ガンダムAGE-1 フルグランサ > コメントログ

  • 覚醒の考察、書いてある事偏り過ぎてる感じが… -- (名無しさん) 2021-06-04 18:49:32
  • S覚でしょうか?もう少しマイルドにすべき? -- (名無しさん) 2021-06-04 19:16:41
  • 青ステの存在とリロード速度の向上で、少なくともF覚よりは攻め・守りがしやすい様に思います。覚醒が切れた後も、他の覚醒よりは戦闘に参加しやすい、というのも利点かと。あくまで一意見としてですけど。 -- (名無しさん) 2021-06-04 19:35:18
  • このキャラのS覚で上位60勝てる人地球上に多分いないから正しいです^^; -- (名無しさん) 2021-06-06 14:09:01
  • この手の機体でS使ってる人、自分の勝率見てみ -- (名無しさん) 2021-06-06 18:25:25
  • ↑かと言ってSじゃなかったら勝率が変わるというわけでもないですしねぇ・・・・・ -- (名無しさん) 2021-06-07 18:04:32
  • そもそも今作のこいつは覚醒も何も総合的に酷い下方受けてるし話にならないでしょ こんな機体で上位狙うこと自体が間違いだから -- (名無しさん) 2021-06-08 03:24:50
  • 言うほどひどい下方は受けてない こんなもん -- (名無しさん) 2021-06-14 13:36:58
  • DHの突撃アシストの出し切り補正-48%っぽいです 重すぎん? -- (名無しさん) 2021-06-17 18:22:44
  • ドッズガン連射に細かく大量の補正がかかるタイプかしらな コンボの〆でうまく当たればダメージ伸びるかも? -- (名無しさん) 2021-06-17 18:29:00
  • アプデでS覚との相性は良くなったし、むしろ環境荒らしてるらしいけど、それでもM覚が優位なのは変わらんのかな -- (名無しさん) 2021-12-13 06:18:28
  • EXバースト考察の頭に書いてある通り、自分の戦闘スタイルや相手の機体によって変えるのが良いかと思いますよ。 -- (名無しさん) 2021-12-13 08:25:02
  • CとM以外あんの?シャフで雑魚狩りしたいなら尚の事0落ちでいきやすいMだと思うが。固定じゃ一生相手の30か正義に粘着される役割だぞこいつ(弱いとは言わない -- (名無しさん) 2021-12-13 13:15:31
  • ↑のおっしゃる通り、粘着されると苦しいからシャフM固定Cだろうなー。Sでサブ連打も強いっちゃ強いけど、2500後衛が覚醒吐いてやることではないと思う -- (名無しさん) 2021-12-13 15:52:10
  • シャフで全員低コ後衛系、とかだとSもアリかもね -- (名無しさん) 2021-12-14 20:19:27
  • ミサイルの爆風いい加減に無くせよ… -- (名無しさん) 2021-12-15 11:43:04
  • ↑ステップ踏めよ -- (名無しさん) 2021-12-15 14:52:43
  • なんかコイツのS覚醒採用率思ったより高いのね。もし選んでる人いたら採用理由教えて欲しい -- (名無しさん) 2022-02-10 13:10:20
  • 格闘機で毎回ビームと一緒に飛んでくるミサイルに当たります。いい避け方あります? -- (名無しさん) 2022-03-27 17:12:11
  • ↑ステップを踏む、CSを撃たせない。 -- (名無しさん) 2022-03-27 19:03:56
  • ミサイル盾めくり記入されてないけど無くなったの? -- (名無しさん) 2022-03-27 21:41:27
  • DHが敵を突き刺してからビーム撃つ前に格闘(AGE-3特格N)で割り込んだら代わりに刺さって撃たれました。スローで見てもDHの攻撃は確実に敵に刺さってからの格闘だったのに敵と入れ替わったんだけど突き多段ヒット説ない?なお敵はしっかりダウンしました。 -- (名無しさん) 2022-05-16 21:02:52
  • 北の将軍様専用機 -- (コンギョ) 2022-09-15 08:57:40
  • コイツのミサイル他の機体のミサイルと違いすぎるだろ、 -- (名無しさん) 2022-10-14 17:45:40
  • コイツだけ板野サーカスしとる。 -- (名無しさん) 2022-10-14 17:46:21
  • 編集乙 -- (名無しさん) 2022-10-24 02:43:07
  • 後覚醒技ってFXと比べて爆風が大きいんじゃなくて、爆発する位置が低いんじゃないでしょうか? -- (名無しさん) 2023-03-30 15:47:51
最終更新:2023年03月30日 15:47