マックナイフ(マスク機)

作品枠 ガンダム Gのレコンギスタ
パイロット マスク
コスト 2000
耐久値 640
形態移行 長距離用ブースター装着
移動タイプ 通常
BD回数 6
赤ロック距離 10
変形コマンド あり
盾コマンド あり
デフォルトBGM ふたりのまほう

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビーム・バルカン 60 12~119 ビーム属性のマシンガン
射撃CS ビーム・バルカン【集弾】 - 121 単発ビーム
サブ射撃 プラズマ・クロウ【照射】 1 119 斜め方向に短射程照射
N特殊射撃 グレネードランチャー 2 119 一斉射撃
前特殊射撃 後方に撃ちながら前方飛び
横特殊射撃 119 側面移動しながら連射
格闘CS フォトン・ボム 1 231 1出撃1回限りの小型核
特殊格闘中連動 フォトン・ボム 本体と同モーションだが低威力
特殊格闘 名称 弾数 威力 備考
特殊格闘 マックナイフ(バララ機) 呼出 100 - 各種特格追加入力で3種の攻撃を行う
呼出中 N特殊格闘 ビーム・バルカン - 126 足を止めて連射
呼出中 前特殊格闘 グレネード・ランチャー - 97 実弾一斉発射
呼出中 横特殊格闘 プラズマ・クロウ【照射】 - 129 細い照射ビーム
変形 名称 弾数 威力 備考
変形 長距離用ブースター装着 100 - 変形をトリガーにする時限強化
変形メイン射撃 ビームバルカン (60) 12~119 射角が広がる
変形射撃CS ビームバルカン【集弾】 - 121 ゲージ引継ぎ
変形格闘CS フォトンボム - 231 ゲージ引継ぎ
変形サブ射撃 プラズマクロウ 2 121 射角が広い
変形特殊射撃 グレネードランチャー (2) 60 側面に発射
変形特殊格闘 マックナイフ(バララ機)呼出 100 - 足を止めずに呼び出せる
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
N格闘 プラズマ・クロウ NNNN - 203 威力高め。コンボパーツ
射撃派生 グレネードランチャー N射
NN射
NNN射
135
169
203
手早く強制ダウン
前派生 挟み斬り抜け→斬り抜け N前N
NN前N
NNN前N
159
191
222
非常に高く打ち上げる
特格派生 プラズマ・クロウ・フィスト N→特
NN→特
NNN→特
225
245
267
高威力
前格闘 突き刺し&切り開き - 179 全く動かない掴み属性
横格闘 斬り上げ→斬り上げ→X字斬り 横NN - 173 発生と判定に優れる主力格闘
射撃派生 グレネードランチャー 横射
横N射
135
173
N格と同様
前派生 挟み斬り抜け→斬り抜け 横前N
横N前N
159
195
特格派生 プラズマ・クロウ・フィスト 横N→特 225
249
後格闘 回転斬り下ろし - 174 ピョン格
BD格闘 旋回蹴り→蹴り上げ BD中前N - 130 回転しながら突撃
後特殊格闘 ワイヤー 後特 - 10 敵を引き寄せるアンカー
特格派生 プラズマ・クロウ・フィスト 後特→特 191 高威力
変形格闘 斬り抜け 変形中N - 100 変形解除しながら回転斬り抜け1段
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S/V,C
備考
N覚醒技 プラズマ・クロウ連続攻撃 1 /284/284 高々と打ち上げる乱舞系
後覚醒技 一斉射撃 // バララと共に連射


概要

キャピタル・アーミィの新型可変MS。大気圏内での飛行変形を備えていたエルフ・ブルックを宇宙向けに開発した後継機にあたる。
ベース機と同じく腕部と脚部を水平方向に向け飛行する独特の変形姿勢を持つ他、機体毎に配色が異なり、このマスク大尉機は白と紅色を基調としている。

2000コストで格闘寄りの追従アシスト持ち可変BMG機体。射撃の線は細いが体躯も相応に小柄で細身。
射撃の派手さは欠けるが近接での読み合い択が豊富で、タイマンでこつこつとダメージを重ねていき、要所で格闘による爆発力で戦況を押し進めていく。
起き攻めからの横ブー狩りは特に強く、対策出来ない相手なら高コストだろうとハメ殺すことも容易い。

変形機としては一見するといかんせん強みが見えてこない機体ながら、使える択は豊富。
貫禄のやり込みでマイナー機と侮る相手を巧みに翻弄し、クンタラの意地と誇りを見せつけていこう。

  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:

キャンセルルート

  • メイン→サブ、各特射、各特格(バララ弾切れ時は後特格にキャンセル無し)
  • 射撃CS→各特射、各特格
  • サブ→前格
  • N特射→メイン、各特格
  • 横特射→各特射
  • 前特射→アンカー、BD格以外全て可能
  • 特格→メイン(バララ呼び出し時のみ)
  • 変形メイン→変形サブ、変形特射、変形特格、変形格闘
  • 変形サブ→変形特格
  • 変形特射→変形サブ、変形特格、変形格闘
  • 変形特格→変形格闘

射撃武器

【メイン射撃】ビーム・バルカン

「当てて見せる!」
手の甲からビーム・バルカンを1入力4発、最大12発連射する。
弾速は並程度、射角が若干狭く振り向き撃ちになりやすいため注意。
弾が小さく視認性が悪いため油断している相手には刺さりやすい。
リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
撃ち切り
7秒
ビーム (%) (-%)* ?ヒットよろけ

【射撃CS】ビーム・バルカン【集弾】

「ふざけているのかァァ!!」
両手を前に突き出して、単発ダウン属性のビームを2本発射する。片方ヒットは65ダメージで強制ダウンはしない。
チャージ時間こそ若干長いが弾速は早く、奪ダウン力が弱いマックナイフの主力武装でもある。
バララ追従中はここから特格キャンセルすると慣性がよく乗るため大きく後ろに下がりながら落下する。
チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
2.5秒 ビーム 121 65 ダウン

【サブ射撃】プラズマ・クロウ【照射】

「敵はここにいるんだぞ!!」
腕を広げ、各指部のクロウからビームを左右に5本ずつ計10本照射する。判定は全て独立しており、ビームは1本1ヒット。
相手の横移動を狩る武装で、射程の長さにより近距離での置きビームとしても性能が高い。
本機の主力武装。この武装をいかに当てるかで勝敗が決すると言っても過言ではない。
ビーム属性のためABCマント等には防がれてしまうので要注意。
リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
8秒 ビーム (%)

【特殊射撃】グレネードランチャー

脚部に内蔵されたグレネード・ランチャーから榴弾を発射する。レバー入れで性能が変化。
長距離用ブースター装着中は各特射の移動量が強化される。

リロード
撃ち切り6秒

【N特殊射撃】一斉射撃

「こういうのはどうだ!」
宙返りから両脚を相手に向けて、直線状に2発、左右から弧を描く軌道に2発の計4発を同時発射する。

長距離用ブースター装着中は後退する距離が大幅に増加する。
属性 威力(補正率) ダウン値 効果
実弾 (%)

【前特殊射撃】飛び込み

「マックナイフの機動性があれば!」
両脚からグレネードを下方に2発撃ち、その反動で敵機に接近する。
緩慢な動作で誘導切りも無いが、ブースト消費が極小で前方に移動できる。
発射されたグレネードにも判定があるが当たったらラッキー程度。
長距離用ブースター装着中は前進する距離が大幅に増加する。
属性 威力(補正率) ダウン値 効果
実弾 (%)

【横特殊射撃】回し蹴り連射

レバー入力方向に移動しつつ、回し蹴り→後ろ回し蹴りの動きで4連射する。
誘導切りこそ無いがBR程度はかわす事が出来る。過信は禁物。
長距離用ブースター装着中は横への移動距離が大幅に増加する。
属性 威力(補正率) ダウン値 効果
実弾 (%)

【特殊格闘】マックナイフ(バララ機) 呼出

「バララ!援護を頼む!!」
ピンクカラーのマックナイフ(バララ機)を呼び出す。呼び出されると自機周辺に追従し、特格入力することで攻撃する。
呼出時のみメインでキャンセル可能。
各種指令は足を止めないため、降りテクとして利用が可能。
余談だがリロード時に特殊格闘を入力すると専用のセリフが聞ける。
バララ!下がっていい!!  援護!遅いぞ!!

持続 クールタイム リロード 属性
20秒 8秒 10秒 アシスト

【特殊格闘中 N特殊格闘】ビーム・バルカン

「バララ!タイミングを合わせろ!」
ビーム・バルカンを両手から10発ずつ、計20連射。

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
アシスト ビーム (%)

【特殊格闘中 前特殊格闘】グレネード・ランチャー

「行けっ!」
脚部からグレネードを斉射する。自機のN特射と違い、4発ともまっすぐ敵へ向かう軌道で飛ぶ。

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
アシスト 実弾 (%)

【特殊格闘中 横特殊格闘】プラズマ・クロウ【照射】

「敵の動きを封じろ!」
両腕から細い照射ビームを真っ直ぐ放つ。
弾速が早く視認性も悪いため相手が足を止めている時に撃つと刺さりやすい。
緑ロックから置きゲロビで事故当たりも狙える武装ではあったが本作から追加された緑ロック補正で威力が減少してしまう点には注意。
属性 威力(補正率) ダウン値 効果
アシスト ビーム (%)

【格闘CS】フォトン・ボム

「フォトン・ボムを使う!」
足を止め、股を開いた発射姿勢で股関節部に搭載されたフォトンボムを2発発射。1出撃1回限りの使い切り武装。
特格使用中はバララ機も同様に発射するので出来る限りバララ追従中に撃ちたい。
1発目を撃ち、2発目発射前にキャンセルをしてもバララ機はしっかりと2連射をしてくれる。
発生は遅いものの爆風が残る時間が長く、事故当たりを狙える。
自爆判定があるので壁に密着して撃てば相手の覚醒をやり過ごせたり覚醒溜めにも使えるが1出撃1度限りの強力な武装。あくまで最終手段で。

チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
3秒 実弾 (%)
爆風 (%)

変形

【変形】長距離用ブースター装着

強化ゲージが100の状態で変形すると、自動的に専用大型ブースターを装着する。
通常時/変形時ともに一定時間、各特殊射撃の移動量の強化、旋回性能を向上させる。
出撃直後は使用不可で、ゲージ0のリロードから始まる。

持続 クールタイム リロード 属性
16秒 5秒 15秒 時限強化




【変形メイン射撃】ビーム・バルカン

「マックナイフの得意技ァ!!」
手の甲からビーム・バルカンを発射する。
威力・弾数はMS形態と共通だが射角が凄まじく、弾速と連射速度が向上する。

【変形射撃CS】ビーム・バルカン【集弾】

変形を解除し、MS時と同性能のビームを撃つ。
MS時からのゲージ引継ぎあり。

【変形格闘CS】フォトン・ボム

変形を解除し、フォトンボムを発射する。
MS時で撃つよりも発生が早いため余裕があれば変形中に撃ちたい。

【変形サブ射撃】プラズマ・クロウ

両手の指先から極細ビームを同時発射する。
弾速、誘導共に高性能なマックナイフの主力武装の1つ。
こちらもメイン射撃と同じく射角が凄まじく思わぬ着地を狩れる事もある。
判定は見た目通り左右で別れており、両方ヒットしないと強制ダウンはしない。

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 ビーム (%)

【変形特殊射撃】グレネード・ランチャー

脚部から自機の側方へ向けて、グレネードを2発発射する。
弾数はMS時と共有。

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
実弾 (%)

【変形特殊格闘】マックナイフ(バララ機) 呼出

足を止めずにバララ機を呼び出す。

格闘

【通常格闘】プラズマ・クロウ

引っ掻き→引っ掻き→アッパー→ダブルスレッジハンマーの4段格闘。
主にコンボパーツとして使用される。

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 引っ掻き 65(%) (-%)
┗2段目 引っ掻き 117(%) (-%)
 ┗3段目 アッパー 163(%) (-%)
  ┗4段目 ハンマー 203(%) (-%)

【通常格闘/横格闘 射撃派生】グレネード接射

両足を前に向けてグレネードを一斉発射する。

【通常格闘/横格闘 前派生】挟み斬り抜け→斬り抜け

両手のクロウで斬り抜けた後、折り返して右手クロウの斬り抜けで打ち上げる。
相手を打ち上げる高度が高く、カット耐性を高めたり透かしコンの利用にも有用。
攻撃後は自機も高高度からの落下になるため注意。

【通常格闘/横格闘/後特格 特格派生】プラズマ・クロウ・フィスト

敵を掴んで溜めてから力いっぱい殴り飛ばす高火力派生。
原作では量産機が使用した攻撃。


格闘派生 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
N格闘1段目 引っ掻き 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┣前派生 斬り抜け 110(65%) 20(-5%)*3 縦回転ダウン
┃┗2段目 斬り抜け 159(50%) 75(-15%) 縦回転ダウン
┣射撃派生 グレネード 135(10%) 35(-20%)*4 強制ダウン
┗特格派生 掴み 97(75%) 40(-5%) 1.7 0 掴み
パンチ 225(45%) 170(-30%) 3.7 2.0 砂埃ダウン


【前格闘】突き刺し&斬り開き

両手のプラズマ・クロウを突き刺し、多段ダメージを与えてから斬り開いて吹き飛ばす1段格闘。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 突き刺し 65(%) (-%)
追撃 130(%) (-%)
斬り開き 179(%) (-%)

【横格闘】斬り上げ→斬り上げ→X字斬り

発生、判定に優れる主力格闘。

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り上げ 65(%) (-%)
┗2段目 斬り上げ 121(%) (-%)
 ┗3段目 X字斬り 173(%) (-%)

【後格闘】回転斬り下ろし

跳び上がり、回転しながら斬り下ろすピョン格。
前作までの変形後格闘が移設され、MS時でのみ使用できるようになった。
挙動が独特で、接地後は機体が向いている方向に前転してやや移動するため、着地ずらしのように作用する。

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り下ろし 65(80%) 65(-20%)
93(%) (-%)
117(%) (-%)
突き 174(%) (-%)

【BD格闘】旋回蹴り→蹴り上げ

バレルロールしながら接近し、2連蹴りを繰り出す2段格闘。

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 蹴り (%) (-%)
┗2段目 蹴り上げ (%) (-%)

【後特殊格闘】ワイヤー

命中すると自動で引き寄せるアンカー系武装。前作後格。
原作では接触回線を利用するために使っており、戦闘では使用しなかった。
コマンド変更により、バクステからの特格で落下しようとした際に暴発しやすいため注意。

後特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 ワイヤー 10(%) 10(-%)
┗特格派生 掴み 46(%) (-%)
パンチ 191(%) (-%)

【変形格闘】斬り抜け

変形状態で突進し、変形解除しながら回転斬り抜けを繰り出す1段格闘。

変形格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
1段目 斬り抜け (-%)

覚醒技

【覚醒技】プラズマ・クロウ連続攻撃

プラズマ・クロウ斬り抜けから、敵を打ち上げる連続回し蹴り、最後に掴んで投げ飛ばす乱舞系覚醒技。

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/V,C ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 斬り抜け /65/65(%) //(-%)
2段目 回転蹴り抜け /117/117(%) //(-%)
3段目 逆さ回転蹴り抜け //160(%) //(-%)
4段目 中段蹴り /202/202(%) //(-%)
5段目 掴み /208/208(%) //(-%)
6段目 投げ飛ばし /284/284(--%) //(--%)

【後覚醒技】一斉射撃

バララ機と共に、ダンスのようにその場で目まぐるしく回転し、各種射撃武器を乱れ撃つ。
原作12話にて部下を守るべくアメリア軍へ行った乱れ撃ちの再現攻撃。

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/V,C ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 //(%) //(-%)
2段目 //(%) //(-%)

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中射撃始動 F/S
??/??/??
覚醒中格闘始動 V・C
??/??/??

EXバースト考察

「束にして堕としてやるよ!!」
覚醒タイプ:バランス汎用

  • Fバースト
格闘攻撃補正:+8% 防御補正:-10% ブースト軽減:-20%

  • Sバースト
射撃攻撃補正:+6% ブースト軽減:-15%

  • Vバースト
ブースト軽減:-20%

  • Cバースト
防御補正:-10%


戦術


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500

プレイヤーステッカー


チャレンジミッション

【機体ミッション】マックナイフ

ミッション EXP 期待値
5回対戦せよ 50 300
対戦で3回勝利せよ 50 250
対戦で5連勝せよ 200 200
対戦で累計5機撃墜せよ 100 600
トライアドバトルでコースを3回クリアせよ 50 -
推定所要対戦数:668戦

EXP 報酬
5000 コメントパーツ 大尉
マスク
クンタラ
10000 コメントセット どこにいても[飛び級生]は
[俺]の邪魔をする!
15000 称号文字(ゴールド) 成績優秀
20000 スタンプ通信 連敗の汚名はそそぐ覚悟であります!
25000 チケット アイテム交換チケット×1
30000 称号文字(プレミアム) 成績優秀

【キャラクターミッション】マックナイフ[EX]

ミッション EXP 期待値
5回対戦せよ 50 300
対戦で3連勝せよ 100 200
対戦で1バトル中に2機撃墜せよ 100 1000
対戦で被ダメージ600以内で勝利せよ 100 200
対戦でダメージ600以上与えて勝利せよ 100 1500
推定所要対戦数:188戦

EXP 報酬
10000 称号文字 宇宙戦闘特化型
20000 衣装 制服

外部リンク


コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい

  • 後格が初段ヒットしないと続かないようになってますね -- (名無しさん) 2023-09-12 20:19:43
  • 形態以降無しになってるけどブースターあるよね? -- (名無しさん) 2024-04-07 00:32:26
  • N覚醒技でもアシストリロードされるようになって欲しい -- (名無しさん) 2025-04-17 12:03:50
  • マックナイフなんかには何も期待しない方がいい -- (名無しさん) 2025-04-17 20:02:13
  • この!!異常性癖者ァァァ!! -- (ルイン・リー) 2025-04-28 00:03:26
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • 非ガンダム
  • 男性
  • コスト2000
  • 量産機
  • 変形
  • 追従アシスト
  • アンカー
  • ガンダム Gのレコンギスタ
最終更新:2025年04月24日 18:41
添付ファイル