|
作品枠 |
ガンダムビルド ファイターズトライ |
パイロット |
ホシノ・フミナ |
コスト |
2500 |
耐久値 |
640 |
形態移行 |
SD形態 リアルモード |
移動タイプ |
通常 |
BD回数 |
SD: リアル: |
赤ロック距離 |
SD: リアル: |
変形コマンド |
SD:あり リアル:なし |
盾コマンド |
あり |
扱いやすさ |
ノーマル |
デフォルトBGM |
セルリアン |
概要
チームトライファイターズの紅一点にしてチームリーダー、ホシノ・フミナの駆るカスタムガンプラ。
支援に特化しすぎて単独での戦闘能力に欠けていたウイニングガンダムの欠点を改善する為、各種ファンネル武装やリアルモードへの換装機能を搭載している。
シリーズのSD頭身機体の元祖。ラゴゥに並ぶ全機体最小クラスの背の低さであり、当たり判定も多少小さい。
首を向けるかわりにロック対象に瞳を向けたり、被弾や瀕死時は目の表情が変わったりと、SDガンダム特有の芸の細かい演出も存在する。
BMG(ビームマシンガン)を軸にして戦う支援寄りの可変機である「SDモード」と、ピョン格持ちで素直な高火力万能機である「リアルモード」を使い分ける機体。
リアル形態の時間は長くないため、中距離2on2に適性があるSDモードの得手不得手が、そのまま総合的な得手不得手となりやすい。
後衛だろうとガッツリ主張していかなければならないイニブでは、リアルモードでの戦果の重要度がさらに上がっている。
幸いリアルのムーブ力は前作で強化されており、SD変形にも突撃武装が追加されるなど時代に合わせた近代化改修はしっかり受けている。
支援機らしく相方のサポートにも回りたいが、原作設定のような単独戦闘もきっちりこなしていきたい。
通常時:
敗北時:
【SDモード】
- 後サブ射撃:1射目もスタン属性に変更。
- 変形サブ射撃:新規武装。突撃しつつ連射。
- 変形特殊射撃:新規武装。変形解除しつつ上昇。
- N格闘:3段格闘に変更。
- 横格闘:3段格闘に変更。
- N・横格闘前派生:2段目からも派生可能に
- 変形格闘:新規武装。縦回転ダウンの斬り上げ。
【リアルモード】
- 特殊格闘:弾数制に変更。射撃バリア追加。威力大幅上昇(259→286)
EXバースト考察
「これが、私の考えた勝利への道…ウイニングロードよ!」
覚醒タイプ:
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%
推奨。
いうまでもなくオバリミ関連で放置されて足を引っ張らないようにするための打開策。
SDのバリア自貼り格闘、リアルでのフィジカル強化で独力での戦果を挙げていきたい。
射撃攻撃補正:+%
非推奨。
昔からだがSD・リアル共通で武装との相性が悪い。
降りテクも両形態でブメ降りがある点でももったいない。
防御補正:-%
覚醒なしでも放置されず、かつ相方が完璧に耐えてくれるなら選択肢。
もしくはすべてを相方に依存する爆弾後衛の保険として。当然ながら自衛力に難があるSDを抱えての選択となるので、実戦では超高難度。
戦術
セットプレイ
対面対策
僚機考察
適した僚機
適さない僚機
コストパターンごとの戦術考察
外部リンク
参考資料集
編集に関する議論
最終更新:2025年08月26日 17:34