スタービルドストライクガンダム > ディスチャージ スピードモード

 総合解説 / 通常時 / ディスチャージ スピードモード

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 スタービームライフル 10 80 通常時と同等
射撃CS スターファンネル - 24~97 足を止めずに使用可能
レバーNサブ射撃 スタービームキャノン 2 121 通常時と同等
レバー入れサブ射撃 80~144 スタン属性で左右交互に射撃
レバーN特殊射撃 ディスチャージ ライフルモード【拡散】 - 168
194
換装解除して散弾発射
ゲート前のゲロビ部分に判定あり
レバー入れ特殊射撃 ディスチャージ ライフルモード【収束】 270 換装解除して爆風つき照射ビーム
後格闘 ブライニクルブレイド【投射】 1 150
90
弾速と誘導が優秀な単発高威力射撃
手前ヒット時はスタン
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
通常格闘 横薙ぎ→回し蹴り→斬り上げ NNN - 185 通常時と同様
前派生 逆手昇竜斬り→斬り上げ→X字斬り N前NN
NN前NN
- 231
246
通常時と同様
後派生 サマーソルト→プラフスキーウイング N後N
NN後N
- 191
222
強化時に追加される派生
特格派生 二刀連撃→ビルドナックル N→特N
NN→特N
- 266
274
通常時と同様
前格闘 引き摺り→回し蹴り 前N - 183 ダウン拾い属性
横格闘 横薙ぎ→斬り上げ→回転斬り下ろし 横NN - 196 最終段がバウンドダウン
前派生 逆手昇竜斬り→斬り上げ→X字斬り 横前NN
横N前NN
- 226
242
通常時と同様
後派生 サマーソルト→プラフスキーウイング 横後N
横N後N
- 186
218
強化時に追加される派生
特格派生 二刀連撃→ビルドナックル 横→特N
横N→特N
- 261
270
通常時と同様
BD格闘 斬り抜け→ジャンプ斬り→キック→斬り払い BD中前NNN - 221 通常時と同様
レバーN特殊格闘 RG ダブルビルドナックル N特 - 256 入力から突進開始までSA有り。高威力
レバー入れ特殊格闘 RG ビルドナックル レバ特 - 146 通常時N特格
覚醒技 名称 弾数 威力
F/R/S,M,C
備考
覚醒技 RGシステム完全開放! 1 332/310/300 換装を解除するが特射リロード


概要

他機のビームをシールドで受け止め吸収し、自機のエネルギーとして解放した姿。
このスピードモードでは、プラフスキーパワーゲートを通過したものを加速させる機能がある。

降りテク+攻撃カテゴリの武装としてはゲーム最強クラスの射CSで常時セットプレイをかける万能機。
さらに総合的な機動力では30どころか全機体を通してもトップクラスで、特に慣性の乗りが強い。
尚且つ換装時間が長いのも優秀である。

他時限強化機と比較すると強引にねじ込めるような武装はレバ特射程度だが、CSが降りテクとしても弾としても隙がなく、アクセント付けのレバサブもすこぶる優秀。
L字における射撃戦での期待値と回避力の両立レベルは最高位で、圧倒的機動力と豊富な手数で攻めも守りもこなせる万能型。ここに前衛僚機による制圧を狙うことになる。
必殺の特射は強化を解いてしまうが、当てれば試合をひっくり返せるほど強力な武装。

総合して機体のピーキーさをきちんと補えるぐらいの性能を持った、非常に強力な形態。
この形態をいかに多く長く使い、僚機と連携しながら生時のロスを取り返すかが重要となる。

BD時には原作再現の特徴的なSEが鳴るが、残念ながら攻撃判定はない。

キャンセルルート

  • メイン→両サブ、両特射、両特格、後格
  • レバー入れサブ→両特格

射撃武器

【メイン射撃】スタービームライフル

[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
通常時と性能共有。この形態での威力80の恩恵は大きい。
弾数も換装開始・換装終了共にそのまま引き継ぐ。
他の武装が優秀なので、換装終了後に弾切れになるということはほぼないだろう。
しかし射撃CSを除くと咄嗟に動き撃ちできる武装がコレしかないため最低限ストックしておきたい。

【射撃CS】スターファンネル

[チャージ時間:2秒][属性:ファンネル/特殊実弾][強よろけ][ダウン値:0.5][補正率:60%(-10%*4)]
セイ「スターファンネル!」
プラフスキー粒子を使用した実体を持たないファンネルを4発発射。
対ダークマター戦でブライニクルブレイド発射前に粒子を直接飛ばしてダークマターブースターを足止めした攻撃。
ちなみにセイがこの武装名を読み上げるのは今作が初。

ファンネルは自機の左隣に出現した後そのまま敵に向かって一発ずつまっすぐ突撃する。
射出後自機が右に移動すれば相手の視点にファンネルがほぼ映らなくなるので奇襲性が高い。
更にファンネル故か一射毎に銃口がかかり直す為、早めのフワステくらいなら後続が食いつく事もある

呼び出しモーションが地味かつ足を止めずに撃て、振り向き撃ち判定が無く敵に背を向けていてもそのまま撃てる。
CSなので他の攻撃を自由にキャンセルして落下に移行できる上、背を向けて逃げながらの自衛としても強力。
更に1ヒット強よろけのため、1発当たれば安定して追撃が見込めるのもいやらしい。
これだけ強力でありながらチャージ時間も平均的で回転率にも優れる、本形態の立ち回りの要。
セカインなどで常に貯めることを意識しておけば横サブ等と絡めて常に圧をかけられる。

これ程の高性能ながら、ファンネル系武装のため緑ロックでも追尾してくれる。
が、やや短めの射程限界あり。(ロック距離定義で16相当)
そのため爆弾後衛をする場合でもそれなりに前に出る必要がある。

【サブ射撃】スタービームキャノン

[常時リロード:4秒/1発][属性:ビーム]
レバー入れで通常時とは異なる撃ち方との使い分けが可能になる。
生時へ戻る際に残弾数を引き継ぐが元々リロード時間が短く、それよりも一発でも多く横サブを繰り出すほうが強いためどんどん使っていきたい。

  • レバーN
[ダウン][ダウン値:*2][補正率:%*2]
通常時サブと同性能。
期待値の高い武装が多いこの形態が咄嗟に撃てる追撃択として考えると上等。
激しいドッグファイトで後格を狙う余裕がない時や後格のリロード中などに役に立つ。

  • レバー入れ
[スタン][ダウン値:5.0(2.5*2)][補正率:60%(-20%*2)]
1発ずつ時間差2連射。ダークマター戦で牽制に使用した技。
特格にキャンセル可能。

スタン属性なのも含めて前作F91の横サブに近い武装。1発目までは慣性がほどよく乗る。
発生・弾速が早く誘導も良好で着地取りで重宝する。時間差攻撃のためキャンセルが早すぎると1発しか出ないので注意。
1発80(-20%)とダメージ効率が単発格闘並みに良く、1発止めからの追撃はダメージがよく伸びる。
射撃CSと合わせた時間差弾幕は過去作にないような物量と精度を持った強力な択となる。

【特殊射撃】ディスチャージ ライフルモード

前方に展開したゲートにビームを撃ち、パワーを増幅して繰り出す。
使用すると換装ゲージが0になる1換装1発限りの大技。
その分性能は非常に高い。

  • レバーN:ビーム拡散射撃
[属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0/1発][補正率:-30%/1発]
ゲートから無数の散弾を前方にばら撒く。メガサイズザクを撃墜した攻撃。
発生に優れる。ただし散弾という関係上当たり方が悪いと棒立ち相手でも強制ダウンを取れないことも多く、1発あたりの威力効率も自分のメイン射撃と変わらない。
射程限界が短いため起き撃ちにも適さない。
散弾ではあるがサバーニャ特射ほど広範囲という訳でもなく、現状では残念ながら封印安定。

攻撃の総量は凄まじいため、ゲートの根本直後に当てられればSA越しにでもほぼ一瞬でダウンを取れる。原作のように対大型ボス機体用か。

なお、ライフルからゲートまでの小さいゲロビ部分にも攻撃判定あり。至近距離なので当たったらラッキー程度。悲しいことにこのゲロビ部分の方が総ダメージが高い。

  • レバー入:ビーム収束射撃
[属性:照射ビーム+爆風][ダウン][ダウン値:0.25*20][補正率:-4%*20]
セイ「すべての粒子を砲撃に!」
ライフル2門とビームキャノン2門の計4門から、パワーゲートを通して超極太の照射ビームを放つ。対ダークマター戦で使用した照射ビーム攻撃。1hit21ダメージ。
高火力・強銃口・良発生・極太・大きめの爆風有りと照射ビームとしては文句無しの超高性能。

強いて言えばダメージ確定が遅い上に補正が重く、爆風などでダメージにムラがあるのが難点。早々に仕留めきる必要がある場面でややネックとなる。
ただし爆風はダウン値が低いようで、持続時間が長くなるため追撃は容易。
途中キャンセルの場合でもBR追撃などを入れてやれば250↑はほぼ確定することを頭に入れておこう。

キャンセル補正を入れるとダメージは194まで落ちる。
基本的には生当てを狙いたいところ。

【後格闘】ブライニクルブレイド【投射】

[撃ち切りリロード:7秒/1発]
[通常][属性:強実弾][ダウン(縦回転ダウン)][ダウン値:5↑7↓][補正率:?%]
[手前][属性:実弾?][スタン][ダウン値:3↓][補正率:71or72%]
レイジ「貫けぇ!」
エクシアダークマターのブライニクルブレイドをプラフスキーパワーゲート2門を通して加速させ発射する。
24話でダークマターブースターを撃破した攻撃の再現。

発生、銃口はイマイチだが弾速、誘導が優秀。
特に誘導はこの手の高弾速武装としては珍しくしっかりとかかる。上下はもちろん、ある程度の横軸のズレも補強してくれるほど。ロック限界であれば誘導切りを行わない急速落下・上昇系に対しても食いつく。
ロック限界付近で甘えた動きをしていれば問答無用で刺さるので時には強気に生当てを狙いに行けると良い。
弾の総合性能だけで見るとルプスのレバーN格闘CSに近い。

射撃だが虹ステ可能で、ダブルオーライザーのような後格>後格→射撃CSは距離調節で役立つ。
火力も単発150と申し分なく、生当て狙いだけではなく何かしらの追撃に使っても大変強力。射撃CSやレバサブの弾幕に引っ掛かったところを撃ち抜いてやろう。

懸念点としては慣性がほぼ乗らず、前述の通り発生が少し遅いこと。そのため格闘の〆とできるタイミングはシビア。
剣のサイズも大きいうえ、エフェクトも派手であり見合ってる相手に当てるのはやや難しい。
しかしながらそれらをカバー出来る闇討ち時には凶悪な性能を誇る中~遠距離での主力。リロードも短い方なので積極的に回して行こう。

ゲート1門目と2門目の間でヒットするとスタンする。ライトニング後覚醒技と同じ理屈。
そうそう起こるものではないが追撃可能であることは覚えておきたい。

余談だが、S覚醒Xでは縦回転ダウンとなり追撃可能。ただし角度がキツい。

格闘

N・横格に後派生が追加され、特殊格闘が2種類になる。
既存格闘の性能に大きな変化はない。

【通常格闘】横薙ぎ→後ろ蹴り→斬り払い

通常時と同様。
強化中はN・横格闘1~2段目から後派生が可能になる。

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 横薙ぎ 70(80%) 70(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 後ろ蹴り 126(65%) 70(-15%) 2.0 0.3 よろけ
 ┗3段目 斬り払い 185(53%) 90(-12%) 3.0 1.0 ダウン

【前格闘派生】逆手昇竜斬り→斬り上げ→X字斬り

通常時と同様。

【特殊格闘派生】二刀連撃→ビルドナックル

通常時と同様。

【後格闘派生】サマーソルト→プラフスキーウイング

セイ「負けてられない!」
サマーソルトで打ち上げ、プラフスキーウイングを展開しながら突撃する。
ダメージ効率が良く、大きく動くためカット耐性が高い。
受け身不可ダウンを取りつつ打ち上げるため、追撃が容易であり放置も可能である。
威力・補正ともに優秀で、後派生→後格をすることで打ち上げと高火力を両立できる。
総じて強化中限定に相応しい優秀な派生である。
追撃は後格、Nサブ、両特格など。それぞれディレイをかけるタイミングが異なるため要練習。

格闘派生 動作 累計威力(累計補正率) 単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
N NN 横N N・横 NN・横N
┗後派生 蹴り上げ 126(65%) 172(50%) 121(65%) 168(50%) 70(-15%) 2.0 2.3 0.3 縦回転ダウン
 ┗2段目 突撃 191(53%) 222(38%) 186(53%) 218(38%) 100(-12%) 2.5 2.8 0.5 横回転ダウン

【前格闘】引き摺り→回し蹴り

通常時と同様。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 掴み 65(%) 65(-%) 掴み
引き摺り (%) (-%)* 掴み
押し出し 133(%) (-%) ダウン
┗2段目 回し蹴り 183(%) (-%) 2.7? 縦回転ダウン

【横格闘】横薙ぎ→二刀斬り上げ→二刀斬り払い

通常時と同様。
N格闘と同様に1〜2段目から後派生が追加される。

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 横薙ぎ 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 二刀斬り上げ 97(70%) 40(-10%) 1.85 0.15 よろけ
122(65%) 35(-5%) 2.0 0.15 よろけ
 ┗3段目 二刀斬り払い 139(63%) 25(-2%) よろけ
196(53%) 90(-10%) 3.0 バウンドダウン

【BD格闘】斬り抜け→ジャンプ斬り→蹴り→薙ぎ払い

通常時と同様。

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り抜け 70(80%) 70(-20%) 1.7 1.7 スタン
┗2段目 ジャンプ斬り 126(65%) 70(-15%)
 ┗3段目 キック 175(53%) 75(-12%)
  ┗4段目 斬り払い 221(43%) 85(-10%)

【レバーN特殊格闘】RG ダブルビルドナックル

セイ「両手でいくよ!」
その場で構えてから両拳を突きこむ突撃。
エクシアダークマターを撃破した動作の再現。
発生は非常に遅いが、代わりに突撃部分がかなり早い。判定も大きめのようで振り返しを返り討ちにできる。リーチが短い代わりに連発できるエクセリアの前特射やキマリストルーパーの格闘CSのようなイメージ。
入力直後から突撃開始までスーパーアーマーあり。出し切り強制ダウン。
押し出しが止まってから爆発までの間の発光は見た目だけで何の効果もない。
単純にアーマーの持続が長く、プレッシャー抜けなどにも使える。
伸びと突進速度も優秀で、射程圏内なら射CSヒット確認から出しても間に合うほど。
安易な使用はNGだが、格闘機の覚醒に迫られた時などはスパアマで抜けつつ反撃するなど多彩な使い方が可能。
ダウンを取るだけなら後格があるため、少しでもダメージが欲しい時などに。
輸送部分にもダウン値が設定されているようで、突き詰まったコンボの際は注意。その際は自由落下する。

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 掴み 40(80%) 40(-20%) 0.3 0.3 掴み
押し出し 56~136(80%) 20(-0%)*6 0.3 0*6 掴み
構え 152(80%) 20(0%) 0.6 0.3 掴み
爆発 256(-%) 130(-%) 7↑ 7↑ 強制ダウン

【レバー入れ特殊格闘】RG ビルドナックル

こちらは通常時と同性能。
機動力が上がっており差し込むための始動択も多いため生時より当てに行きやすい。
無論、出し切りから拾えるのも変わらないためダメージも稼ぎやすい。
後格への繋ぎは最速前ステ。
強化中の本形態であっても悠長な格闘コンボはややリスキー+強化時間ロスなため、手早くダウンを取れる本武装の価値は高い。

レバー入れ
特殊格闘
動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 パンチ 20(90%) 20(-10%) 0.3 0.3 掴み
押し出し 56(90%) 9(-0%)*4 0.3 0*4 掴み
吹き飛ばし 146(70%) 100(-20%) 1.7 1.4 縦回転ダウン

覚醒技

【覚醒技】RGシステム完全開放!

通常時と同様。性能はそちらを参照。
強化中に覚醒技を入力するとゲージが100まで溜まった状態で換装が解除される。
特射を使わずに終了することにはなるが、相手の覚醒をM覚醒で相殺した上で逃げ切り、空撃ちして再び強化すれば試合の流れを大いに引き寄せられるだろう。

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)
CS〇、レバサブ〇…ヒット数を記載
威力 備考
射撃始動
レバサブ1>後 200 レバサブ1発ヒット時
レバサブ1>メイン→後 196 メインを挟むとダメージが落ちる
レバサブ1>メイン>メイン 184 後格がない時
レバサブ1→N特 274 高火力
レバサブ1→レバ特>レバ特 256 そこそこ動きながらいい火力を出せる
レバサブ1→レバ特>後格 269
CS4>レバサブ2 177 (計算値)
CS4>レバサブ1>後 205 余裕があれば
CS4>レバサブ1→レバ特 195 即後格の方が火力は出るのでやる意味は薄いか
CS4>横後>後 209
CS4>N特 229 CSからどうしても火力が欲しい場合
CS4>レバ特>レバ特 208
N格始動
NN後>後 279 繋ぎはやや早めの後ステ
NN後>レバ特格>後 285 同上
NN後>N特格 290 繋ぎは即後ステ
前格始動
???
横格始動
横N後>後 275
横後>N特 302 繋ぎは即後ステ
BD格始動
???
特格始動
N特最終段前>前N>後 ???(294) 拾い直しコン 数値は地上でのもの 前Nからの繋ぎは前ステ
N特最終段前>前N>レバ特>レバ特 ???(289) 地上だと拾い直しになるコンボ 繋ぎは前ステ
レバ特→前N>後格 255 前格はダウン拾い
覚醒中 F/S/R/M,C
レバサブ2>後 ??/??/??/234 平均的なゲロビ級

コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい

  • コンボ紹介は無しか・・・・ -- (名無しさん) 2021-10-02 10:04:50
  • スタービルドストライクのコンボって後派生を使わん限りはほぼ通常時と共用じゃない? -- (名無しさん) 2021-10-02 10:34:53
  • 強化中は横サブ始動や後格締めが増えるから、割と変わるんじゃないですかね? -- (名無しさん) 2021-10-02 11:36:37
  • 射CS or レバサブ始動・後格Nサブ〆って感じで見繕って調べてきますか?格闘もレバ特ベース後格〆でよろしければ。 -- (名無しさん) 2021-10-02 12:53:31
  • ↑3 それ、後派生を用いたコンボが分からない -- (名無しさん) 2021-10-02 16:57:59
  • N特格、輸送部分にもダウン値あるな(N後1>N後>N特だったかで確認) -- (名無しさん) 2021-10-02 18:34:59
  • 後派生後格・射撃コンボを簡単にまとめました。検証していただけると嬉しい。また、N特射のゲロビ部分のダメージが確認できたので記載。 -- (名無しさん) 2021-10-02 20:01:18
  • ↑ ありがとうございます!!! -- (名無しさん) 2021-10-03 12:57:58
  • 実戦値なので正確な値は分かりませんが、N後N>(N)N後N>(N)N後N>後で309ダメくらいでました -- (名無しさん) 2021-10-07 11:47:34
  • CS、レバサブ、N特始動を中心にコンボを加筆しました 数値は正確ではない可能性があるので検証お願いします -- (名無しさん) 2021-11-24 11:00:27
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ コメントログ
最終更新:2023年05月09日 19:00