- 概要がながいよう -- (名無しさん) 2022-06-07 09:20:36
- 原作でどういう活躍した機体かをざっくり書いときゃいいのよ。開発経緯とか機体スペックとか膨らませてもみんな興味ないし、ガンダムwikiとかにやらせとけばいい。仲間の紹介は技解説でやるし -- (名無しさん) 2022-06-07 09:28:41
- 謎の武装欄が気になる所。 -- (名無しさん) 2022-06-07 09:50:18
- ↑1、2 お前ら黙っとけ 別にいいだろ -- (名無しさん) 2022-06-08 00:00:44
- 概要は前作時点で3行目安って結論出てるから。それ以上長くしたいなら議論ページで提案してください。 -- (名無しさん) 2022-06-08 01:37:07
- 原作解説部分の話ね -- (名無しさん) 2022-06-08 01:39:02
- 原作解説おじが湧いてる。黙るのはお前や。ここは対戦ゲームの解説wiki -- (名無しさん) 2022-06-09 09:20:44
- クァバーゼ未参戦だから声優話もあんま関係ないしねぇ。 -- (名無しさん) 2022-06-09 09:24:52
- 覚醒技に自爆特攻派生確認 -- (名無しさん) 2022-06-09 09:48:18
- 原作の話なんか対戦ゲーで何も関係ないからなGジェネでシコって寝とけ -- (ナナシ) 2022-06-09 09:49:27
- 実装嬉しいのは分かるが、そういうのは別のとこでして欲しいわな。あと自爆派生火力高いな -- (名無しさん) 2022-06-09 12:22:37
- MCでも生当てから派生で自爆寸前280、強制ダウンまで入って361? BRから当ててどんな数字になるかなぁ -- (名無しさん) 2022-06-09 12:26:46
- サブはN・レバー入れのどっちも65/-20%で同性能? -- (名無しさん) 2022-06-09 16:32:40
- 格闘前派生と後派生の引き出し元ってどれがある? -- (名無しさん) 2022-06-09 17:18:32
- なんで「。」じゃなくて「、」で文区切ってるんや?少し見にくい -- (名無しさん) 2022-06-09 19:04:20
- スプレマシーのページでも読点だけで文章区切る人いたな。同じ人か? -- (名無しさん) 2022-06-09 19:48:55
- 自爆派生、2回目の覚醒狙えなさそうな時に覚醒落ち覚悟で繰り出して、運良く突撃でトドメ刺せれば落ちずに離脱可能って案外分の悪くない賭け? -- (名無しさん) 2022-06-10 09:25:39
- C覚リバサブッパ自爆で吠え面かかせるのが最強だゾ。 -- (名無しさん) 2022-06-10 09:54:29
- ↑2 一応覚醒技の自爆派生は被撃墜分の覚醒ゲージは貯まる(イージスやギナ2で確認済み) -- (名無しさん) 2022-06-10 10:34:28
- X1に対しての専用台詞ありましまね。 -- (名無しさん) 2022-06-10 21:06:04
- なまじガンダム顔なせいでアシスト勝利ポーズの統一感の無さが笑える -- (名無しさん) 2022-06-11 12:11:26
- 色は赤青黄でヒーローっぽいけどね -- (名無しさん) 2022-06-11 12:39:53
- 核ミサイル発射ってホンマに発生遅いのぉ… -- (名無しさん) 2022-06-11 14:41:40
- 迎撃で核撃つ事ないんだし発生遅くてもよくない? -- (名無しさん) 2022-06-11 17:14:03
- 起き攻めで悟られやすいってくらいじゃね?あとはファンネル絶えず飛んでくるような時撃ちづらいとか -- (名無しさん) 2022-06-11 17:26:30
- 射CSのショットランサー打つ前に射撃を防いだのですが、バグですか?それとも仕様ですか? -- (名無しさん) 2022-06-11 19:00:48
- リプレイ見ろよ -- (名無しさん) 2022-06-12 13:43:51
- 実は盾コマンドしてたりして… -- (名無しさん) 2022-06-13 16:26:49
- 射撃を防いだこと自体は確定で、それがバグか仕様かを知りたいんだから、リプレイ見てもわからなくないか? -- (名無しさん) 2022-06-13 17:46:17
- 本当に防いでたのか、実弾が相殺してたのか、相方からシールドビット貰ってたとか、そういう条件の再確認からしろって事じゃない? -- (名無しさん) 2022-06-13 18:14:23
- 操作して思った感想は、核弾頭いらない代わりにアシストへのキャンセルルート増やしてほしい。…かなぁ…着地でバーンズ大尉呼びたい -- (名無しさん) 2022-06-13 19:21:22
- 映像が無いと何も言えん -- (名無しさん) 2022-06-13 19:21:42
- ベイブレードは判定がきっちりソー部分にしかないから敵のサイズや動きによっては普通に通過したり格闘差し込まれたりする。 -- (名無しさん) 2022-06-14 17:25:46
- 攻撃は並みより強いぐらいだけど火力高すぎねぇか?w 自由とかも万能機ヅラして火力は出るけどその比じゃないな -- (名無しさん) 2022-06-15 00:29:26
- ゆうても火力出すための後派生は長くてキャンセル不可だし特Nは長くて全く動かなくて覚醒しないと連続して使えない上レバ入れと競合する弾数制だし当然じゃね? -- (名無しさん) 2022-06-15 09:51:40
- まぁキャンセル不可と弾数制っていうデメリットを背負うくらいなら300くらい出さないと今の環境やっていけない感じあるし、妥当っちゃ妥当かもね -- (名無しさん) 2022-06-15 13:03:32
- スネークハンドのチャクラム発射能力、具体的にどこのコマで使ってるかっての見当たらないなぁ Gジェネ発? -- (名無しさん) 2022-07-08 06:47:00
- こいつ強いか? -- (名無しさん) 2022-07-08 19:58:52
- 全弾使える事が滅多にないからふとした疑問だけど、特格射撃派生の核って使い切った後ってどうなるの?射撃派生自体が反応しなくなるのか、N派生とかが代わりに反応するのか。教えて!エロい人! -- (名無しさん) 2022-07-09 12:53:25
- チャクラム打ち出しは無印でクァバーゼが使ってた(角川版の5巻の20Pあたり)ビギナⅡは使ってない -- (名無しさん) 2022-07-09 13:15:11
- ↑2他の撃ち切り武装と同じよ -- (名無しさん) 2022-07-09 13:55:11
- ↑↑ありがとう見っけたわ ほんとにこの一コマだけか 一コマの中でまとめて連射してるのはNサブっぽい挙動ね -- (名無しさん) 2022-07-09 13:59:46
- ↑2 なるほどスッキリしました。ありがとう、エロイ人!(ぁ -- (名無しさん) 2022-07-09 16:33:34
- 敵に来ると厄介なのに味方に来ると頼りない機体。個人的には -- (名無しさん) 2022-07-23 16:49:10
- 木星運送コンっで笑っちゃった -- (名無しさん) 2022-08-04 09:17:29
- ラクスインジャのキラ見てるとこいつのアシストもう少しリロ早くしても良くねって思うわ -- (名無しさん) 2022-08-06 10:02:51
- 特射特射派生とは -- (名無しさん) 2022-08-07 16:54:46
- 特格のぐるぐるアタックがスカるわ -- (名無しさん) 2022-08-13 22:57:43
- 特射を2回入力しないと派生に移行しない、って表現だったような -- (名無しさん) 2022-08-13 23:02:04
- 下格闘(後格闘)派生の最終段、壁際だとたまに空振りして掴んでる相手下に落とすバグ?あるんですけどマジであれイライラしてしょうがない。カットされずに出し切ったと思ったら空振りして落とすししかも空振りした後も当てたあとと同じように若干硬直するけどその時間で落とした相手起き上がって来てほぼ確定で反撃喰らうのマジで理不尽 -- (名無しさん) 2022-09-02 21:59:40
- 他の機体でも時々ある挙動だんね X1の特格派生とか -- (名無しさん) 2022-09-02 22:26:17
- 君エクバ運営公式Twitterにも同じリプ送ってなかった?wikiでも同じこと言ってて飽きない? -- (名無しさん) 2022-09-03 00:03:23
- 何気にシャフで暴れてて草 -- (名無しさん) 2023-04-17 02:26:44
- ↑使用者が多いだけで全く暴れて無いですよ -- (名無しさん) 2023-04-17 11:33:02
最終更新:2023年04月17日 11:33