- 特格のダウン値は前作と変わりなければビーム0.2*2、掴み0.2の合計0.6 0.25↓ってことは今作では下がってる? -- (名無しさん) 2021-09-19 12:13:19
- 中途半端に弱体化するならいっそもう少し弱くして25に戻して欲しい。 -- (名無しさん) 2021-10-15 07:10:44
- S覚醒の特射、覚醒技よりダメージ入るの謎 -- (名無しさん) 2021-12-12 16:02:07
- 横格闘の2段目のみ特格キャンセル不可ってありますけど、特格キャンセルできますよ。タイミングが少し変わってるけど -- (名無しさん) 2021-12-14 10:28:32
- 射撃CSに親を殺されたかのようなヘイト記述で草 -- (名無しさん) 2022-03-28 07:59:35
- また射撃CSのダメージ表復活してる 平均より低い威力って一行だけで足りると思うんだけどなぁ -- (名無しさん) 2022-04-20 19:55:42
- 明らかに過剰なんで差し戻し、どうしても載せたいなら対象機体の全ページに載せて -- (名無しさん) 2022-04-20 20:59:12
- そういえば急速変形ってメインからとCSからで性能同じ? ほぼ同じならこっちも統合していいかも -- (名無しさん) 2022-04-20 21:54:02
- また増えてる -- (名無しさん) 2022-04-22 12:05:30
- 射撃CSの比較表どう考えてもいらない。比較するにしても3000の平均威力とか2,3機体と比べるとかにしてくれ。あと編集するとき長過ぎて邪魔 -- (名無しさん) 2022-04-22 18:24:10
- R覚醒いろいろ書いてるけどこの内容なら別にヴァサのページじゃなくて良くね?覚醒ページに誘導するとかopencloseで圧縮したい -- (名無しさん) 2022-06-20 12:41:08
- そうだね、しかし内容自体は具体的でしっかりしてるみたいだし、むしろこの内容を覚醒ページに持っていきたいくらい ご意見募集 -- (名無しさん) 2022-06-20 13:40:46
- R覚醒そのものの使い方解説がメインの記述だけ切り取って移設してもええんでない?てかまた射撃CSダメージ表復活してるし…張ってるやついい加減にしなよ、コレやるなら他の機体ページにも載せにゃならんだろ -- (名無しさん) 2022-12-16 10:09:37
- PV見る感じ、次の修正で特射はフラウロスと同じ接地してる時に赤ロ伸びる様になる感じですかね? -- (名無しさん) 2022-12-16 14:44:42
- 2↑ダメージ表はいらないと思うけどこれやるなら他のページもやらないといけない、の論拠はわからないな。ヴァサは特別性能が落とされまくってる、実際はこんなことになってるんだぜ、という說明として必要だと言うなら特例は満たしてると思うけど。とは言え自分も反対派なんで、文中に「2000が比較対象になる」ってことで収めてもらえるようにしましたが。そこも強化されるといいね。 -- (名無しさん) 2022-12-21 05:29:33
- 威力設定に関してはコスト帯での比較ってより武装カテゴリ内で平均値割ってるって言い回しで良いのでは? 低コでも高威力なのはぼちぼちあるわけだし -- (名無しさん) 2022-12-21 05:33:28
- ダメージ表?消されてて直接見てないからどんなもんか分からんけど他機体の情報が混ざるデータが単独の機体解説ページにあるのは違和感ある。ただデータ自体は面白いと思うので赤ロックみたいに独立させた上でメインやらゲロビやらの情報と合わせて掲載するページにしてはどうだろうか?それとは別にせっかく人が作ってくれたものを気に入らないからって勝手に消すのはどうかと思うぞ。間違った情報なら仕方ないけど。 -- (名無しさん) 2022-12-21 06:50:43
- せっかく作ってくれたって誰も望んでないからなあ。悲惨さなら2000と比較しても劣る、しかも当てにくいの二言で十分「うわあ…」ってなりますし。 -- (名無しさん) 2022-12-22 04:20:40
- 修正きちょったから上の議論が全部台無しになっちゃったぞ -- (名無しさん) 2022-12-23 17:43:19
- 元から議論になってないのでセーフむしろ俺が望んでない=誰も望んでないから削除したわ荒らしと単独ページ作ってヴァサ可哀想アピールしようぜ荒らしの不毛な論争に発展する可能性を未然に防げたのを喜ぶべきだな -- (名無しさん) 2022-12-23 18:20:15
- チャージ時間短くなってないからぶっちゃけ変わらないと思うけど、2秒なら強かった -- (名無しさん) 2022-12-24 02:36:04
- すみません、しばらくコンボ欄を調査中のメモ書きで汚します。ある程度調べ終わった段階で清書および旧verと統合するので少し時間ください。誰も望んでない情報でしたら自由に削除していただいて構いません。 -- (名無しさん) 2022-12-26 19:32:03
- 明らかに過剰なんでお望み通り消しといたぞオナニーなら個人ブログでやれwikiに書きたいならアプデ機体全部やれ -- (名無しさん) 2022-12-27 07:20:43
- ↑なんか頭悪そうな奴だなお前 -- (名無しさん) 2022-12-27 07:52:25
- 調整が調製になってたり、接地が設置になってたり、アプデ後編集に散見されるガバ -- (名無しさん) 2022-12-27 12:36:15
- 消されてたコンボ表とりあえず復元しといたわコンボニキ初日に調べてくれてありがとうね、少なくとも俺は望んでるぞ -- (名無しさん) 2022-12-27 13:40:18
- 仮コンボ表の6と7が多すぎるっぴ。どっちかだけ書いて備考のほうに7だと〇〇で数減らしたほうがいいような -- (名無しさん) 2022-12-27 15:47:01
- 地上特射曲げれなくなったんか…あれ、これってもしかして弱体化…? -- (名無しさん) 2022-12-27 19:18:06
- 7締めの備考に射撃派生締めの数値書いてもいいかもね。 -- (名無しさん) 2022-12-28 04:29:34
- クッソ程にネガい文章で草。ゲームやめたら? -- (名無しさん) 2022-12-28 13:02:15
- ↑そうかぁ…君も引退か… -- (名無しさん) 2022-12-29 15:15:40
- 射撃CS使ったことのない奴の戯言。君こそゲームやめなよ。コンボ締めですらディレイ要る場面結構あるのに、総じて使いづらいわ。 -- (名無しさん) 2022-12-30 03:02:26
- なぜヘタクソご用達の3000になったのか -- (名無しさん) 2022-12-30 13:34:46
- 対面してて気付かされる射撃CSの至らなさ。甘い赤着地にはちゃんと刺されるけど、ライン上げにくい3000が誇るものじゃないよな… -- (名無しさん) 2023-01-02 18:36:09
- 流石にネガりすぎじゃね? -- (名無しさん) 2023-01-07 17:07:44
- 概要のアプデの記述ちょっとメチャクチャだな。総合的だの全体だの、使いすぎてて支離滅裂になってる -- (名無しさん) 2023-01-09 21:10:31
- アプデ後のコンボ欄を大幅に修正して旧verと統合しました。その他欄は文字数を減らすためにコンボの始動と締めのパーツを別枠にしました。調べ忘れた数値は後日追記します。あと、必要無いと思いましたが旧verのコンボも一応別枠で残してます。 -- (名無しさん) 2023-01-23 04:32:02
- ただでさえ弱いヴァサーゴなのに曲げ撃ちゲロビ没収され、正真正銘の産廃になった。対面に来ても全然怖くないわw -- (名無しさん) 2023-03-17 14:34:35
- 正真正銘の産廃(勝率50近くで安定) -- (名無しさん) 2023-03-17 14:42:52
- こんな弱機体でも5割行けるんやなw -- (名無しさん) 2023-03-22 14:44:55
- 【Vtuber】さくらゆいLive2d製作プロジェクト【クラリネット演奏VST】
クラウドファンディングがスタートしました!
https://camp-fire.jp/projects/view/751075?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
期間は7月12日(金)までです!
一生のお願いです、どうかご協力お願いします! -- (名無しさん) 2024-04-28 14:29:24
最終更新:2024年04月28日 14:29