- ガーベラテトラみたいな3段階式の格闘CSが付くと思ってましたが……インブで実装されてるといいなぁ…(´ω`) -- (名無しさん) 2025-03-25 21:34:32
- 機体ミッションないの今になって気づいた… -- (名無しさん) 2025-03-26 07:48:30
- ミッションEXだけで称号スタンプ衣装が貰えるって珍しいな -- (名無しさん) 2025-03-26 10:57:02
- 武装の概要と格闘の発生フレーム追記しました。 ハイネ衣装、グフイグと運命で別々に取らなきゃいけないんですね…めんどくさい… -- (名無しさん) 2025-03-26 12:44:06
- F表記されててびっくりした。ありがとやす。 -- (名無しさん) 2025-03-26 13:28:11
- 要望なんですけど、ちょっと編集の仕方わからないので、誰かお願いしたいのですが -- (名無しさん) 2025-03-26 15:09:45
- ↑途中送信しちゃった…エクバ2時代の運命の特射の挙動を知らないプレイヤーもいると思うので(自分も忘れてる)できればレバー入れによる挙動も説明してほしいな〜と思いました。まだ解禁直後なのでこれからする予定だったならすみません。 -- (名無しさん) 2025-03-26 15:12:06
- フレーム追記した人です。仕事忙しくて軽くしか調べられてないんで、日曜日に格闘の発生や射撃の補正詳しく調べます。 -- (名無しさん) 2025-03-26 16:28:43
- フレーム表記ありがとうございます。めっちゃ助かります。 -- (名無しさん) 2025-03-26 19:24:52
- 残像中だけ正面にブメ投げれます -- (名無しさん) 2025-03-26 21:27:31
- 色違いボルケニオンやめろ -- (名無しさん) 2025-03-26 21:50:38
- exvs2て30fpsなの? -- (名無しさん) 2025-03-27 04:10:20
- やたら原神のこと書いてる奴がいんな、このゲームとなんら関係ないし消していい? -- (名無しさん) 2025-03-27 07:14:55
- 原神は㍉知らだがこの程度なら許されても良いと思う これ以上増やすのは流石にないが -- (名無しさん) 2025-03-27 07:36:35
- 揉める原因になるなら原作wikiとかに移せばいいんでないの 自分はどっちでもいいけどこれぐらいの記述でいちゃもん付けるなら他も全部消してこいって どうでもいいけどこれぐらいの記述でギャーギャー喚くのは器量が小さい -- (名無しさん) 2025-03-27 09:25:08
- どっちでも良くなさそうだしどうでもいいと思ってもなさそうでちょっと面白い -- (名無しさん) 2025-03-27 10:04:43
- 特格派生は中華ゲーのモーションぱくってるけどいいのか? -- (名無しさん) 2025-03-27 10:18:59
- 中華ゲーのモーションパクったとか言うけど企業間でデータのどういうやり取りが行われたかどうかなんて俺らには知る由もないし、知ったところでどうすることもできない -- (名無しさん) 2025-03-27 10:56:18
- 著作権の話で言えば、例えばグループアイドルのダンスみたいに振り付けとして価値を主張しているものを無断でパクれば訴訟される可能性がある。デズニーやアメコミみたいに権利にうるさい会社だと危ないけど、これみたいに公式パロディ(?)みたいな形であれば訴えるだけの根拠はないと思う -- (名無しさん) 2025-03-27 11:04:23
- ダリルバルデの再来。隣来たら様子見 ダメなら時間の無駄だからさっさと捨ててOK -- (名無しさん) 2025-03-27 12:13:00
- ↑散々人生の無駄遣いしてるお前がそれを言う? -- (名無しさん) 2025-03-27 12:20:28
- 様子見される側の人がなんか言ってて草 -- (名無しさん) 2025-03-27 12:32:44
- 2〜3落ちする奴らが何を。しかもダメすら当てれず被弾だけは上手い -- (名無しさん) 2025-03-27 12:41:21
- 本家と同じで戻りブメでコンボ中断事故が -- (名無しさん) 2025-03-27 14:39:46
- 覚醒技1、2段目の呼称が「発勁」は草 -- (名無し) 2025-03-27 14:44:43
- 掌押し当ててドンッ!は発勁、日向は木の葉にて最強 -- (名無しさん) 2025-03-27 14:47:21
- ちゃんとした名称あるんだから正確にはパルマもしくは本家覚醒技の表記と一緒のビーム砲でしょ笑、パルマのシーンを発勁しとるって言うやつ見たことも聞いたことない笑 -- (名無しさん) 2025-03-27 14:55:08
- おっと失礼、ダメージ書く時のモーション名が欲しいので誰かが説明文に発勁って書いたのそのまま載せました。 -- (名無しさん) 2025-03-27 17:11:49
- こんな所にヒサシ様おって草 -- (名無しさん) 2025-03-27 17:21:20
- てか、今までのリバイバル機体の中ではなかなかに絶妙なバランスしてると思うんだよなぁ。赤ヘビやツヴァイみたいなぶっ壊れじゃないし -- (名無しさん) 2025-03-27 17:26:28
- エクバシリーズは少なくとも60FPS出るはずだから、多分発生書いてくれた人YOUTUBEの配信コマ送りで計測しちゃったとかだろう つべ側60設定でも撮影機材は画質優先で30とかザラだし 折角だから撮影してきた。入力の内部硬直を考慮しない画面上での発生速度はN格9+5の14f、横格10+5の15f、前格10f、後格13+4の17f 同じ計測ルールでPストNは5+4の9fだった -- (名無しさん) 2025-03-27 18:12:50
- 詳しいな、まるでfps博士だ(賞賛 -- (名無しさん) 2025-03-27 19:14:48
- ぶっ壊れじゃないけど大概クソな機体だと思うわ -- (名無しさん) 2025-03-27 20:14:37
- メイン→前格にキャンセルできるよね? -- (名無しさん) 2025-03-27 20:50:29
- 近接クソ機体はこれ位がいいね、マジレスにはキツいし最悪完封まであるけど噛みついたら離さないでそのまま完封も狙える。割り切れよを体現した機体 -- (名無しさん) 2025-03-27 21:03:24
- 編集できるニキコンボに書いてくれませんか NNNN ≫NN特格最大 351 NNNN ≫下爆発前≫N特格最大 352 -- (名無しさん) 2025-03-27 21:29:11
- 暫定通常時デスコン 後者の方がカット耐性高め 連投すみません -- (名無しさん) 2025-03-27 21:30:08
- この手のバリア格闘って大体補正悪いんだけどこいつは驚異的だわ -- (名無しさん) 2025-03-27 21:37:39
- グフイグ前格と比べて砂埃ダウンなのは優れてるけど発生と終了硬直は劣ってるって感じか、威力と補正値ダウン値は同じと -- (名無しさん) 2025-03-28 01:55:19
- コンボ書いてくれた方には悪いけどさ、格闘特格派生とN→特 って全然違うと思うんです -- (名無しさん) 2025-03-28 08:33:15
- 少しだけ贅沢言うと特射メイン派生からもパルマキャンセル欲しかったな〜 -- (名無しさん) 2025-03-28 10:35:34
- ↑×2 一番上の表の"N→特格"に合わせます。 -- (名無しさん) 2025-03-28 12:06:49
- それアシストCしてるように読めるから余計紛らわしくなるやつや。普通にNNN特格派生でいいでしょう -- (名無しさん) 2025-03-28 13:17:10
- 覚醒技って誘導切りあるのかな -- (名無しさん) 2025-03-28 13:19:48
- →はキャンセルだろ できもしないキャンセルルートや残像締めと混同するから特格派生ってちゃんと書いてほしい -- (名無しさん) 2025-03-28 19:14:47
- 取り急ぎコンボ表記修正。情報はありがたいが表記はルールを守っていただけると幸い -- (名無しさん) 2025-03-28 19:27:47
- 修正の件、多分派生の書き方が定義されていないのが問題に見えました。特格派生は〆にしか使わないと思いますので、派生という記載で承知しました。備考欄が直っていないところは俺が書いたので直しておきます。 -- (名無しさん) 2025-03-28 21:51:53
- それと昨日NNN前→CSのダメージを248→258、横N前→CSのダメージを194→226に直しました。NNN前→CSの248はおそらく射撃CSに緑ロック補正がかかっていて、横N前→CSの194は横前→CSの記載になっていました。昨日直してから時間が経ってしまっているので気を悪くされていないといいですが… -- (名無しさん) 2025-03-28 21:59:14
- コンボ記載してくれた人ありがとうございます -- (名無しさん) 2025-03-29 06:10:06
- まあ今回の件は一番上のコマンド欄は特格派生を→特表記で許されてるのが一因でもあるからね -- (名無しさん) 2025-03-29 08:31:27
- →で許されているというか機体によっては→でもいいんですよ。多分この機体は格闘から特射と特格でやること分かれてるからここまで言う人がいるんでしょう。応答で編集やエクセル計算の時間削れてますけど感謝もされてますし今日の分のコンボ取ってきます -- (名無しさん) 2025-03-29 14:40:48
- こいつに限った話ではなく、どの機体にでも言えることだけどやっぱ特射は特射で特格は特格と表記するのが一番だと思うわ -- (名無しさん) 2025-03-29 16:01:06
- あと→矢印は格闘からの特射派生や特格派生には絶対に要る。横特格と横→特格じゃ意味が全くの別物だしな。 -- (名無しさん) 2025-03-29 16:02:23
- それにしてもこいつ格闘判定弱いな・・・・・大概が撃ち負けてしまう。本当に格闘寄り万能機なんか??? -- (名無しさん) 2025-03-29 16:03:54
- 前格が強判定高速発生射バリ付きだから、それ以外の格闘は意図的に発生判定を調整してあるんだろう -- (名無しさん) 2025-03-29 16:15:10
- ブメタックル擦り散らかせば近距離読み合い放棄して大概勝つのに打ち負けるってどういう状況なんだろう🤔まさか盾リロ中に猪してるわけじゃないよな -- (名無しさん) 2025-03-29 16:37:35
- N、横が弱い -- (名無しさん) 2025-03-29 17:52:24
- 日曜日に調べ物するつもりが細かく検証してくれた人いるみたいですね、感謝します。 -- (名無しさん) 2025-03-29 22:04:20
- ksく -- (名無しさん) 2025-03-30 00:38:59
- 性能には関係しない部分ですが覚醒技初段の2連パルマはクロスレイズのモーションが元ネタですかねぇ? -- (名無しさん) 2025-03-30 00:41:57
- ↑×3 俺も調査できないこともあると思いますので準備してもらえるのは助かります -- (名無しさん) 2025-03-30 10:08:35
- ↑×9 "N特格派生"を"N→特格派生"にしたいなら賛成です。コンボもっと増やした時に"N特格派生"の"N特格"の部分で見間違いが発生しそうなので→で分けたいです -- (名無しさん) 2025-03-30 10:12:18
- cv繋がりで原神のモーションパロってるみたいだけど他機体にもそういうのあるのかな -- (名無しさん) 2025-03-30 11:47:26
- コンボ表の話?コマンド表の話?コンボ表だとしたら元々いい加減なものだし、どっちでもいいですよ。 -- (名無しさん) 2025-03-30 11:56:55
- 両方ですね。コマンド表はもちろん、コンボ表もコマンド表に合わせたって言うのが説明しやすいです。コンボ表がいい加減という意見については昨日いい加減な記載があったので正直否定できない -- (名無しさん) 2025-03-30 20:03:00
- この機体シャフ向けじゃないですよね?赤枠くらい横にこられたくない機体。 -- (名無しさん) 2025-03-30 22:17:51
- そうか?ライフリの方が横に来られたらゲンナリするけど・・・・・ -- (名無しさん) 2025-03-30 23:12:21
- 固定向けやろ2〜3落ちする奴どうすればいいよ。介護無理ですわ -- (名無しさん) 2025-03-31 00:01:59
- 新機体だからまだ使い慣れてない奴が多いだけや -- (名無しさん) 2025-03-31 00:54:58
- あと固定向きとかシャフ向きとかは考えなくて良い -- (名無しさん) 2025-03-31 00:55:42
- つーか赤枠なんか今時滅多に横来なくね?改の方はちょくちょく居るけど -- (名無しさん) 2025-03-31 00:59:09
- ↑7 コンボ表に関してはどの機体も昔から「ある程度は自分で考えろ」前提感がありますからね・・・・・改良を広めるのは中々に難しいと思います。。 -- (名無しさん) 2025-03-31 03:04:09
- ハイネ運命のページだけキャンセルも派生も→に統一しますは余計見にくくなるからやめて -- (名無しさん) 2025-03-31 09:04:49
- まとめてくれた人ありがとう 固定ならまだしもシャフで使ってたら相方にはそれ相応の理解が求められそう -- (名無しさん) 2025-04-03 12:06:51
- N格闘、前格闘、後ろ格闘の発生フレームを直撮りからゲーム画面キャプチャーにて検証、及び追記しました。 -- (ハイネ推し) 2025-04-03 18:41:28
- トレモで検証したけど特射射撃派生の初動に誘導切りがあるっぽい? -- (名無しさん) 2025-04-04 17:16:30
- 相方に来ても覚醒吐けずにサキ落ちする雑魚だから二度と相方に来るな! -- (名無しさん) 2025-04-06 13:03:11
- バカ凸して30秒以内に溶けたり、ザナドゥやガナーみたいな射撃がメインの機体に格闘コンボぶち込まれてたりで正直横に来るとお荷物でしか無い -- (名無しさん) 2025-04-06 14:28:58
- ↑少なくとも1500が横に来るよりかは全然マシだろ -- (名無しさん) 2025-04-06 16:23:59
- 状況などとはいえ前格闘発生前に潰されるとお荷物決定やな俺と思う -- (名無しさん) 2025-04-06 19:40:35
- アロンダイト投擲、誘導切りあるよりのあるですこれ、ガンキャノンじゃわかりにくかったのでライトニングにミサイルやトラバのレバー入れアシスト突撃させてみたら切ってる感じありました。確実じゃないですけど。 -- (ハイネ推し) 2025-04-06 22:28:47
- 愚痴なら別のところで書いてて欲しい、正直意見交換や情報更新の邪魔 -- (名無しさん) 2025-04-08 11:03:49
- 前格ってプレッシャーも防げるんですね…最早盾が本体 -- (名無しさん) 2025-04-14 17:17:59
- 弱くはないけどc覚醒選ぶより他覚醒で攻めた方が強いと思う -- (名無しさん) 2025-04-16 20:52:24
- 他覚醒つってもSVは論外だろ -- (名無しさん) 2025-04-16 20:57:07
- グフイグのころから前格闘でプレッシャー防いでたし、クロブの頃はPセルフや25ZZとか居たから知ってる人は知ってる -- (名無しさん) 2025-04-18 05:48:11
- 何も記載ないっぽいけど残像ダッシュは誘導切りあるの?シン機と同じ? -- (名無しさん) 2025-04-23 13:24:04
- 個人的にグフイグでよくね?ってところが1ヶ月近く経っての感想 -- (名無しさん) 2025-04-23 18:30:10
- 結局衣装もスタンプも引き継がないなら…何故ミッションを… -- (名無しさん) 2025-04-24 00:40:12
最終更新:2025年04月24日 00:40