ガンダム・フラウロス > コメントログ

  • グシオンが結構優秀。射撃ガードは良いなぁ -- (名無し) 2021-03-10 21:58:46
  • アシストのグシオンは、フルアーマーのミサイルがかすっただけで消滅していたように見えた。弾が当たった角度の問題? -- (名無しさん) 2021-03-12 03:45:33
  • グシオンは生当てでダメ150。N特射も150。当たり方でダメージが変わるかも? -- (名無しさん) 2021-03-12 03:47:19
  • SGキャノンは下方向にそれなりに曲がるかも?着地前のストフリに撃って刺さった。 -- (名無しさん) 2021-03-12 03:51:35
  • 武装のダメージ実測値とコンボ表を記入しました -- (名無しさん) 2021-03-18 21:38:08
  • 特射の発射後に任意方向に変形解除できる事を追記しました -- (名無しさん) 2021-03-19 13:34:47
  • 空中でN特射やったら若干垂直落下するっぽい -- (名無しさん) 2021-03-22 16:15:02
  • F覚醒中にN初段から前格派生2セットから覚醒技で359ダメ確認 -- (名無しさん) 2021-03-30 12:24:05
  • 原作再現でビーム系には強いのかもしれない。 -- (1コメの者) 2021-04-02 22:43:01
  • N前派生から前ステNアシストで攻め系ができます -- (名無しさん) 2021-04-04 18:35:57
  • BD持続速度に関しては体型を考慮してもフェネクス、F91と同速程度、マラサイよりは断然早い、前者2つは機動力が良いという記述がされてこちらは高くないとある、この差って何なんすかね? -- (名無しさん) 2021-05-13 23:33:55
  • 持続以外の要素、例えば上昇・落下の速度とかは? -- (名無しさん) 2021-05-13 23:38:43
  • 落下は開始モーションの誤差が分かり辛いから誤差が出るけど3機とも1.7秒(ニタ研ビル降り検証)で標準の範囲、上昇はカメラ位置で視点が同じにならないけどF91≧フェネ=こいつな印象 -- (名無しさん) 2021-05-14 20:52:32
  • 1回だけBDして進む距離は3機とも同じ -- (名無しさん) 2021-05-14 20:53:21
  • 後は落下ルートとか速度の良い変形の有無とか、そういう所も含めての評価になるかしらな -- (名無しさん) 2021-05-14 22:14:32
  • まあそこは流石にね、総合力ならカバカーリーも基本的なところは早い方だけど降りテク無いし、スタインは平面早くてアメキャンあるけど上昇は弱いし -- (名無しさん) 2021-05-14 22:59:48
  • 後格はマスターの電影弾とデッドリーウェイブの両方に後出しで勝てます -- (名無しさん) 2021-05-15 09:48:54
  • 使い勝手は微妙でしたが、特格→サブのキャンセルルートありました。 -- (名無しさん) 2021-05-26 21:40:20
  • N特格は上下の誘導はダメですが左右の誘導は多少あります。レバ特は真横に出現するため格闘でやられた際のカウンターとして使えます(相手からすると真後ろから突っ込んで来るため) -- (名無しさん) 2022-02-02 20:58:23
  • 今さらだけどメインがマシンガンだとBR持ちより慣性で動くことが多いから機動力遅く感じるイメージ -- (名無しさん) 2022-03-11 09:13:33
  • 無限赤ロックって延長出来ないですよね? -- (名無しさん) 2022-06-26 13:21:39
  • できるよ。N特射の所にも書いてあるけど無限赤ロック武装からキャンセルで赤ロ保存し続ければ延長できる。ガンキャノンのS覚下サブ覚醒技とか。 -- (名無しさん) 2022-06-27 16:08:37
  • これって緑ロックメインとかからキャンセルするとどうなるの? 緑ロック保存はリセットされる感じ? -- (名無しさん) 2022-06-27 17:38:10
  • 全機体のほぼ全武装に共通の事だけど、緑始動だとキャンセルルートで繋いだ残り全部が緑扱いになる。CSによるキャンセルは再度ロック保存となる。詳細はシステムのページを参照されたし。 -- (名無しさん) 2022-06-27 18:38:02
最終更新:2022年06月27日 18:38