トライアドバトル > Fコース

 総合解説 / Aコース / Bコース / Cコース / Dコース / Eコース / Fコース 

XB FES Fコース
クロブフェス開催期間限定で解放されるコース。
1コース1シーンで構成されており、熟練度・親密度・バディレベルなどを目的とするなら損をする。
自軍ゲージがなく、何度でも再出撃可能。
クロブフェスのコースのはずだが、このコースをプレイしてもクロブフェス報酬獲得のためのプレイ回数にはカウントされない(報酬獲得条件が対戦回数のため)。

Fコース
F-01 F-02 F-03 F-04 F-05 F-06 F-07

F-01コース

出現条件:クロブフェス開催期間
アイコン:ジオング(完成機)
難易度:■■■
シーンF-1-1
テーマ ジオン軍(一年戦争)
ステージ 廃棄コロニー(地球周辺)
デフォルト僚機 ガンキャノン
クリア条件 BOSS
特殊ルール 自軍コストゲージ無限
制限時間420秒
敵機構成 ジオング(完成型)(シャア)
(90秒経過)→ヅダ or ヅダ + アッガイ
(時間経過後)→アッガイ or アッガイ + ザクII(ドアン機)
(時間経過後)→ザクII(ドアン機) or ザクII(ドアン機) + ヅダ
(時間経過後)→アッガイ or アッガイ + ザクII(ドアン機)

攻撃力と耐久値が異常なほどに強化されており、前者は耐久640が2撃で落ちてしまうほど。後者も通常の3倍…かは定かではないが異常に硬くなっている。
自軍コストゲージが無限のため、時間が許す限りゾンビ戦法が可能なのだが、僚機の出撃回数は無限ではないので、なるべく落とされないようにしたい。
敵増援はジオング完成機のHPが50%以下で2機出現するようになる。余談になるが完成機が覚醒するとBGMが変化する模様。

F-02コース

出現条件:クロブフェス開催期間
アイコン:ザクレロ
難易度:■■■
シーンF-2-1
テーマ 浮遊機体
ステージ アクシズ
デフォルト僚機 ガンダム(Gメカ)
クリア条件 BOSS
特殊ルール 自軍コストゲージ無限
制限時間420秒
敵機構成 ザクレロ(デミトリー)
(90秒経過)→リ・ガズィ
(時間経過後)→オッゴ(随時補充)
(リ・ガズィ撃破且つ時間経過後)→グルドリン(随時補充)

2面目はザクレロとのバトル。
増援する敵機を含めて火力が異常なほどに上がっている。
耐久値はパオングよりもやや低めだが、機動力は速い方なので捕まらないようにしよう。

F-3コース

出現条件:クロブフェス開催期間
アイコン:ディビニダド
難易度:■■■
シーンF-3-1
テーマ ディビニダド
ステージ 廃棄コロニー(地球周辺)
デフォルト僚機 クロスボーン・ガンダムX3
クリア条件 BOSS
特殊ルール 自軍コストゲージ無限
制限時間420秒
敵機構成 ディビニダド
→ディビニダド×2
(全滅後)
ディビニダド(ドゥガチ)+ディビニダド×2
(ドゥガチ以外撃破)
ディビニダド→ディビニダド

3面目はEXVSFBボスラッシュコース7面目を彷彿とさせるディビニダドラッシュ。原作同様本体含め8機登場。
やはり名無しのディビニダドを含めて火力が異常なほどに上がっている。特に核ミサイルには要注意。
HPはそこそこあり、ドゥガチ機もHPは多め。
ドゥガチ出現後の取り巻きを倒した後に出てくる増援は2機までなので、可能であれば撃破しておくと幾分か楽になる。

F-4コース

出現条件:クロブフェス開催期間
アイコン:クィン・マンサ
難易度:■■■
シーンF-4-1
テーマ 機動戦士ガンダムZZ
ステージ 学園都市メーティス
デフォルト僚機 キュベレイMk-II(プル)
クリア条件 BOSS
特殊ルール 自軍コストゲージ無限
制限時間420秒
敵機構成 クィン・マンサ(プルツー)
(10秒経過)→量産型キュベレイ×2
(残り時間360秒)→FA-ZZ×2 or FA-ZZ
(残り時間270秒)→アッガイ(ハマーン搭乗)×2
(残り時間180秒)→キュベレイ×2
(残り時間90秒)→量産型キュベレイ×2
4面目はクィン・マンサ。こちらも火力は増大している。4連射腕部BRやファンネルを多用してくる。
取り巻きのFAZZは要注意。

F-05コース

出現条件:クロブフェス開催期間
アイコン:サイコジム
難易度:■■■
シーンF-5-1
テーマ ガンダムビルドファイターズ
ステージ 丘陵地帯
デフォルト僚機 RX-零丸
クリア条件 BOSS
特殊ルール 自軍コストゲージ無限
制限時間420秒
敵機構成 サイコジム(ミキオ) + ウイングガンダムフェニーチェ
(時間経過後)→ガンダムX魔王
(残り時間270秒)→ウイングガンダムフェニーチェ + ガンダムX魔王
(時間経過後)→スタービルドストライクガンダム
(時間経過後)→ジム + ズゴック
5面目はサイコジム。相変わらずの高火力で、ゲロビだけでもHPの8割は持っていかれる。
更にレフレクタービットを多用してくるため、離れていても油断しないように。
取り巻きのフェニーチェ、X魔王、スタビルはHPが低いが、最後に追加されるジムとズゴックはHPが高め。特にズゴックはボス並みにHPが高いので中々倒しにくい。

F-06コース

出現条件:クロブフェス開催期間
アイコン:試作3号機デンドロビウム
難易度:■■■
シーンF-6-1
テーマ
ステージ アクシズ
デフォルト僚機 ジャスティスガンダム
クリア条件 BOSS
特殊ルール 自軍コストゲージ無限
制限時間420秒
敵機構成 試作3号機デンドロビウム(コウ)
(時間経過後)→ガンダムX×2
(ガンダムX(F覚)撃破後) → エピオン (ガンダムX(S覚)撃破後) → FA・ユニコーン
6面目はデンドロビウム。
例に漏れず高火力で、ゲロビは勿論のこと、バズーカ、ミサイルは当たるだけでもかなりのダメージを受けるのでステップ回避が安定。
取り巻きのGXを片方撃破すると、撃破したGXの覚醒で次の取り巻きが変化し、F覚醒だとエピオン、S覚醒だとFA・ユニコーンが出現する。
エピオン、FA・ユニコーンはどちらもHPが高く倒しにくいが、かといって放置すると横槍を入れてきたり両機のHPをゴリゴリ減らしていくので、隙を見て黙らせておこう。

F-07コース

出現条件:クロブフェス開催期間
アイコン:ヴェイガンギア・シド
難易度:■■■
シーンF-7-1
テーマ クローン人間
ステージ 廃棄コロニー
デフォルト僚機 プロヴィデンスガンダム
クリア条件 BOSS
特殊ルール 自軍コストゲージ無限
制限時間420秒
敵機構成 ヴェイガンギア・シド(ゼラ)
(時間経過後)→ドレッドノート →ドレッドノート
(ドレッドノート1機撃破時ヴェイガンギア50%以上) → バンシィ + オーヴェロン
(ドレッドノート1機撃破後ヴェイガンギアHP50%以下) → ドレッドノート → ドレッドノート →ドレッドノート
7面目はヴェイガンギア・シド。火力は言わずもがな、ルーチンがマキオン寄りになっており積極的に攻撃を仕掛けてくる。
増援はドレッドノート撃破時のヴェイガンギアの耐久で変化する。
敵の取り巻きは耐久値が高く倒しにくい。かといって放置すると横槍を入れてくるため、隙を見て黙らせておこう。
前述の通りボスも(覚醒で回復するため)取り巻きも耐久値は高いので、制限時間が420秒あるからといって悠長にしているとタイムオーバーになるので注意。
なお、金背景のスコアは意外と低い模様(41000で達成を確認)。
ちなみにこのエリアの共通点はパイロットがクローン人間*1であること。
最終更新:2023年03月29日 15:39

*1 ゼラ=イゼルカント、プレア=メビウス・ゼロ部隊の兵士、マリーダ=プル、マシロ=シロッコ、ラウ=アル・ダ・フラガ