スサノオ > コメントログ

  • 後格闘がだいぶユニークな名前になっているが、これは「武士道とは~」を元とする現実史実ネタとして受け取っていいのだろうか -- (名無しさん) 2021-06-05 07:56:23
  • 「ハガクレ」と「電光石火」はフルブの物理書籍攻略本に書かれてた武装名だね -- (名無しさん) 2021-06-05 09:08:08
  • 今作、トランザム時N射撃CSのビームチャクラムってバツの字に出てますか? 普通に一枚だけ出てるように見えるんですが… -- (名無しさん) 2021-06-10 00:26:37
  • もともとN射撃チャージは1枚だぞ -- (名無しさん) 2021-06-29 09:02:06
  • スサノオ側が撃墜されても負けにならない残りコスト下で、スサノオが切腹したら落ちる耐久しか残っていない場合に敵に切腹を当てたら敵にダメージは入りますか? -- (名無しさん) 2021-08-25 12:45:49
  • ↑状況がどうあれ「切腹で出る攻撃判定」のほうが「スサノオ自身への自傷ダメージ」より早く発生するから敵にダメージはちゃんと入る -- (名無しさん) 2021-08-25 12:57:54
  • ↑なるほど ありがとうございます 攻撃判定の方が早いのは他の自爆系と比べるとかなり強みですね -- (名無しさん) 2021-08-25 15:10:28
  • あっおい待てぃ、自爆技は全て攻撃が先だゾ。ヅダもザクⅢ改もイージスも爆発から被撃破まで一瞬間があってその間に倒せれば残コストなくても勝ちゾ。 -- (名無しさん) 2021-08-26 09:51:24
  • ↑正確には自爆系攻撃は大体行動成立から4ヒット前後部分までは自機に撃墜判定が出ない仕様。だから残コストがなくてもそこまでに敵機の耐久を0にできれば勝てる。スサノオの場合は敵機に高火力単発攻撃→自傷ダメージの順で判定が出るからイージスとかの自爆系よりは分かりやすい。 -- (名無しさん) 2021-08-26 12:21:10
  • ↑、↑2はえ^~ありがとうございます どっちも明らかに自分の方が先に堕ちてそうなのに不思議っすね -- (質問者) 2021-08-26 21:24:21
  • 特格特射によるオバヒ後の食い付きが気持ち悪いのはブレイヴの無限滞空からの逆輸入か -- (名無しさん) 2021-09-01 15:22:18
  • ニュアンスの問題ですが「切腹の旧仕様では捨てゲーに使えたこともあり、トータルとしては一長一短か。」この書き方では捨てゲーに使うことが良いことのようにも取れるので表現を変更しました。 -- (名無しさん) 2021-10-09 01:48:36
  • 覚醒とトランザムを合わせたら他のトランザム覚醒機体と同じくらいの機動力の上昇になるんすかね? -- (名無しさん) 2021-10-12 21:52:30
  • 切捨御免、格闘からのキャンセルで使ったら性能変わる? -- (名無しさん) 2021-12-31 01:24:03
  • 変わるよ。ダメ補正はわからんけど最終段以外ダウン値は0だったよ -- (名無しさん) 2021-12-31 01:30:56
  • 格闘からキャンセルできるんですか? まだ射撃CS、特射から特格キャンセルできる情報しか書かれてないんですが -- (名無しさん) 2021-12-31 09:44:18
  • あっサブからもいけますね -- (名無しさん) 2021-12-31 09:50:54
  • キャンセルじゃなくて派生だと思いますよ。クロブのwikiにはなぜか載ってないけどエクバ2までと同じ格闘からの特格派生があると思いますよ -- (名無しさん) 2021-12-31 11:06:19
  • ダメージ推移が違ったら派生として項目書き足し、ダメージ同じでダウン値だけ違うならN特格の項目に追記、かなぁこれは -- (名無しさん) 2021-12-31 12:30:21
  • トラ格のダウン値、マキオン比でかなり減ってる? -- (名無しさん) 2022-04-26 21:17:29
最終更新:2022年04月26日 21:17