|
作品枠 |
機動戦士ガンダム第08MS小隊 |
パイロット |
シロー・アマダ |
コスト |
1500 |
耐久値 |
480 |
形態移行 |
ビームライフルモード 180mmキャノンモード |
移動タイプ |
地走 |
BD回数 |
6 |
赤ロック距離 |
ライフルモード時:11 キャノンモード時:13 |
変形コマンド |
なし |
盾コマンド |
あり |
覚醒タイプ |
射撃寄り汎用1 |
概要
『機動戦士ガンダム第08MS小隊』より、アプサラスⅡ戦で中破した陸戦型ガンダムのシロー機を現地改修した「Extra-zero-8」(08小隊特別機)。
陸戦型ガンダム、陸戦型ジムの予備パーツやジャンクパーツ等を利用した応急処置的な措置もあるが、陸戦型ガンダムの問題点をフィードバックした変更も多く固定武装や装甲形状の変更も行なわれており、ビームライフルも使用可能になった。
- 右特射:アシストのミサイル発射数増加(2→6)
- 後格:カウンターの構えとモーション(二段格闘に)変更。射撃ガード時に盾に移行(共通修正)
【ライフルモード】
- 空中レバ入れサブ:新モーション(落下しながら斉射)追加。
【キャノンモード】
- 地上レバ入れメイン:コマンド追加。前作サブ。
- サブ:前作射撃CSが移行
- 射撃CS:ライフルモードと共通のものに変更。
【共通】
- 射撃CS:誘導性能、照準性能上昇
- 特殊射撃(共通):各特殊射撃へのキャンセルルート追加 但し同一方向のレバー入力によるキャンセルは除く
- N特殊射撃:弾の誘導性能上昇、ヒット時によろけ状態になりやすいように、敵機の挙動を追撃しやすいように変更 (未掲載:建物への攻撃力低下)
- レバー左特殊射撃:照準性能、弾の誘導性能上昇
- レバー右特殊射撃:弾の誘導性能上昇
- 横格闘:ダメージ上昇(151→164)
- 後格闘:カウンター成立時の攻撃の最終段を受け身不可に変更
- 覚醒技:ダメージや補正率を追撃で使用した際によりダメージが伸びるように再調整(攻撃補正なし:263前後→267前後) (未掲載:敵機強制ダウン及び撃破で技を中断するように)
【ライフルモード】
- サブ射撃の照準性能上昇
- N格闘のダメージ上昇(158→172)
【キャノンモード】
- Nメイン射撃:照準・誘導性能上昇
- レバー入れメイン射撃:照準・誘導性能上昇、特殊格闘へのキャンセルルート追加
- サブ射撃(共通):弾数増加、技開始時に誘導切り追加、弾を消費するタイミング変更、誘導性能上昇、サブ射撃へのキャンセルルート追加
戦術
回転率の良いアシストや手動リロードのキャノンなど両形態併せて流せる射撃の手数が豊富。全体動作が短く両形態で使える換装やアシストでズサキャンをしながら中距離で射撃を流して敵の耐久を減らしていく。
まずはズサキャンを無意識のうちに出せるように習得する。
ズサキャンの前にはステップを仕込むのが基本。
使うズサキャン例として、
を基本として、
- (ライフルモード)慣性ジャンプなど浮いている状態からレバー入れサブ→地走BD(レバー入れサブで最低空へ移動しているため地走になる)→①
- (ライフルモード)慣性ジャンプなど浮いている状態から着地寸前に特射→地走BD→①
- (キャノンモード)サブ→(サブ→)特格
などなど。
近距離で戦うことになった場合は横格はそこそこ優秀なので振ってみるのもいい。他、各党に対してはカウンター、Nアシスト→盾、ライフルモードNサブの倍返しなど使ってしのいでいく。ズサキャンできるタイミングがあれば適宜行ってブースト有利を作っていく。
EXバースト考察
「俺は!!生きたいっ!!」
どれを使うにしろ、所詮15の覚醒なので、距離を取って見合っているときに叩いても無駄になりやすい。
そもそもその場面であれば、ズサでいつでもブーストを作れるのである。
15は特に溜まったら吐くのが基本だが、追い込まれたときor追い込んだときに切って試合を動かしていきたい。
格闘攻撃補正:+5% 防御補正:-20%
追える択はビームと横格しかないが、振った後を地走移行でカバーできるので無理は利く。
噛めればネット掛けから片追い移行など爆発力は期待できる。
とはいえメインと横格だけで攻めを通すのは中々に困難であるため、非推奨。
射撃攻撃補正:+10% 防御補正:-20%
安定。
ライフルモード時のNサブor特射→メインによるズサでは瞬時にブーストが回復するため、ブーストや青ステをガンガン吹かしてビームを押し付けに行ける。
その際、メインのヒット確認から左特を混ぜたり、ガードされたら冷静にN特で固めるなどできるとなおよい。
また、レバサブ降り含め地走移行テクはマスターしておくこと。
キャノンモードは特に使うメリットがないので、キャノンで覚醒した場合はサブだけ撃って即換装するなどしよう。
F覚同様、寄れても押し付ける択が少ない。
攻撃補正:+3% 防御補正:-25%
僚機考察
対策
チャレンジミッション
【機体ミッション】ガンダムEz8
ミッション |
EXP |
期待値 |
5回対戦せよ |
50 |
300 |
対戦で3回勝利せよ |
50 |
250 |
対戦で累計10機撃墜せよ |
200 |
600 |
対戦で1バトル中に2機撃墜せよ |
100 |
1000 |
トライアドバトルでコースを3回クリアせよ |
50 |
- |
推定所要対戦数:420戦
EXP |
報酬 |
5000 |
コメントパーツ |
Ez8 シロー 小隊長 |
10000 |
コメントセット |
[08]小隊、出撃! |
15000 |
称号文字(ゴールド) |
サイド2の生き残り |
20000 |
スタンプ通信 |
守ったら負ける! 攻めろ! |
25000 |
チケット |
アイテム交換チケット×1 |
30000 |
称号文字(プレミアム) |
サイド2の生き残り |
外部リンク
コメント欄
更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
- 強化きちゃー。キャノンレバメインの特格対応は神。しかし山越え砲撃は消して欲しかった。 -- (名無しさん) 2021-12-05 01:03:38
- 色々直したけど150戦くらいしかしてないから間違ってたらごめん 僚機とCS絡みは考えたことないから追記あればよろしく -- (名無しさん) 2021-12-30 20:42:28
- 拙いながら戦術を書かせていただきました。間違った、おかしいところありますようなら書き換えてください。 -- (名無しさん) 2022-04-07 19:38:30
最終更新:2022年05月11日 22:22