射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
メイン射撃 |
ビーム・マグナム |
5 |
95 |
手動リロード式 |
射撃CS |
バズーカ |
- |
104 |
マキオン以前のサブ 足を止めて撃つBZ |
サブ射撃 |
ビーム・サーベル【投擲】 |
1 |
|
左右前方に投擲 |
N特殊射撃 |
アームド・アーマーBS【高出力】 |
1 |
80 |
スタン属性 |
後特殊射撃 |
アームド・アーマーBS【照射】 |
1 |
24~190 |
曲げられる照射ビーム |
格闘CS |
デストロイモード |
100 |
- |
時限換装 覚醒中・耐久値260未満時は強制換装 |
格闘 |
名称 |
入力 |
弾数 |
威力 |
備考 |
N格闘 |
ビーム・サーベル |
NNN |
- |
176 |
標準的な3段 |
前派生 斬り抜け |
NN前 |
181 |
離脱用 |
前格闘 |
右エルボー→左フック |
前N |
- |
134 |
多段hitからぶっ飛ばす |
横格闘 |
横斬り→左エルボー→ハイキック |
横NN |
- |
174 |
回り込みから3段 |
後格闘 |
アッパー |
後 |
- |
80 |
ジャンプアッパー |
BD格闘 |
右袈裟斬り→左袈裟斬り→二刀開き斬り |
BD中前NN |
- |
174 |
そこそこ伸びる |
N特殊格闘 |
アームド・アーマーVN |
特 |
- |
105 |
単発強判定の突き抜け |
後特殊格闘 |
格闘カウンター |
後特 |
- |
140 |
射撃ガード付き |
概要
純白の一角である1号機に対して、鶏冠を思わせる金色の枝角を持つ
バンシィのユニコーンモード。
ビームマグナムを装備し、アームド・アーマーVNを非アクティブモードで使用する。
通常時:
敗北時:
キャンセルルート
- メイン→サブ、各特射、各特格
- 射撃CS→各特格
- N特射→各特格
射撃武器
【メイン射撃】ビーム・マグナム
発生が遅い代わりに誘導と威力、弾の太さに優れる手動リロメイン。
ノルンのメインと同性能で、コスト帯としては破格の性能。
ただし、後半はずっとNT-Dで立ち回るため活用できる時間は短い。
NT-Dを待つ間、これで丁寧に射撃戦を行い時間を稼ぐのが本機の基本方針。
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
手動 |
ビーム |
95(-35%) |
2.0 |
よろけ |
【射撃CS】バズーカ
「障害となる存在は破壊する」
足を止めて撃つ実弾バズーカ。
特筆すべき点のない小ぶりにまとまったBZ系実弾。
主な用途はメインと合わせての弾幕形成。
今作でCSにコマンドが帰還。
チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
2秒 |
実弾 |
104(%) |
|
|
【サブ射撃】ビーム・サーベル【投擲】
サーベル2本を\ /の形に投擲する。
かつての自衛力の要だったサーベル投擲がマキオンぶりに復活した。
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
5秒 |
実弾 |
(%) |
|
|
【N特殊射撃】アームド・アーマーBS【高出力】
「敵は全て焼き払う」
アームドアーマーBSから撃ち出されたビームがそのまま停滞する設置型武装。
サブの隙間を埋めるようにキャンセルして出したり、障害物として自衛武装としても活躍する。
発射したビームは徐々に伸び、その間攻撃判定を発生させ続ける。
途中でキャンセルしてもビームはその場から所定分まで伸び続ける。
命中してもそのまま攻撃判定は残るが、射撃バリアや地形に接触すると全体の判定が一気に消滅する。
メインからキャンセルできるので、近距離ではズンダの繋ぎにも使える。スタンなので命中確認から追撃も容易。
ただしメインと比較すると威力はあるが補正がより重く、ここからの追撃はダメージが落ちる。
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
5秒 |
ビーム |
80(%) |
|
|
【後特殊射撃】アームド・アーマーBS【照射】
「灼いてやる!苦しむがいい!」
アームド・アーマーBSから放つ照射ビーム。曲げ撃ち可能で入力直後から制御可能。
前作で下げられた性能はほぼ変わらず、加えて今作の緑ロック補正によってかつてのようなリターンは望めない。
それでも生時の貴重な主張手段ではあるため、適宜流して盤面に圧を与えていきたい
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
12秒 |
照射ビーム |
190(20%) |
(-%)* |
|
|
ダウン |
【格闘CS】デストロイモード
「この光は、憎しみの光!」
デストロイモードに変身する時限換装。
覚醒中は格闘CSのリロード状況に関わらずデストロイモードになる。
ユニコーンモード中に覚醒するとリロードが進行するがデストロイモード中に覚醒するとその間はゲージ消費が止まり、覚醒終了後に消費が再開する。
そのためリロード中か、さもなくば格CS使用直後に換装を入力したほうが回転率の面で有効。
耐久が260未満になると強制的にデストロイモードに換装し、再出撃までユニコーンモードには戻らない。
ユニコーンモード時に条件を満たすとその場で換装モーションを取り、その時に一瞬黄色ロック(無敵)になる。
デストロイモード時に条件を満たすとそのまま武装ゲージが消失し、変身状態が維持される。
メインはデストロイの物と弾数が別管理のため、この形態ではなるべくメインのリロードは済ませておきたい。
チャージ |
持続 |
クールタイム |
リロード |
属性 |
効果 |
3秒 |
15秒 |
5秒 |
?秒 |
時限強化 |
|
格闘
【N格闘】ビームサーベル
「それでもパイロットか!」
袈裟斬り→横薙ぎ→薙ぎ払いの標準的な3段格闘。
3段目は視点変更ありで多段ヒット。
2段目から前派生が可能。
【N格闘前派生】斬り抜け
相手を打ち上げるシンプルな1段派生。
そもそも生時に生格を当てる機会が少ない上
格闘の締めには特格キャンセルがあるため出番はほぼ無い。
N格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
袈裟斬り |
65(80%) |
65(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
┗2段目 |
横薙ぎ |
125(65%) |
75(-15%) |
2.0 |
0.3 |
よろけ |
┣3段目 |
薙ぎ払い |
176(53%) |
27(-4%)*3 |
3.05 |
0.35*3 |
ダウン |
┗前派生 |
斬り抜け |
181(55%) |
85(-10%) |
3.0 |
1.0 |
半回転ダウン |
【前格闘】右エルボー→左フック
右トンファーからサーベル刃を出したまま肘突き→左フックの2段格闘。
2段目で視点変更。
判定良好かつ発生も悪くないが、伸びと突進速度が万能機の域を出ず攻めには適さない。
出し切りから最速特格Cで平地追撃可能
前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
右突き |
66(80%) |
14(-4%)*5 |
1.75 |
0.35*5 |
|
┗2段目 |
左殴り |
134(65%) |
85(-15%) |
2.75 |
1.0 |
|
【横格闘】横薙ぎ→左エルボー→ハイキック
左右トンファーから蹴りに繋げる3段格闘。
2段目は多段ヒット。3段目に視点変更有。
N格同様あらゆる性能が並。
Nと比べるとこちらは威力がわずかに高いが、2段目が多段ヒットでヒットストップがかかりやすくコンボ向けの性能ではない。
横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
横薙ぎ |
60(80%) |
60(-20%) |
1.7 |
1.7 |
|
┗2段目 |
左殴り |
122(65%) |
27(-5%)*3 |
2.0 |
0.1*3 |
|
┗3段目 |
蹴り |
174(53%) |
80(-12%) |
3.0 |
1.0 |
|
【後格闘】 アッパー
攻撃時に自分も跳び上がる1段格闘。
突進速度が悪く生当てはあまり期待できない。
出始めに溜める動きがあり、発生が遅い。
補正対効率が良好なため打ち上げを生かしたコンボ用。
〆としてはメインやサブ、特格があるのでやや不向き。
後格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
アッパー |
80(82%) |
80(-18%) |
1.7 |
1.7 |
ダウン |
【BD格闘】右袈裟斬り→左袈裟斬り→2刀開き斬り
最終段が多段ヒットの3段格闘。
伸びが他の格闘よりも少し良好。
3段目はかなり細かい多段なので、できれば出しきらず他の攻撃に繋げたい。
BD格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
袈裟斬り |
65(80%) |
65(-20%) |
|
|
|
┗2段目 |
袈裟斬り |
121(%) |
70(-%) |
|
|
|
┗3段目 |
開き斬り |
174(%) |
(-%)* |
|
|
|
【N特殊格闘】アームド・アーマーVN
左拳のアームドアーマーVNを前に突き出して殴り抜ける1段格闘。
移動距離が長く、ヒットした相手を真上に打ち上げる。
メインや各格闘からキャンセルでき、オバヒでも使用できるユニコーンモードでの主力格闘。
判定が出ている間は風を切るエフェクトが出る。
判定出しっぱ系かつ生当て強制ダウンで迎撃からコンボパーツまでに広く使える。
命中すると相手を真上に打ち上げる。
スーパーアーマーにも有効なので、うまく頼ろう。
N特格 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
1段目 |
殴り |
105(--%) |
5↑ |
ダウン |
【後特殊格闘】格闘カウンター
左拳のアームドアーマーVNで防御姿勢を取るカウンター。
成功時は右手掴み(掴み)→左パンチ(膝つきよろけ)→下段回し蹴り(バウンド)の3段攻撃を繰り出す。
メインからキャンセルできるため、この形態での自衛に大きく貢献する。
踏み込んで掴むため鞭相手にも使えるが伸びが短く、先端を取ると空振りする。
出し切りまでが早く、バウンドを取れるため出し切りから追撃が可能。
後特格 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
成立時 |
右手掴み |
20(100%) |
20(-0%) |
|
|
スタン→掴み |
左パンチ |
80(80%) |
60(-20%) |
|
|
|
回し蹴り |
140(65%) |
75(-15%) |
|
|
|
コンボ
(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)
|
威力 |
備考 |
射撃始動 |
|
|
|
??? |
|
N格始動 |
|
|
|
??? |
|
前格始動 |
|
|
|
??? |
|
横格始動 |
|
|
|
??? |
|
後格始動 |
|
|
|
??? |
|
BD格始動 |
|
|
|
??? |
|
覚醒中射撃始動 |
F/S |
|
|
??/??/?? |
|
覚醒中格闘始動 |
V・C |
|
|
??/??/?? |
|
コメント欄
更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
- こんなおっぺけぺーな性能じゃ25やっていけないから、もう20にして特射にアンクシャのアメキャンをくれ -- (名無しさん) 2023-11-26 14:29:28
- そろそろ許してあげてもいいんじゃなかろうか -- (名無しさん) 2024-01-28 00:26:35
最終更新:2025年07月01日 13:23