フレンド

概要

本作で追加された新機能。
タッグと似た機能だが、組んだときの戦績は記録されない。その代わりにチャット機能がある。
タッグは無関係のプレイヤーからも閲覧できるが、フレンドは自分と相手以外誰にもわからないようになっている配慮されたシステムである。
タッグとの連携はなく独立しており、「タッグは組んでるけどフレンドではない」「フレンドは組んでるけどタッグではない」「タッグもフレンドも組んでる」が可能。

フレンド登録方法

タッグ同様に、フレンドコードの入力によって申請・承認する。

また、他プレイヤーのプロフィール画面下にある「フレンド申請」から申請することもできる。
申請された相手には通知が届き、承認することでフレンドとなる。
様々な条件でプレイヤーを検索することや、特定のプレイヤーからのフレンド申請をブロックすることもできる。

チャット機能


直接文字入力:一度に40文字以内のメッセージを送信できる。

相手からメッセージを受け取った場合、トップページで通知される。
リアルタイムチャットではないので用途が限られてしまうが、直接文字入力に対応したので、他のSNSを使わなくても簡素なやり取りはできるようになった。

プレゼント機能

「親密度ブーストチケット」「GPブーストチケット」をプレゼント可能。
このゲームであまり遊ばないフレンドに「チケットをプレゼントするから一緒に遊ぼう」という使い道になる。

上手く使えばお互いのGP獲得量が更に増えるので、有効に活用したい。

最終プレイ日時確認

フレンドの最終プレイ日時と最終プレイモードが確認できる。
この情報を他プレイヤーに公開するかはメニューの「プレイヤープロフィール」→「プロフィール公開設定」から選択できる。

リプレイの共有

サーバーへ預けたリプレイはフレンドへ最大1件まで共有することができる。
フレンドから共有されたリプレイはリプレイ保存リストのフレンドタブに表示され、最大5件までリプレイリストのおすすめ再生に設定することができる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年05月03日 11:13