バグ

修正済みの不具合については修正済へ移動させること。
バグだと思われるような現象を見つけても、システムの仕様であるという可能性もあるので注意。


バグ

現在発覚しており修正されていないバグのまとめ。

システム関連


覚醒補正ブレバグ

本作に限らず初代EXVSからある謎現象。
特定の機体の特定の技だけ何故か攻撃補正が「本来の数値+0.1~1.0%」かかる。

これが全くの不規則で、数も多いため記載しきれない。
(今作ではF覚中Zの変形格闘、マスターの一部格闘で報告されている)
作品を跨ぐと見つかったりいつの間にか治っていたりもするので、検証するとなると全機体の全技を調べなければならず、把握しきれないバグ。

覚醒以外にも特殊な防御補正が重なるなどで発生する可能性あり。

ダメージ計算における小数点切り上げが関係している?

機体関連


AGE-3ブースト回復バグ


全感応ファンネル“アイオス”使用不可バグ

アイオスを展開後、レバー入れサブを入力後時折サブがリロードしても使用不可になる。
包囲を指定した相手が坂道や建物付近にいるとファンネルの数基がオブジェクトの中に潜り込んでしまい、攻撃を完了できずにオブジェの中でウロウロしてしまうのが原因。
MBから続く深刻なバグであり、この間は降りテクが封印されるので立ち回りに制限が生まれる等かなり影響が出てしまっている。

vsモバイル関連



修正済バグ

23/8/1修正

カラミティアシスト増殖バグ


特殊格闘を連打すると、アシストのフォビドゥンガンダムが2機連続で呼び出せてしまうバグ。突撃と射撃を連続呼出することも可能。
覚醒技のアシストとは共存できない(覚醒技入力時に場に出ているアシストが消滅するため)。

今作でフォビドゥンアシスト→レイダーアシストのキャンセルルートを追加したことによる弊害と思われる。

24/1/18修正

デュエル横倒しバグ

他機体でも発生するかどうかは不明。
このバグが発生すると機体グラフィックが頭を斜め下に向けた角度で横倒しになってしまう。
特殊格闘格闘派生と同時に射撃CSを入力すると、アーマーをパージしつつも、AS時射撃CSのモーションによってAS判定も持続してしまう。
このタイミングで格闘を入力すると、AS時N格闘のミサイル2発発射と、パージ格闘派生が同時に処理されてしまいバグが発生していた模様。

通常通りBDや盾、攻撃は可能。
強制ダウンや受け身不可ダウンで地面に落ちると空中でのダウン中のような回転モーションが止まらなくなったり、
バウンドダウン系の攻撃を受けると地面に叩きつけられたタイミングで床を勢いよく滑り、しばらく滑ったのち突如跳ね上がるといった不可思議な挙動が起こる。
また地形への接触判定が見た目とずれているのか、移動時に地形によっては機体がそのまま地形にめり込んでしまい、足先だけを残してステージから見えない位置に埋まってしまう。
この状態だとステージの壁をすり抜けて飛び出てしまったり、床下の着地判定をすり抜けて無限落下に陥ってしまう状況もある模様。
さらには床を抜けて床下にある着地判定に乗った後、ASに換装することで機体の姿勢を元に戻し自由に行動するといったことも可能だった。

EXVS2のゲドラフバグを思い起こさせるようなバグだったが、そちらとは違い機体選択不可になることは無くアップデートで修正された。

24/6/1修正

サポートGP増加バグ

VSモバイル上で23/7/1~23/8/31に開催していたオーバーブーストパスvol1のサポートチケットをパスレベル80~99の間?で購入したプレイヤーのみ起こったバグ。
(当時はパスレベル100でも購入できたらしい?追記修正求む)
本来、サポートチケットの効果中である20プレイの間しか獲得GPは増加しないが、バグが発生すると期間を越えても対戦やトライアドバトルをプレイするたび永遠にリザルトでボーナスが発生し、獲得GPが500増え続ける。
(500円30分プレイを利用し、トライアドバトルでコースを20回以上プレイ等をすると、一時的にボーナスが発生しなくなるが、次回以降のプレイで再度ボーナスが発生する。)
パスレベルは100が上限なので、おそらく20プレイの間で上げきるとシステム内でサポート終了のフラグが立たなかったことが原因と思われる。

今作は対戦及びトライアドで獲得できるGP値が賞金首ボーナスなどを除いて一律の値になったため、GPを稼ぎにくくなっている。
しかしながらカスタマイズアイテムの購入や僚機CPUの強化にGPを大量に消費するため、バグ利用の有無で大きな差が生まれることとなってしまった。
(あくまで対戦には直接影響しない要素ではあるが。)

なお、オーバーブーストパスvol2?以降では、パスレベルが80を超えるとサポートチケットが購入できなくなるようにサイレント修正され、同時にバグも発生しないように修正されている。
ランクマッチミッションの報酬によるレベル上昇も含まれるため、場合によってはレベル60でサポートチケットを購入できなくなる。
(レベル60から5×4=20レベル上昇するとレベル80になる。)
また、サポートチケットの効果中の20プレイ以内でレベル100になった場合、その時点でボーナスも発生しなくなる。
ちなみにこのバグについて公式からの発表は今のところ無い。
(マイナーとはいえプレイヤーに有利なバグを約1年間ほったらかすとは…)

24/07/24修正

スマルトロン敵機挙動バグ

N格闘の3段目のサーベル投げで強制ダウンを取った際、自機がBDを吹かしている方向に敵機が飛んでいくというバグ。BDを使用しないと自機から見て奥方向に飛んでいく。

24/12/11修正

大型ドラグーンシステム【ビームカーテン】リロード停止バグ

ビームカーテン使用後、何らかの要因でリロードしなくなるバグ。
同じ大型ドラグーンを使用するレバー入れ特射は問題なくリロードされ使用できるので、アイオスのようなドラグーンが引っかかって帰ってこないことが原因ではない模様。
下方修正により100カウント式から1発に変わった影響と思われる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2025年01月21日 08:49