- レバー入れアシストは意外と強い -- (名無しさん) 2021-03-10 23:29:17
- メインの大きさが目に見えて小さいです -- (名無しさん) 2021-04-14 00:17:29
- 220mm径6連装ミサイルポッドの誘導か弾速が悪くなってる -- (名無しさん) 2021-05-01 01:05:25
- コマンド配置が変わりすぎて使えなくなってしまった……学習能力その他がお爺ちゃんだから指が今作の操作に慣れてくれなくてお辛い -- (名無しさん) 2021-05-14 20:59:12
- 操作改悪が酷過ぎて調べる気力が全く出ない、コマンド元に戻して欲しい -- (名無しさん) 2022-01-04 17:25:06
- 前々から思ってたけど、サブと格闘のレバN・入れで4種撃ち分けにした方が使い易くね? -- (名無し) 2022-04-03 17:47:23
- N前横後サブで全部収まるんだよなぁ。格闘にフルコーンやスパガン式ミサイル積んでやればそれで十分強そうなのにとはずっと思ってた。 -- (名無しさん) 2022-04-03 18:26:49
- それやったら武装欄が7枠ぐらいにならない? -- (名無しさん) 2022-04-03 18:40:20
- 武装切り替えそのまんまかよ -- (名無しさん) 2022-07-24 12:37:19
- ボタン配置戻しは凄いね、今作の操作でも頑張ってきたのに今更すぎる。 -- (名無しさん) 2022-07-24 21:13:22
- 確かにねぇ…。戻すくらいならそのままにしとけってのはあるし本当に調整下手だなと思うわ -- (名無しさん) 2022-08-05 07:06:04
- 確かマキブん時にシャゲとストライクでやらかしてる過去もある。学んでないか学んでも忘れるのがバンナム。 -- (名無しさん) 2022-08-05 22:16:38
- シャゲ、V2、ストライクと変更されて元に戻った機体は数知れず。 -- (名無しさん) 2022-08-06 01:52:34
- この機体に限らないですが、威力130の武装って相手側の根性補正考えると大体ワンパン出来ないですよね? -- (名無しさん) 2022-08-08 10:53:15
- 耐久650の30→25後落ち狙いだと攻撃側の根性補正や覚醒補正が無いと1桁残る可能性が高い、25が先落ちした場合の30ならほぼワンパンいける ぐらいの水準 -- (名無しさん) 2022-08-08 11:36:18
- 配置変更は片方のチャージをしながら出せる武装が変わるからあまり影響が無いように見えて実は結構重要だし -- (名無しさん) 2022-08-08 17:23:44
- あらためて前作からある武装の数字確認、ダメージ、ヒット数、補正とかは変わってなかった。チャージ時間、射撃CS2.5カウント格闘CS2カウントも動画にとって確認 -- (名無しさん) 2022-08-20 09:27:00
- こいつさりげに今回の修正でデュエルと一緒に顔グラが変わってるんだな(覚醒も) -- (名無しさん) 2022-09-10 17:51:50
- 格闘とサブを入れ替えて -- (名無しさん) 2023-08-05 23:39:19
- いまのままの方が良いよ -- (名無しさん) 2023-08-11 08:17:01
最終更新:2023年08月11日 08:17