒変更が反映されないまま表示される。
試合が始まった後は変更後の覚醒で表示される。
オンライン対戦(ランクマ・カジュアル)のリプレイでは発生しない。(最初から覚醒変更した後の覚醒で表示される)

味方バーストアタックカットイン映り込みバグ

表示のみのバグ。 (参考動画)
味方がバーストアタックのカットインが発生する状況の時に自分が撃墜された場合、
何故か自分側にも味方のバーストアタックカットインが表示される。
なお、筐体側でのみ発生しライブモニターのリプレイでは再現されない。

画面ブラックアウトバグ

対戦開始時、ごくまれに画面が体力や武装覧などのUIを残してブラックアウトしてしまいそれ以外が一切見えなくなってしまうバグ。
当然敵機の様子など見えるはずもないのでまともな試合にならない。
UI自体は正常表示されているため筐体側の接触不良によるモニターのエラーとは異なると考えられる。
発生条件、対処法がほとんど不明であるため注意。迅速な修正が待たれる。

νガンダム系のボイスバグ

対戦時に勝利時、敗北時リザルトにおいて自機がνガンダムまたはHi-νガンダムで、敵機がRX-93ffνガンダムを使用していた時に一部の台詞が一切言わなくなるバグ。
根本的な原因は不明瞭だがおそらく福岡νの参戦による何らかの設定ミスだと思われる。ちなみにお互いに同一機体の場合は発生しない模様。
過去作にも似たようなバグがあった。

仕様の可能性のあるもの

ここでいう「仕様」とは、ゲーム上のシステムの範疇で説明できるもののことを指す。
「バグではない」「修正されずに残っている」からといってもゲームバランスが崩れるものもある。
これらの現象を「対戦中に積極的に狙う」ことがNGか許容されるかどうかは、マナーやモラルの問題である。

機体関連


覚醒抜け潰しバグ

掴み属性の攻撃の最終段が出るのと同時に覚醒抜けをしようとすると、覚醒抜けと同時に最終段を喰らってしまうバグ。
上記の復活ディレイバグとともに無印EXVSから長く続くバグ。
掴み属性武装共通の仕様の可能性もあるが詳細は不明。
何にせよ、覚醒抜けで攻撃を避けられない理不尽なバグである。


ステージ関連




その他

『C覚醒延長テク』

  • 該当機体:ほぼすべての機体、特に相互キャンセル等で覚醒を意図的に延長できる機体
C覚醒の覚醒時間終了間際に、武装キャンセルなどや一部機体の特殊武装(グフカスのメイン、スローネのステフィ、ライジングのサブなど)で覚醒時間を延長した際、延長した時間に応じてさらに相方の覚醒ゲージが増える現象。通称C覚不正受給。
武装のキャンセルなどを利用した覚醒時間の延長テクニック自体は過去作でもあったが、これによるC覚醒での覚醒供給量の増大はゲームに影響しており、運営の意図する仕様なのかは不明である。

修正済バグ

+ 修正済

21/03/19 修正


『判定縮小バグ』

一部判定縮小効果を持つ機体の当たり判定が縮んだままになる現象。
判定が消失するわけではなくあくまでも縮小であるため、判定は膝下あたりに残っており、細いBRのような攻撃はすり抜けるが太い照射ビームや判定の強い格闘のような攻撃はヒットする。
バグの起動方法はここでは省くが、当たり判定縮小中は歩行・ステップ以外の行動(BDキャンセルなど)を取る、または攻撃を食らうと判定が元に戻る模様。

該当機体両機とも通常のプレイで意図せず引き起こされることも少なくはないが、もちろん間違っても意図的に引き起こそうとすることは推奨されない。(実戦に利用しても行動が制限されるため有用とも言い難い)

『メデューサの矢バグ』

アトラスの後格闘を、ロック対象機や僚機の出したアシストに命中させるとロック対象が爆発する現象。
本来命中時に発生するよろけやスタンなどの事前動作を一切起こさず爆発するためかなり凶悪なバグ。

意図的に利用するにもかなり難易度が高いが、偶発的に発生する可能性は十分あるため迅速な修正が待たれる。

ウィークリーミッションの不具合

3/10~3/14のウィークリーミッションが最初から達成済になっており、ガシャチケット3枚を獲得できなかった不具合。
ウィークリーミッションは毎週月曜7:00にリセットされる仕様だが、3/10(水)稼働のため未達成状態にならなかったためと思われる。チケット3枚が補填された。

21/04/22 修正


無限ジャマーバグ

  • 該当機体:ガンダムデスサイズヘル(EW版)(参考動画)
カウンターで発動するハイパージャマーが攻撃後も終了せず、発動しっ放しになる現象。
見た目だけでなく、常時誘導を切り続ける状態になる。

21/06/29 修正


無限シルヴァ・バレトバグ

  • 該当機体:ユニコーンガンダム3号機フェネクス
出撃、再出撃直後のフェネクスはMS時は特射1、変形時は特射2の武装覧になっている。
しかし、変形格闘でアーマーを切り離す直前に射撃CSを撃つことにより、MS時の特射2が特射1のグラ・モーションとなってしまう。
MS形態に戻っても武装欄が変形状態となっていれば発生した証し。
弾数は3に減るが、特射2と同じようにリロードされる上、特射2の複数同時召喚性能を引き継いでいるのか怒涛のマグナム3連射が可能。

アップデートでの記載は「通常時の技の意図しない挙動の不具合を修正」

21/09/09 修正


F覚醒ビームマグナム5連射バグ

アプデで2連射可能となったNT-D中メイン射撃がF覚時に5連射可能となるバグ。

21/10/21 修正


称号誤解禁バグ

サイト内のパラメータを操作することによって機体熟練度によって獲得できる称号がMasterを含めて全て解禁できてしまうバグ。
修正後はこの方法で解禁した称号は再び未解禁の状態に戻された。

22/01/27 修正


アクシズ突撃バグ

上空に出現し落下するサザビーの覚醒技のアクシズが自機の背後から現れて突撃していくバグ。
ステージ「REBIRTH」はステージ外に、00セカンドシーズンのガンダム達が配置されている。
このガンダムのオブジェクトとアクシズの出現位置が重なるような位置で覚醒技を使うと発生する模様。
ケルディムとセラヴィーのオブジェクトで確認。その他の機体では配置位置が離れているためおそらく不可能。
ガンダムのオブジェクトが本来存在しないはずの天井判定となり、アクシズと干渉するのが原因か?

バーストアタック不発バグ

メッサーラ覚醒技で確認。 (参考動画)
段差や建物の角からずり落ちながら覚醒技を入力すると、覚醒技発動時のカットインは発生するもののプレッシャー本体は発動せず終わってしまうバグ。
内部的には覚醒技は発動した扱いになっているらしく、覚醒ゲージの点滅は無くなりボタンを再度三つ押しても覚醒技は出ない。(入力を受け付けない)
おそらく条件は「接地撃ち対応の覚醒技を段差から落下した瞬間に発動すること」だと思われるが情報が少ないため詳細は不明。

ガーベラ無限滞空バグ

後特格のみオバヒ中でも可能で無限に上昇出来たが、不具合だったらしく修正された。

X1特格派生ボイスバグ

  • 該当機体:クロスボーン・ガンダムX1改(参考動画)
格闘特格派生時にアシストを呼ぶボイスが出るバグ。サブ後からの派生や前1hit特派生ループ時によく起こりやすい。


コメント

  • メッサーラで覚醒技バグが確認された。建物からズリ落ちるときに覚醒技(プレッシャー)を撃つと落下モーションで上書きされて不発となる。同覚醒中は再度プレッシャーを撃てなくなる。 -- (名無しさん) 2021-11-30 14:48:10
  • ジOのプレッシャーや同じく覚醒技がプレッシャーであるハマッガイ、ZZ下覚醒技は通常通り発動。単発系であるZZ、ファントム、(サザビー)も通常通り発動。建物というよりかは段差が影響してる? -- (名無しさん) 2021-11-30 15:00:08
  • ↑「単発系であるZZ」 ZZじゃなくてZです。すいません -- (名無しさん) 2021-11-30 15:01:24
  • 仮説立ててる人がいたけど、たぶん条件は「接地撃ちに対応してる覚醒技を段差からずり落ちた瞬間に発動」と思われ -- (名無しさん) 2021-11-30 15:14:17
  • 他に接地撃ちできる覚醒技って何がある?緑カプルぐらいしか思い浮かばんな -- (名無しさん) 2021-11-30 15:38:14
  • ドルブもできるけど地走は処理が違う可能性もあるからなぁ マキオンならエピオンのゼロシスがそうだったような -- (名無しさん) 2021-12-01 03:43:37
  • クロブフェス8thをプラスコインで遊んでいて、負けた分が後に持ち越されるバグ起こってませんか? コインを入れて3連敗したのに画面左下のカウンター(?)に負けた分がカウントされず、なぜかゲームオーバーにならずに4戦目がプレイでき、4,5戦目で2連勝したときにゲームオーバーになりました 他に3連勝した後の4戦目で負けても同様にカウントされず、5戦目で勝った後にゲームオーバーになったこともありました -- (名無しさん) 2022-03-25 15:41:15
  • プラスコインで3連勝した後1敗したらもう1戦出来ずにそこでゲームオーバーになってしまった事例もあるみたいです -- (名無しさん) 2022-03-25 17:07:59
  • もしかしたら、撃破スコア(左上に表示されるやつ)によるタイムアップが絡んでいるかもしれない。×○○△○(△はタイムアップ勝ち)で6戦目''だけ'' オープンした 2回連続で同じような流れになったのでご報告。情報求む。 -- (名無しさん) 2022-03-25 19:11:55
  • イフリートシュナイドのバグって味方限定ですか? -- (名無しさん) 2022-08-28 20:41:12
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2023年02月25日 15:15