- 隠者でヌいた -- (名無しさん) 2021-09-27 03:27:06
- クソつまんない時代遅れの前作までの隠者にサーフィンつけたら神キャラになった。こいつ作った奴はゲーム作るの上手いと思う -- (名無しさん) 2021-11-06 22:07:30
- [特殊格闘]の欄で[サブ派生]の説明文の下から2行目の始め「完成が乗らず」と記載されていますが、正しくは「慣性が乗らず」ではないでしょうか? -- (名無しさん) 2021-12-29 14:46:21
- 横格の切り脱げってほんとに脱ぎながら格闘するの? -- (名無しさん) 2022-01-09 19:06:24
- どの武装の話をしているんだ・・? -- (名無しさん) 2022-01-09 19:35:57
- M覚のくだりに「だから何だ」って内容が多かったので編集した。安定択だとは思うので最低限だけど。 -- (名無しさん) 2022-02-20 09:41:32
- 僚機考察も原作ペアばかりで2500のオススメ相方にインパルスとか冗談はよしてくれって感じ。書いてるヤツ絶対C帯で熟練度金+捨てゲーしてるでしょ。 -- (名無しさん) 2022-04-06 21:09:58
- 前作のフリーダムのWikiが熟練度MASTERの中尉が編集してるって話題になったし無い話ではない -- (名無しさん) 2022-04-06 21:12:02
- 環境も大分固まったようだし、僚機考察とかいい感じに録画したいな。謎の原作ペアの羅列になってるし -- (名無しさん) 2022-07-03 21:15:56
- とはいえ僚機考察なんて原作ペアじゃなきゃ単に環境機体書いておけばいいやって感じだし、環境機体はコロコロ変わるし -- (名無しさん) 2022-08-03 18:25:29
- M覚のとこの「素の機動性が上がったからMも有力に」ってのがいまいち分からんのだけもどゆこと? -- (名無しさん) 2022-08-19 23:31:59
- 「元から速いのをMで更に速くするのが強い」みたいな考えがあるっぽい。個人的には同意しかねるんだけど -- (名無しさん) 2022-08-19 23:53:32
- 分からんでもないけどアプデで有力にって書き方が引っ掛かる。個人的には「元から相性は悪くない→アプデでより安定性向上」みたいな考えだけどどうだろう -- (名無しさん) 2022-08-21 00:31:15
- このキャラのMに同意しかねる君の勝率を教えて -- (名無しさん) 2022-08-21 05:51:29
- 隠者にMが合うかどうかの話はしてないんですが・・今の記述だと一定以上の機動力ないとM適正ないみたいに思われるから、それは違くねって話 -- (名無しさん) 2022-08-21 15:09:32
- そもそもがM覚自体あまり選びたくないわ。速くなるだけで他に恩恵が無いからやってて面白くない。 -- (名無しさん) 2022-08-21 16:25:56
- クソビー分かる。まだ乗った回数が少ないから、どう動けばクソビーしないかまでわかんない。 -- (名無しさん) 2022-10-15 01:19:51
- >どう動けばクソビーしないか 安定してダウン取り切るならブメなりサーフィンなりにキャンセルすればいいと思います -- (名無しさん) 2022-10-21 11:48:16
- よろけ方向から弾の進行方向が大きくずれた状態で撃たない、SEED+M覚だろうと同高度でズンダすれば至近距離でも追撃をミスることはない、しかし高度差がついた場合、着地取りで空対地で撃った時などではBRのよろけが前後であるのに対し追撃のBRの進行方向は上下なので外す可能性が出る、高度差がついているときは前BDをするほど俯角が大きくなるので横や斜めBDでズンダすればクソビしないはず -- (名無しさん) 2022-10-21 21:42:41
- 多段よろけでのクソビも確認、ブメの停滞位置で敵に当たった場合よろけのノックバックする前に次のよろけが始まるからその場から動かないように見えるけど、ブメが終われば最後のよろけで動くから既に撃たれたBRは急な動きに誘導しきれず外す、対策はやはりブメの軌道上でズンダするか多段よろけで猶予あるんだから落ち着いて追撃 -- (名無しさん) 2022-10-29 04:29:25
- >シールドにマウントされたブーメランからビームサーベルを発振させて構える。旧HGの箱絵の再現。 -- (名無しさん) 2022-10-30 00:39:20
- ↑ミスった。この勝利ポーズ動画や自分でも見かけはするけど発生条件がいまいちわかんないので一旦条件不明した。 -- (名無しさん) 2022-10-30 00:40:39
- ブメリロード中勝利がありそうな条件? -- (名無しさん) 2022-10-30 01:18:15
- マキオンからラクス搭乗のCSが弄られていない限り、発生は据え置きなので書換えお願いします -- (名無しさん) 2022-11-12 22:50:30
- N格2段目のダメージ効率を活かした透かしコン出来ないかな...と思ってトレモいじってるけど上手くいかず。どなたか開発してたりしないでしょうか? -- (名無しさん) 2022-12-09 02:57:34
- 変形格闘のナンチャラスペシャルの部分の記述いら? -- (名無しさん) 2023-01-13 03:05:42
- ↑特射派生の部分は消しておいた。個人名を意味なく上げるのはやめましょうね -- (名無しさん) 2023-01-13 08:53:21
- ↑書き込んだ者です、浅慮でしたすみません...以後気をつけます。 -- (名無しさん) 2023-01-14 16:19:42
- BD格闘特射派生から射CSで追撃、なんてクソ長くて言いづらい呼び名より新遊佐スペシャルのほうがよほど言いやすくて効率的だと思ったけど違う考えの人もいるもんだな。 -- (名無しさん) 2023-01-15 12:41:57
- いや、wikiの説明で唐突に個人名出されても「誰だよ?」ってなるやん。実際に口に出す訳じゃ無いんだから効率なんて求めなくて良いんだしさ。 -- (名無しさん) 2023-02-21 00:40:30
- 効率を求めるあまり一部の人しか知らない略称を書くって「俺の地元ではそうなんだよ」的な感じか -- (名無しさん) 2023-02-21 02:38:56
- 起き攻めとかセットプレイで対面も知ってないと困るようなやつは専用の略称あってもいいけど、コンボ〆は使い手だけの問題だからどうでもよい。使う人は一度知れば覚えるだけだし、対面は覚える意味がない -- (名無しさん) 2023-02-21 02:45:15
- 【Vtuber】さくらゆいLive2d製作プロジェクト【クラリネット演奏VST】
クラウドファンディングがスタートしました!
https://camp-fire.jp/projects/view/751075?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
期間は7月12日(金)までです!
一生のお願いです、どうかご協力お願いします! -- (名無しさん) 2024-04-28 14:30:13
最終更新:2024年04月28日 14:30