新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
メニュー
トップページ
初心者指南
プレイするときのマナー
よくある質問
次回作へのデータ引継ぎについて
掲示板
雑談・質問
wikiに関する議論
愚痴板
アップデート情報
▼新規参戦機体
デスティニーガンダム(ハイネ機)
▼調整機体
上方
下方
インフィニットジャスティスガンダム弐式
機体一覧
▼コスト3000
フルアーマーZZガンダム
νガンダム
サザビー
V2ガンダム
ゴッドガンダム
マスターガンダム
ウイングガンダムゼロ
ガンダムエピオン
ウイングガンダムゼロ(EW版)
トールギスIII
ガンダムDX
ガンダムヴァサーゴ・チェストブレイク
∀ガンダム
ターンX
デスティニーガンダム
ストライクフリーダムガンダム
インフィニットジャスティスガンダム
インフィニットジャスティスガンダム弐式
ダブルオーガンダム
リボーンズガンダム
ダブルオークアンタ
ガンダムサバーニャ
ガンダムハルート
フルアーマー・ユニコーンガンダム
ユニコーンガンダム
バンシィ・ノルン
シナンジュ
ガンダムAGE-FX
ガンダムAGE-2 ダークハウンド
ガンダムレギルス
G-セルフ(パーフェクトパック)
カバカーリー
ガンダム・バルバトスルプスレクス
ガンダム・バエル
ガンダム・キマリスヴィダール
Ex-Sガンダム
Hi-νガンダム
ナイチンゲール
Ξガンダム
ペーネロペー
クロスボーン・ガンダムX1フルクロス
スタービルドストライクガンダム
ホットスクランブルガンダム
ガンダムダブルオースカイ
νガンダムHWS
ダブルオークアンタ フルセイバー
ダブルオーガンダム セブンソード/G
ヤークトアルケーガンダム
RX-93ff νガンダム
エクストリームガンダム type-レオスII Vs.
N-EXTREMEガンダム エクスプロージョン
▼コスト2500
ジオング
Zガンダム
百式
ジ・O
バウンド・ドック
ハンブラビ
ZZガンダム
キュベレイ
ガンダムF91
ゴトラタン
リグ・コンティオ
ガンダムシュピーゲル
アルトロンガンダム
トールギスII
トールギス
ガンダムデスサイズヘル(EW版)
ガンダムヘビーアームズ改(EW版)
ガンダムXディバイダー
ゴールドスモー
フリーダムガンダム
ジャスティスガンダム
パーフェクトストライクガンダム
プロヴィデンスガンダム
レジェンドガンダム
アカツキ
インパルスガンダム
デスティニーガンダム(ハイネ機)
ストライクノワール
ライジングフリーダムガンダム
ケルディムガンダム
アリオスガンダム
アルケーガンダム
スサノオ
ラファエルガンダム
ブレイヴ指揮官用試験機
バンシィ
ガンダムAGE-2
ガンダムAGE-3
ガンダムAGE-1 フルグランサ
ゼイドラ
フォーンファルシア
G-セルフ
ダハック
ガンダム・バルバトスルプス
ガンダム・グシオンリベイクフルシティ
ユニコーンガンダム3号機フェネクス
ダリルバルデ
ガンダム試作3号機
ガンダム試作2号機
アトラスガンダム
フルアーマー・ガンダム
サイコ・ザク
トーリスリッター
クロスボーン・ガンダムX3
クロスボーン・ガンダムX1改
クロスボーン・ガンダムX2改
ファントムガンダム
ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)
アストレイレッドフレーム改
アストレイレッドフレーム(レッドドラゴン)
アストレイブルーフレームD
アストレイゴールドフレーム天ミナ
ドレッドノートイータ
オーヴェロン
ウイングガンダムフェニーチェ
戦国アストレイ頑駄無
トライバーニングガンダム
ライトニングガンダムフルバーニアン
スターウイニングガンダム
トランジェントガンダム
ガンダムダブルオーダイバーエース
RX-零丸
アースリィガンダム
アヴァランチエクシア
騎士ガンダム
エクストリームガンダム エクリプス-F
エクストリームガンダム ゼノン-F
エクストリームガンダム アイオス-F
エクストリームガンダム エクセリア
N-EXTREMEガンダム ヴィシャス
▼コスト2000
ガンダム
ガンダム(Gメカ)
シャア専用ゲルググ
シャア専用ザクII
ギャン
ディジェ
ガンダムMk-II
メッサーラ
ガブスレイ
マラサイ
キュベレイMk-II(プル)
ザクIII改
ドーベン・ウルフ
アッガイ(ハマーン搭乗)
Zガンダム(ルー搭乗)
ヤクト・ドーガ
ヴィクトリーガンダム
ゲドラフ
シャイニングガンダム
ドラゴンガンダム
ガンダムマックスター
ノーベルガンダム
ガンダムデスサイズヘル
ガンダムヘビーアームズ改
ガンダムサンドロック改
ガンダムX
ベルティゴ
コレンカプル
ストライクガンダム
イージスガンダム
ブリッツガンダム
カラミティガンダム
フォビドゥンガンダム
レイダーガンダム
インパルスガンダム(ルナマリア搭乗)
グフイグナイテッド
ストライクルージュ(オオトリ装備)
ガナーザクウォーリア
ガイアガンダム
インフィニットジャスティスガンダム(ラクス搭乗)
スターゲイザー
ガンダムエクシア
ガンダムデュナメス
ガンダムキュリオス
ガンダムヴァーチェ
ガンダムスローネツヴァイ
ガンダムスローネドライ
ガラッゾ(ヒリング・ケア機)
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム
デルタプラス
クシャトリヤ
ローゼン・ズール
ガンダムAGE-1
ファルシア
G-アルケイン(フルドレス)
マックナイフ(マスク機)
モンテーロ
ヘカテー
ガンダム・フラウロス
ガンダム・バルバトス
ガンダム・キマリストルーパー
ナラティブガンダム
シナンジュ・スタイン
ガンダム・エアリアル
ガンダム・ファラクト
ガンダム試作1号機フルバーニアン
ガーベラ・テトラ
アッガイ(ダリル搭乗)
ブルーディスティニー1号機
ペイルライダー(陸戦重装仕様)
高機動型ゲルググ(ヴィンセント機)
イフリート(シュナイド機)
アストレイレッドフレーム
ドレッドノートガンダム(Xアストレイ)
アストレイブルーフレームセカンドL
アストレイゴールドフレーム天
ハイペリオンガンダム
ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)
ガンダムX魔王
ザクアメイジング
高機動型ザクII後期型(ジョニー・ライデン機)
高機動型ザクII改(シン・マツナガ機)
N-EXTREMEガンダム ザナドゥ
▼コスト1500
ガンキャノン
ザクII(ドアン機)
アッガイ
キュベレイMk-II(プルツー)
リ・ガズィ
ベルガ・ギロス
ガンイージ
ライジングガンダム
カプル
バスターガンダム
デュエルガンダムアサルトシュラウド
ラゴゥ
ティエレンタオツー
アヘッド脳量子波対応型(スマルトロン)
G-ルシファー
アレックス
ザクII改
ケンプファー
ガンダムEz8
グフ・カスタム
ヅダ
ヒルドルブ
イフリート改
N-EXTREMEガンダム スプレマシー
▼CPU機体
ザクレロ
ジオング(完成機)
クィン・マンサ
シャンブロ
ヴェイガンギア・シド
グレイズ・アイン
ジーラッハ
ガンダム試作3号機デンドロビウム
ディビニダド
サイコジム
ガルヴァリアB34M3R
ガルヴァリアH4ND3R
ガルヴァリアW45P3R
CPU専用機体
◆
使用率ランキング
(VS.モバイル)
ゲームモード
クラスマッチ
フリーマッチ
プライベートマッチ
トライアドバトル
トレーニングモード
チュートリアル
エクバフェス
システム
エクストリームバースト(覚醒)
┗
覚醒性能一覧
耐久値一覧
赤ロック距離
ダメージ計算
リザルトスコア
ステージ
BGM
プレイヤーデータ
VS.モバイル
(外部サイト)
ICカード
機体熟練度
通信メッセージ
フレンド
カスタマイズアイテムを配布するシステム
消費アイテム一覧
▼カスタマイズアイテム
ナビ
称号文字
称号背景
称号オーナメント
称号ワンポイントエフェクト
プレイヤーステッカー機体
プレイヤーステッカー背景
プレイヤーステッカートラッカー
プレイヤーステッカーエフェクト
カスタマイズコメント
スタンプ通信
ゲージデザイン
設置店舗情報
考察
タグ一覧
テクニック
用語集
小ネタ
バグ
キャスト一覧
EXVS.シリーズ参戦機体年表
ゲームパッドおすすめボタン配置?
前作からの変更点
編集者向け
編集時の諸注意
込み入った議論
wiki内ルール変更点まとめ
編集練習用ページ
残タスク
▼ログインメンバー向け
ログインメンバー向けページ
雑談板巡回の手引き
▼テンプレート
機体テンプレート
機体テンプレート(換装機)
機体テンプレート(換装機)/通常時
機体一覧テンプレート
更新履歴
取得中です。
合計
-
今日
-
昨日
-
現在
-
インフィニットジャスティスガンダム
>
コメントログ
今作の30コストBD回数減った?ヴィダールとかも7回しか踏めなかったんだけど自分が連打できてないだけ? -- (名無しさん)
2023-07-27 22:38:10
気になって調べたけどマジで7回になってるw -- (名無しさん)
2023-07-28 17:05:18
追記するとストフリ、レギルスとかも7回しか踏めなかった。一律で30のブースト消費量増やされた? -- (名無しさん)
2023-07-28 17:38:39
情報によるとシビアなだけで8回回数踏めたのことなので訂正しておく -- (名無しさん)
2023-07-28 20:05:40
↑隠者関係ないけどレギルスでもBD8回出来たわ -- (名無しさん)
2023-07-29 11:28:06
↑情報サンクス。やっぱりBD回数(ブースト量)は変わってないみたいね -- (名無しさん)
2023-07-30 03:50:22
格闘特射派生で、明らかに相手が緑ロックになっても特格派生すると しっかりリフターが当たるって事は、赤ロ保存?されているのかな あとこの派生でリフターを飛ばしている動作に、誘導切りは無いよね? -- (メインがたらん!)
2023-08-15 00:22:03
↑派生は基本的に再誘導+保存だからよほど斜角厳しいとかじゃなきゃ入る 入らないのは緑ロックでアンカーとか当てる→特射派生とかは無理 リフター派生誘導切るよ -- (名無しさん)
2023-08-15 10:13:16
おぉ、ご回答ありがとうございます! なら基本的には気にする必要は無いですな リフター派生も誘導を切っているんですねぇ -- (名無しさん)
2023-08-15 15:42:24
レバアシのストフリ君、ほぼ「くの字」の様に曲がりながら誘導したけど… クロブからこんなものだっけ?今作の強化? 相方が狙われているから、敵の後ろから狙うつもりで出したら 思ったよりも誘導して、そのまま勝ったから少しビックリした -- (名無しさん)
2023-08-21 00:17:27
横の誘導は前作から割と強烈。今作からは上下にも割と曲がるようになった。 -- (名無しさん)
2023-10-13 04:01:57
メインの弾が減って、Nアシがライフル連射じゃなくなったのが地味に痛いけど 未だに強いですなインジャ君は! -- (名無しさん)
2023-11-04 18:31:25
こいつの新しいアシスト、レールガン部分が悪くないってあるけどめちゃくちゃ弱いよな -- (名無しさん)
2023-11-11 00:23:23
アプデおめ! -- (名無しさん)
2024-01-28 19:55:34
PVの最初のコンボ、特格→射撃派生→後派生→横派生→連続キック派生ってことか 最後の踵落としが無くなって回し蹴りで横に飛ばすダウンになった? -- (名無しさん)
2024-02-03 10:33:55
性能に加えて特格派生のスタイリッシュさといい痒いところに手が届く修正でありがてぇ...前作くらいのポジションに回帰出来るといいね -- (名無しさん)
2024-02-03 11:58:42
スカイダクハと張り合える性能が来い -- (名無しさん)
2024-02-03 12:06:22
お願いだから強化前に乗ってくるのやめてくれ…まだ弱いんだから迷惑極まりない。 -- (名無しさん)
2024-02-04 14:18:05
オバブから弱体化されたとは言え、別に今も弱くはないだろ -- (名無しさん)
2024-02-04 16:48:42
機動力が前作に戻らなかった点だけが残念 -- (名無しさん)
2024-02-05 04:25:04
機動力上げない代わりに武装の強化だから、オバブらしさのある期待できる調整だと思う スカイダクハとの差別化も -- (名無しさん)
2024-02-05 06:50:31
何か特格射撃とアシスト以外あんまり変わらなくない? -- (名無しさん)
2024-02-07 04:18:58
ゲロビアシの範囲広くね?ラクインより当てやすい さすが覚醒限定か、キラの過労死待った無しだわ -- (名無しさん)
2024-02-08 01:12:45
範囲は広いけど銃口良いとかでは全くないからバレてたら必中ってほどでもないな -- (名無しさん)
2024-02-08 03:28:51
堅実な強化貰ってるからなんか知らんけど前より勝てるってのが増えてるタイプ -- (名無しさん)
2024-02-09 00:55:20
特格派生、6段格闘ですよ -- (名無しさん)
2024-02-12 05:50:37
特格派生のテンポ良くなって救援来る前にまとまったダメージが取れるようになったの強いな -- (名無しさん)
2024-02-12 21:53:54
3手目の上昇蹴りが2ヒットしてるから「6回蹴って7ヒット」で合ってる -- (名無しさん)
2024-02-12 23:44:40
↑2 まあ救援来ると分かっている状況なら、特射派生特格派生で打ち上げた方がいい リフターを飛ばす瞬間は誘導切りがあるし -- (名無しさん)
2024-02-13 00:03:33
ベスト相方はファラクトかX3と組んで爆弾後衛かね? -- (名無しさん)
2024-02-13 01:33:39
皆、特格アンカー擦ってる?YouTuberの動画見てるとけっこう凄い当たり方してるけど -- (名無しさん)
2024-02-13 01:53:34
アンカー派生からの格闘がテンポ悪すぎるのがキツイ。そのまま蹴り行ってくれ〜 -- (名無しさん)
2024-02-17 17:18:25
とはいえ、あの旧変形格闘が補正良すぎるおかげで火力オバケ技になってるからな。旧変格から特格派生1回で300は凄い。 -- (名無しさん)
2024-02-18 05:00:14
ダウン値は高めだけど補正バケモンだな…そりゃ特格派生2回入れられればあんだけ減るわけだ -- (名無しさん)
2024-02-18 16:01:11
7ヒットなのはそのまま〜って書いてあるの間違ってる -- (名無しさん)
2024-02-20 07:55:42
6ヒットだね -- (名無しさん)
2024-02-20 07:56:11
特格→格闘派生→特格派生の推移が57→129→(147→164→179→193→207→221→257) 7ヒットじゃん -- (名無しさん)
2024-02-20 10:27:53
コンボ追加しときました。3段目が2hitと書いてるけどどう見てもそうは見えない。 -- (名無しさん)
2024-02-22 05:09:47
トレモ動画上げてる人のとか見るとわかりやすいよ 一瞬で2ヒットしてるけどちゃんとダメージ表示出てる -- (名無しさん)
2024-02-22 10:07:18
ちょっと聞きたいんだけど、特格派生って6段格闘だけど入力的には3段ってことでいいの?それぞれキャンセル出来る2ヒットと4ヒットで釘って。コンボ表ではたぶんそういう前提で表記してるから出し切りが特NNって表記されてるのよね。 -- (名無しさん)
2024-02-22 19:42:42
特格派生と覚醒技の2HIT部分が、あまりにも早いから この部分がカットされて1HITになるのは全くと言っていいぐらいなさそう -- (名無しさん)
2024-02-22 20:44:14
特格派生NNN(2→1→1→2)の4入力だったのでコンボ表記をその様に修正しといた。何か気になる点があれば言ってほしい。 -- (名無しさん)
2024-02-25 05:03:16
コンボ追加しといた -- (名無しさん)
2024-02-26 23:48:28
Hi-ν消えたら間違いなくトップはコイツかな。 -- (名無しさん)
2024-03-05 12:55:20
それでいて不快要素は無いしな、下方される心配も無いだろうね 後ろからメイン垂れ流しで勝てないし -- (名無しさん)
2024-03-05 16:38:56
うんち武装があるの草w -- (名無しさん)
2024-03-17 10:39:09
ダクハより難しいよ -- (名無しさん)
2024-03-18 03:27:23
ダクハはムーブキャラだけどコイツは高機動キャラだからな。ダクハはくそ強いダイエーだけどこいつはくそ強い自由だから腕は隠せない -- (名無しさん)
2024-03-18 04:18:36
実際、強いは強いけど他の環境機体と違って一回下方したらまたすぐに雑魚機体に戻りそうなのが難しいよね -- (名無しさん)
2024-03-19 03:07:42
コンボ表、さすがに整理するか畳むかしないといけなくないかこの数は -- (名無しさん)
2024-03-25 12:35:04
クロブwikiのヴァサーゴみたいにする?基礎コンは抜き出して、他は始動別に格納する感じ -- (名無しさん)
2024-03-25 13:50:22
質問なんだけど、隠者のリフター射出(通常時)って慣性とキャンセル可以外なことは正義のより弱い?何か弾としては正義の方が強そうだなぁと思ってたら、隠者のリフター射出は発生が遅いと書いてあって正義のリフター射出は発生が早いって書いてあるんだけど。あと弾速も正義の方が早い気がする。 -- (名無しさん)
2024-03-26 01:39:28
発生も弾速も何故か正義の方が速い。というわけで次の下方対象は隠者ではなく正義のリフター発生弾速下方でお願いします。 -- (名無しさん)
2024-03-26 03:30:48
やっぱり両方正義より弱いのか…。まぁ向こうは慣性なしでメイン落下出来ないから今となっては差別化してると言えるのかな -- (名無しさん)
2024-03-26 23:45:43
wikiに書いてないけど、こいつの覚醒技って何故か三段までスパアマあるよね?代わりに初段二段目で抜け覚されたら三段目まで空振りする仕様だけど。トレモで検証しようとしても難しくて出来なかった。昔は初段外しても三段目まで空振りするクソ仕様だったけど、それはいつの間にかなくなってた。 -- (名無しさん)
2024-03-29 01:34:46
特格のリロード、使った瞬間から5秒ではないね。6秒か、CT1秒+5秒かな? 使ってから格闘コンボすると着地リロードが結構効くかもしれない -- (名無しさん)
2024-04-21 00:25:33
↑トレモで計測した結果、6秒と確認が取れました。アプデ後は5秒になると思われます。 -- (名無しさん)
2024-04-22 11:17:55
検証ありがとう -- (名無しさん)
2024-04-22 21:22:54
さすがにバレたな -- (名無しさん)
2024-05-02 09:38:12
弱いな、俺の勝率が3割落ちたわ…下方が痛いな -- (名無しさん)
2024-05-05 21:32:08
下方めっちゃ効いてるわ…正直この機体が環境トップのゲームが好きなんだけどな… -- (名無しさん)
2024-05-09 17:03:20
胚乳がいるかトップに立つのは無理そう -- (名無しさん)
2024-05-09 18:43:22
特格9秒でいいから着地リロードやめて欲しいな…こいつが消えて胚乳残ってるの未だに納得いかない -- (名無しさん)
2024-07-07 10:04:16
???「やっべ隠者上げすぎた、一発で落とさなきゃ」???「胚乳は…変化はマイルドだったな!ヨシ!!」 -- (名無しさん)
2024-07-07 10:36:46
一時期めっちゃ増えてたけどやはりハイニューが最強か… -- (名無しさん)
2024-07-08 15:17:13
機動力を前作に戻してほしい。それだけでいい。 -- (名無しさん)
2024-07-17 05:36:25
高機動とブメ持ちは壊れってエクバのシステム自信ニキが言ってたから下方 -- (名無しさん)
2024-07-17 09:42:00
機動力はもしかして前作SEEDリロあった時に戻ったのかなと今作動画で見比べたけど、その時よりは遥かに速く見えたな。前作速くなっってからは慣性が異常で髭に並ぶと言われていたから、前作前半がまぁまぁレベルで今のリボやスカイくらい・前作後半が異常レベルで髭くらい・今作が異常から少し落ち着いてレギやサザくらい なんだと思う。つまり、まだまだ最上位。隠者より速い機体はストフリと髭しかいない。 -- (名無しさん)
2024-07-17 17:40:13
初心者なんだけどこの機体使える気がしない -- (名無しさん)
2024-07-23 17:18:56
練習あるのみだ、いつかきっと対面を粉砕できる -- (名無しさん)
2024-07-23 18:26:27
なんつーか攻撃が当たる気しない 堅実すぎてマジで丁寧にやらないと取れない…… -- (名無しさん)
2024-07-25 07:59:53
コンボ表の「横(横N)」って書き方気持ち悪い ()って透かしコン表記に使うものでしょ 他の機体wikiだと、備考の欄に「横N始動だと(ダメージ量)」って書き方だから、それに統一しない? -- (名無しさん)
2024-07-30 16:09:58
コンボ多すぎません....? -- (名無しさん)
2024-11-14 01:19:28
ツヴァイ耐性は高い方よね?こいつ -- (名無しさん)
2024-11-19 19:44:58
↑そのツヴァイにボコボコにされてるのをかなりの頻度で見かける。自衛高いのに何してんの?って思いながら毎回カットしてるけど -- (名無しさん)
2024-11-19 20:02:06
そりゃこっちの特格に向こうの特格(Nも横も)刺さるんじゃね。こっちがビーム撃ちながら突っ込むのに合わせて射バリで突っ込まれたら負けるし、横特で回避しながら突っ込まれても不利だし -- (名無しさん)
2024-11-19 23:43:24
サーフィンがN特格に潰されるよね。酷いのがオバヒでも潰されるから基本的に見られているとサーフィンがほぼ通用しない。 -- (名無しさん)
2024-11-21 19:26:10
ノルンやFXがやりまくってるから緑ロックフワ格がトレンドなのかと思ってやりまくってるんだけど、隠者でやってる人をあまり見かけない。隠者は素の慣性ジャンプが強すぎるからあまりやる意味ないってことかな? -- (名無しさん)
2024-11-23 18:43:44
現在の隠者って先落ちしたい機体だし、そいつらと違って強引な逃げに走る頻度が少ないからではなかろうか -- (名無しさん)
2024-11-23 18:56:13
なるほど。後落ち展開で逃げたい時はやる価値あるかな。BD格なのがちょっとやりにくいけどノルンもBD格だしね。 -- (名無しさん)
2024-11-23 19:03:44
コンボのとこの特格NNN(5)って何ですか?(5)の意味が分からないんですけど、誰か分かる方いるでしょうか... -- (名無しさん)
2024-11-29 09:55:02
5段目(最終段前)ということ。特格派生は、1入力(特格)で2段目、2入力(特格N)で3段目、3入力(特格NN)で4段目、4入力(特格NNN)で6段目(最終段)が出る。だから5段目(最終段前)は特格NNN(5)と表記される。分かりにくくてごめん。 -- (名無しさん)
2024-12-01 19:41:29
ちなみに、特格派生は6hitに見えて7hitらしいんだけど、自分はトレモで何回見ても6hitにしか見えない。アプデ時に速すぎて見えないだけで7hitだと強く主張している人が居たからそのままにしてあるけと。本当のとこはどうなのかわからん。 -- (名無しさん)
2024-12-01 19:44:52
別に特格派生のhit数なんてどうでもいいわwそんなもん考えたとこで勝率上昇に繋がる要素がない -- (名無しさん)
2024-12-01 20:15:05
特格派生の2段目と4段目から前格と後格にキャンセル出来るのは覚えておいた方がいい、特に4段目からの後格キャンセルはオバヒで重宝する -- (名無しさん)
2024-12-01 20:35:04
しかのこ♩のこのこ♩こしタァ!タァ!トウゥ!! -- (裏切り者)
2025-01-04 00:02:09
コンボ中継に横N使う理由ってなんかある?初段性能はいいけどコンボならN格かBD格闘の方が良くないか -- (名無しさん)
2025-01-08 03:25:35
スカしコンとかとりあえず何か当てた時は、Nよか横のが早く振れる -- (名無しさん)
2025-01-08 12:28:55
Nは発生遅いから離脱したい時は横→特射派生がド安定 -- (名無しさん)
2025-01-09 05:25:37
こいつの相方って誰が理想なんだろう -- (名無しさん)
2025-01-29 09:24:45
今だとトランジェントかな?25のどれかになるだろうけどプロヴィかトランジェントの2択だと思う。基本何でも出来る万能機ってその時の最優25が相方で問題ないかと -- (名無しさん)
2025-01-29 11:39:54
トラプロビノワヘビアのどれでも強いマジで。その中で強いて決めるならトランジェントかな。隠者にとって相方守らなくていいのは非常に助かる。その上で後ろから飛ばしてくれる弾も強い。プロビもノワールもヘビアもそうなんだけど。 -- (名無しさん)
2025-01-30 22:32:46
こいつの略称ってイニジャが正解だったのか。今まで隠者とか呼んですいませんでした。 -- (名無しさん)
2025-02-09 23:49:24
誰も呼んでなくね?イニジャとかvsシリーズで初めて見たわ -- (名無しさん)
2025-02-10 01:43:37
運営がインブをイニブだと主張してるからギャグで言ってるんだろう。つまらないけど。 -- (名無しさん)
2025-02-10 04:07:14
アスランってよんでるわ。 -- (名無しさん)
2025-02-18 00:27:09
隠者弍式のリフターメインの慣性がクロブ隠者の時ぐらい滑ってたから、こっちの隠者のリフターメイン慣性が戻るのは厳しいのかな あえて差別化させてるっぽいし -- (名無しさん)
2025-02-21 09:52:42
攻め手にも優れる隠者が弐式リフターメインの慣性持ってたら大変な事になってまう -- (名無しさん)
2025-02-21 10:02:18
隠者弐式ってなんですか?イニジャ弐式でしょ?ダブルスタンダードはやめてください -- (名無しさん)
2025-02-21 18:49:25
↑荒らしとして管理人に報告しました。根拠のない持論を持ち出すのは今後やめてください。 -- (dp28jp005)
2025-02-21 23:03:47
次回作では弐式みたいに特格派生最終段前からアンカーキャンセル出来るようにしてほしい -- (名無しさん)
2025-03-21 19:27:06
↑3も細かいこと拘りすぎだし↑2もわざわざ通報する程のことではないし、お前ら2人とも極端に過剰すぎるわ・・・・・ -- (名無しさん)
2025-04-12 23:23:17
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月12日 23:23