グループ

概要

今作実装されたフレンド/タッグの上位版。
フレンド6人で集まってグループを結成する。
ソロ/タッグ同様に6人で戦績確認、チャット、カスタマイズ、ランキングなどの機能を使う。

グループの作り方

ユーザプロフィールからグループに誘い、承認が降りればグループ結成。誘った側がリーダーとなる。

メンバーの増やし方


以下の方法でグループ招待が可能
  • グループに加入してない人のプロフィールに飛ぶ
  • フレンド一覧からフレンドを選択
  • グループメニューから「グループメンバーを探す」>「グループコードを発行する」
  • グループメニューから「グループメンバーを探す」>「申請可能なプレイヤーを探す」

フレンドとの違い

フレンドは1対1でタッグを組むのに対し、グループは6人でそれぞれお互いにタッグを組む。
フレンドからグループに入ると、フレンドタッグはグループタッグに変更になる。
無料会員の場合フレンドタッグ上限は5人だが、グループタッグを利用することで最大10人と組める。

グループを脱退するとフレンドタッグになる?

グループルーム

6人でチャットルームのようなメッセージを送り合う機能。

グループポイント

グループメンバーとチーム出撃するとグループポイントが増える。
ソロ・タッグと並んでシーズンごとにポイントランキングで報酬付与がある。

ポイントブースト

1ヶ月のうち2日、1.5倍ブースト発動日と2.0倍ブースト発動日を設定する。

カスタマイズ

今までタッグごとに存在していたタッグプレートが6人共有のグループプレートに変更。
ランキング報酬やイベント配布などでカスタマイズを獲得できる。
1人が獲得すれば全員が使える?

  • グループプレート
  • グループエンブレム

脱退

自主的に「グループ脱退」により脱退できる他、「グループメンバー解除」によりメンバーを脱退させられる。
脱退メンバーと残留メンバーは「フレンドタッグ削除確認」状態になり、フレンド申請が可能。
リーダーが脱退するとどうなるかは不明。

メンバーが1人になった時点でグループ解散となり、一定期間以内に元リーダーが再結成すればグループ情報が復旧する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月05日 19:52