コレンカプル

作品枠 ∀ガンダム
パイロット コレン・ナンダー
コスト 2000
耐久値 640
形態移行 なし
移動タイプ 地走
BD回数 6
赤ロック距離 10
変形コマンド なし
盾コマンド あり
デフォルトBGM 地よりはずめと

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 胸部ミサイル 6 1クリック2連射
射撃CS ロケットパンチ - 単発強制ダウン
Nサブ射撃 ∀ガンダム 呼出 2 照射ビーム
前後サブ射撃 斬り抜け
横サブ射撃 ビームライフル3連射
覚醒中サブ射撃 1 200 覚醒中1回のみ。月光蝶
N/横特殊射撃 通常の3倍!【特殊移動】 1 - 弾数式特殊移動
射撃派生 通常の3倍!【ハンドガン連射】 前特射と同様
前特殊射撃 通常の3倍!【ハンドガン連射】 N/横特射→射撃派生と同様
格闘派生 カプル総攻撃 格闘ボタン連打でダメージ増加
後格闘 メシェー 呼出【投擲】 1 70 空撃ち不可
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
通常格闘 ミンチドリル NNN - 威力高めの3段
後派生 カプル総攻撃 NN後 格闘ボタン連打でダメージ増加
前格闘 飛び込み叩きつけ - フワ格
横格闘 横薙ぎ→返し薙ぎ 横N - 回り込み2段
後派生 カプル総攻撃 横後 N格と同様
BD格闘 突き BD中前 - 伸びが良い
後派生 カプル総攻撃 BD中前後 N格と同様
特殊格闘 タックル 特N - 強判定。出し切り強制ダウン
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S/V,C
備考
覚醒技 その股ぐらに、ロケットパァァァンチィッ! 1 //282 斬り抜けからミサイル&パンチ


概要

ディアナ軍に帰参したコレン・ナンダーが駆る専用カプル。スモーの提供を断り、ポゥ中尉らに無理やり手伝わせ一晩で拵えた機体。
特徴的な赤塗装と角に加え、巨大MSウォドムの右拳を装着。武装はかつての乗機「イーゲル」のミンチドリルを流用している。

射撃寄りの地走格闘機。
赤ロック距離や弾幕量、キャンセルルート的には格闘寄り相応だが、弾の質はかなり良いものを揃えている。
拘束コンボの汎用性が高いのも特長で、2on2の射撃戦からでも拘束&大火力を狙って行ける。

ムーブ的にもしっかり地走機であり、今作の地ステ弱体化の影響をもろに受けている。というより前作のキャラパワー的にも共通修正の原因となった1機とも言える。
BR等の普通の武装にも取られやすくなった上、地走に刺さる武装には更に弱くなっている。

移動撃ちメインやメシェーズサキャンがあるのでGガン勢よりは中距離での対応力があるとはいえ、武装のインフレには到底追い付けず自身の強味も埋もれているのが実情。
とてもじゃないが1人で試合を変えることは出来ず、かといって後ろでチマチマしててもジリ貧なのは明らか。
僚機と協力して攻めの展開を作りつつ、コレンのような大胆かつ豪快な立ち回りで黒歴史の再来を食い止めよう。

  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


キャンセルルート

  • メイン→サブ、各特射、特格、後格
  • N/横特射→各種格闘、特格

射撃武器

【メイン射撃】胸部ミサイル

1クリックで2連射する爆風のない実弾射撃。2発ヒットで強制ダウン。

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
撃ち切り ?秒 実弾 (%)

【射撃CS】ロケットパンチ

跳び上がってから、ウォドムの腕を改造した巨大な拳を射出する。
上方向以外への銃口補正が強めの単発強制ダウン系射撃。

チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾 (%)

【サブ射撃】∀ガンダム 呼出

∀ガンダムを呼び出す。
前作までの3種の攻撃に加えて、今作では覚醒中限定アシストが追加。

リロード
撃ち切り
アシスト消滅 ?秒

【Nサブ射撃】ビーム・ライフル【照射】

両手で構えたライフルからビームを照射。プレイアブルのN射撃CS。

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
ビーム (%) (%) 照射

【前後サブ射撃】ビームサーベル【重ね斬り】

束ねたビームサーベルで斬り抜ける。プレイアブルの横格2段目。

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
斬り抜け (-%) スタン

【横サブ射撃】ビーム・ライフル【連射】

ライフルで3連射。過去作のプレイアブル特殊射撃。

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
ビーム (%) (-%)*3 *3 よろけ

【覚醒中サブ射撃】月光蝶

新規武装。覚醒中に1回限りの使い切り武装。
原作で発動を止める側だったコレンが月光蝶を呼び出す、まさかのアシスト攻撃。
見た目通りの広範囲な当たり判定に、単発200ダメージという破格の高火力を持つ突撃アシスト。
味方への誤射判定も存在するため、使用時は相方の位置に注意。

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
月光蝶 200(-%)

【特殊射撃】通常の3倍!【特殊移動】

2機のカプルの上に乗って、ロックしている敵に向かって高速接近する。
最終話で無人機になったソシエとメシェーのカプルと連結し、ターンXに突撃した際の再現。
緑ロックでもターゲットに向かって飛んでいく。

リロード
?秒

【前特殊射撃・特殊射撃射撃派生】通常の3倍!【ハンドガン連射】

相手に向かって急速接近しながらハンドガンを連射。
上記による高速移動後、緑カプルを切り離して∀とターンXの戦いに割り込んだ時の初撃の再現。

格闘入力で各格闘の後派生と同様のカプル総攻撃が出せる。

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
実弾 (%) (-%)* *

【後格闘】メシェー 呼出【投擲】

メシェーが搭乗したカプルを投げつけ、当たった敵に抱きついて拘束する。
シリーズ全体で見ても珍しい、パイロット名のみが武装名になっているアシスト。
ガーベラストレートのような放物線を描く投擲系武装で、虹ステが可能。弾切れ時の空撃ちは不可。

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾 (%)

格闘

【通常格闘】ミンチドリル

ミンチドリルを振り回す殴りつけ→突き→振り上げの3段格闘。

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)

【N/横/BD格後派生・前特射格闘派生】カプル総攻撃

ミンチドリルを突き立てた後、ソシエとメシェーのカプルと共に敵を連続で踏みつけ、最後に蹴り飛ばす。
その場から全く動かない代わりに、火力を伸ばせる高火力派生。

格闘派生 動作 累計威力(累計補正率) 単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 効果
N NN 横N N・横 NN・横N
┣派生 (%) (%) (%) (-%)
┗派生 (%) (%) (%) (-%)

【前格闘】叩きつけ

跳び込んでミンチドリルを叩きつけるフワ格。
最終話でバンデットのミサイルを飛んで躱しつつ、頭部にミンチドリルを叩きつけた際の再現。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)

【横格闘】横薙ぎ→返し薙ぎ

横スイングで2回殴りつける。

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【BD格闘】突き

ミンチドリルで一突き。

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)

【特殊格闘】タックル

多段ヒットするタックルから、ミンチドリルのフルスイングで吹き飛ばす。出し切り強制ダウン。

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

覚醒技

【覚醒技】その股ぐらに、ロケットパァァァンチィッ!

N特射と同じ動きで突撃してミンチドリルで殴り抜けた後、上昇しながらミサイルを2射、トドメのロケットパンチを繰り出す。
ミサイルからのロケットパンチは金縛り状態のターンXに放った攻撃の再現で、武装名もその時の台詞から。
ミサイルの動作に入った時点で視点変更する。

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/V,C ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 殴り抜け //(%) //(-%)
2段目 ミサイル //(%) //(-%)
ミサイル //(%) //(-%)
3段目 ロケットパンチ //(%) //(-%)

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中射撃始動 F/S
??/??/??
覚醒中格闘始動 V・C
??/??/??

EXバースト考察

「ディアナ様を御守りするぜぇい!」
覚醒タイプ:

  • Fバースト
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%

  • Sバースト
射撃攻撃補正:+%

  • Vバースト

  • Cバースト
防御補正:-%


戦術


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500


チャレンジミッション

【機体ミッション】コレンカプル

ミッション EXP 期待値
5回対戦せよ 50 300
対戦で3回勝利せよ 50 250
対戦で累計10機撃墜せよ 200 600
対戦で1バトル中に700ダメージ与えろ 100 3000
トライアドバトルでコースを3回クリアせよ 50 -
推定所要対戦数:218戦

EXP 報酬
5000 コメントパーツ コレンカプル
コレン
ロケットパンチ
10000 コメントセット その[股ぐら]にロケットパーンチ!
15000 称号文字(ゴールド) ミンチドリル
20000 スタンプ通信 その股座に
ロケットパァーンチィ!!
25000 チケット アイテム交換チケット×1
30000 称号文字(プレミアム) ミンチドリル

外部リンク


コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい

  • 後 -- (ランバート) 2024-10-20 02:53:04
  • 後格闘は前作に比べ、拘束時間減少 -- (ランバート) 2024-10-20 02:53:36
  • カプル総攻撃はダウン値が0なので出し得   弱点は攻撃中動けない事、攻撃時間が長い事、ダウン拾い無し   ∀呼び出しは硬直短め、短所はリロード長め、メインはリロード早め、メインと後格闘以外は射撃武装が少ない上にリロードが長いので弾管理が重要     覚醒技は初弾のミンチドリルによる切り抜け以外は射撃扱いのためバリア武装に注意 -- (ランバート) 2024-10-20 02:57:25
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • 非ガンダム
  • 男性
  • コスト2000
  • 量産機
  • 地走
  • ∀ガンダム

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年09月11日 13:02
添付ファイル