-  ちょっとだけ数字記入。全部を調べたわけではないが特格格以外の各種数値は前作と同じとみてよさそうです。ドムはジョニザクの希望になれるか。   --  (名無しさん)  2023-07-12 21:18:38 
-  確実に強化されてるはずなのに前作と同じ感覚で使うと勝てない…なぜなのです?   --  (名無しさん)  2023-07-12 21:50:52 
-  コマンド変更で感覚変わってるかもしれん(適当) F覚の補正変わったのか前作よりほんの少しダメ増えてる   --  (名無しさん)  2023-07-12 23:15:48 
-  技表の虫食いと覚醒技の累計ダメを記入。ダウン値以外の数値が埋められるように録ってきたつもりだったけど前特射の爆風忘れてたからまた録りに行く。   --  (名無しさん)  2023-07-15 22:58:39 
-  あと覚醒補正。多分F覚が15から16に微アップ。S覚から防御補正没収(共通)、C覚に防御10%。   --  (名無しさん)  2023-07-15 23:01:17 
-  ダウン値の測定は攻撃したあとメイン何発で倒れるかでおおよその値はわかるかな…ドムの片側ずつはちょっと難しいかも   --  (名無しさん)  2023-07-15 23:03:59 
-  壊れない垂直の建物に片方ひっかけるみたいなテクは難しそう?   --  (名無しさん)  2023-07-15 23:35:17 
-  できなくもないけどきっちり角度整えないと滑ってしまう。ニタ研の長い建物ならいけるかな。   --  (名無しさん)  2023-07-16 00:30:14 
-  今日始めて乗ってきたけどジョニザク楽しいな   --  (名無しさん)  2023-07-22 14:20:57 
-  全武装のリロ、ダメ、補正値を記載。特格格以外の全てが据え置きで一応空白にしたけど多分ダウン値も同じ。特格格は三段格闘になって単発高威力は失ったけどその分出し切り威力そのものは高いから無理に透かしコンする必要もなくなったかなって感じ。   --  (名無しさん)  2023-07-23 15:34:21 
-  特格出しきりやBD格出しきりから全段入るから、下派生のダウン値が下がってますね   --  (名無しさん)  2023-11-24 22:28:08 
-  1、2段目共に0.1になってる 横N>NN下派生が出来るけど、N下派生と比べてもダメージは大して伸びないが   --  (名無しさん)  2023-11-24 22:31:46 
-  稼働初期は動画投稿者が強い強い言ってたけど、勝率も使用率も止まることなく落ちてるしどう考えてもAランはないよなこいつ   --  (名無しさん)  2023-11-29 21:07:59 
-  前作のマツナガに似た評価の流れを辿るとは…   --  (名無しさん)  2023-11-29 21:13:24 
-  ドム呼びじゃなくて、他のキマイラ隊呼びじゃだめなんか 色変えるだけでいいのに   --  (名無しさん)  2024-01-24 20:24:34 
-  ↑設定的にはリック・ドムで良いと思う。高機動型ザク搭乗時はキマイラ隊配属前で、プリムス艦隊という部隊に所属。その時の配属機の中にリック・ドムがいるから採用されたんじゃないかな?   --  (名無しさん)  2025-05-09 11:13:07 
最終更新:2025年05月09日 11:13