ザクアメイジング > アメイジングブースター

 ザクアメイジング / アメイジングブースター

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ロングライフル 5 60~144 撃つ時に足を止める
格闘 ロケットランチャー - 63~170前後 足を止めずに撃てる&弾数無限
特殊格闘 特殊移動 1 上方向に移動
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S/M/R/C
備考
覚醒技 一斉射撃 1 /// 弾をバラまきながら突撃


概要

「まだだ…まだこの手がある!!」
残コスト2000以下で撃墜されると自動的に発動。
劇中でビルドストライクと死闘を繰り広げ、相討ち後にザクアメイジングに装着されている装甲や武装などを分離、再合体させた状態。

飛行形態なので通常BDではなく常時変形扱いであるが、ブーストボタンによる上昇が出来ない上に少しずつ高度が下がる。
もちろん変形扱いなのでステップ、盾なども出来ない。
一応旋回速度だけは大幅に上昇しビームライフルやバズーカのような平凡な武装くらいなら旋回で避けられるが、
格闘や強誘導な射撃はステップや盾など出来ない為、味方からのカットなどが来ない限り避けるのは不可能。

武装面においてもどれも心許ない性能であり、使い所を間違えると何も出来ずに撃破される。
同じ復活系統のビルドブースター(ビルドストライクの復活形態)と比べると弾幕は張れるという利点はある。
だが、あちらはビームに対してこちらは全て実弾であるということを忘れてはならない。
また、こちらも相手に弾幕を張りながら突撃するという似たような覚醒技を持っているが、
ビルドブースターと違って突撃中にブースター本体に攻撃判定は無く、
格闘を仕掛けてくる相手や射撃バリアなどを纏った相手を轢いていくをいった荒業も出来ない。


以上の点を踏まえて様々な復活形態の中でも最弱クラス。
文字通り最後の一回の延命以上の期待はできないが、それでも復活には変わらない。
引き分けじみたタッチの差の決着や特殊格闘による足掻きなどギリギリの勝利を拾うぐらいの役には立つ。


キャンセルルート

  • メイン、格闘→特格

射撃武器

【メイン射撃】ロングライフル

[撃ち切りリロード:5秒/5発][属性:実弾][よろけ][ダウン値:2][補正率:-20%]
攻撃時に相手の方に向き足を止める実弾武装。
あまり誘導しなく、敵の赤着地を狙えるかどうかといった性能。
ボタン長押しで最大5連射が可能だが、長い間足を止めるので使うなら計画的に。
また、必ず相手の方に向くので格闘迎撃にダメ元で撃つのもあり。

よく連打で連射すると誤解されがちだが長押しである。
基本的には弾の連射速度が速く連打でも連射するが、S覚醒中は別。
S覚醒中でメインを連打すると1発ずつキャンセルして相手の方に向き直し続けるので、長時間その場で足を止める事になる。
S覚醒でこの形態を立ち回る上では必ず覚えておきたい。だがそもそもブースター時に覚醒するような立ち回りはNG


【格闘】ロケットランチャー

[弾数無限][属性:実弾][ダウン][ダウン値:1.5(弾頭1.4/爆風0.1)/1発][補正率:75%(弾頭-20%/爆風-5%)/1発]
唯一足を止めずに使用できる武装であり、この形態の実質的なメイン射撃。主にミリ削りや牽制に役に立つ。
1入力で2発のミサイルを発射しこちらも同様に長押しで最大3連射可能。当て感はメッサーラの変形射撃CSに近い。
左右の誘導はあまりなく賑やかし程度だが、上下の誘導は強烈で相手の高飛びや急降下などを食える性能はある。

根性補正も入っているだろうが火力は高く3発当たればダウンが取れおよそ170ダメ出る為、コスオバの相手を落とし切る事もある。
又、弾に当たった相手は軽く打ち上げられるので相方がそのまま取ってくれる事もある。
総じて牽制射撃にも使えるとはいえこの形態で特に勝利のカギを握っている武装である為、タダ垂れ流せば良いというものでもない。


【特殊格闘】特殊移動

[撃ち切りリロード:12秒/1発]
くるりと回りながら機体一機分ほど上昇する。誘導は切らない。
主に高度上昇や緊急回避に使うが、上がり幅が低い割にはリロード時間が長いため、使い所はしっかりと見極めなければならない。

覚醒技

【覚醒技】一斉射撃

「これが私の!!ガンプラだあぁっ!!」
覚醒を吐けなかった時や落とされたときに覚醒が溜まった時の切り札
敵機へ向かいながらロングライフルとロケットランチャーを連射しながら突撃する技。使い勝手はZガンダムのウェイブライダー突撃に近い。
覚醒技発動中はスーパーアーマー状態である為、反撃としても使える。緑ロックでも相手を追従し続けるので闇討ちにも使える。
1発1発の威力は低めだが同時ヒットで200後半のダメージを出すときもある。

極限技 動作 威力(補正率) F/S/M/R/C ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 (%) (-%)
2段目 (%) (-%)


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
メイン→メイン→メイン 144 長押しで連射可。
格闘→格闘→格闘 170前後 足を止めずに撃てる武装。こちらも長押しで連射可
覚醒中 F/S/M/R/C
??/??/??

コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2022年02月01日 13:52