ブリッツガンダム

作品枠 機動戦士ガンダムSEED
パイロット ニコル・アマルフィ
コスト 2000
耐久値 600
形態移行 なし
移動タイプ 通常BD
BD回数 6
赤ロック距離
変形コマンド あり
盾コマンド あり
扱いやすさ ノーマル
デフォルトBGM 立ち上がれ!怒りよ

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビームライフル 5 70 弾数の少ないBR
射撃CS ビームライフル【高出力】 - 110 単発ダウン
Nサブ射撃 ランサーダート【構え撃ち】 1 70 高弾速高誘導のスタン実弾
レバー入れサブ射撃 ランサーダート【移動撃ち】 60 少し移動して撃つ
N特殊射撃 イージスガンダム 呼出 1 137 ビーム3連射
レバー入れ特殊射撃 132 3段格闘
覚醒中N特殊射撃 1 204 1覚醒1回。照射ビーム
覚醒中
レバー入れ特殊射撃
235 1覚醒1回。掴んで自爆
後格闘 グレイプニール - 10 引き寄せアンカー
特格派生 ミラージュコロイド乱舞 237 N格始動と同様
格闘CS ミラージュコロイド 100 - 足を止めない誘導切り
格闘/変形/行動不能のいずれかで解除
変形 名称 弾数 威力 備考
変形メイン射撃 ビームライフル (5) 70 MS時と弾数共有
変形サブ射撃 6連装ミサイルランチャー 1 35~ ミサイルをバラ撒く
変形特殊射撃 ビームライフル【突撃連射】 1 168 前作変形特格。3連射しながら突撃
変形特殊格闘 グゥル【射出】 1 111 新武装。射出しつつ変形解除
変形解除 グゥル - 80 変形解除時に残る攻撃判定
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
N格闘 トリケロス NNN - 178 最終段は多段だが手早く終わる
前派生 斬り抜け N前
NN前
121
167
よくある打ち上げ斬り抜け
特格派生 ミラージュコロイド乱舞 N→特
NN→特
255
264
動作中誘導切りの高火力派生
前格闘 突き上げ→蹴り飛ばし 前N - 133 受身不可
横格闘 逆袈裟→斬り上げ→叩きつけ 横NN - 172 発生が早い主力
前派生 斬り抜け 横前
横N前
116
162
N格同様
特格派生 ミラージュコロイド乱舞 横→特
横N→特
250
259
N格同様
BD格闘 ランサーダート突き→斬り上げ BD中前N - 129 よく伸びる多段突き
特格派生 ミラージュコロイド乱舞 BD中前→特 259 N格同様
N特殊格闘 ミラージュコロイド【斬り抜け】
特→N
1 100
220
誘導切りしながら斬り抜け
格闘追加入力で専用の派生
前後特殊格闘 ミラージュコロイド【ジャンプ斬り】 前後特
前後特→N
80
200
誘導を切りながらフワ格始動
横特殊格闘 ミラージュコロイド【移動斬り】 横特
横特→N
91
195
誘導切りのくの字移動から突き始動
変形格闘 ビームサーベル【斬り上げ】 変形中N - 90 よく伸びる旧作射撃派生初段
射撃派生 ランサーダート 変形中N→射 138 旧作射撃派生2段目
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S,E
備考
覚醒技 トリケロス連続攻撃 1 331/ 乱舞攻撃


概要

地球連合軍が開発した5機のG兵器の1機。強奪時に搭乗したニコル・アマルフィが自身の機体として運用した。
特殊装備を搭載できる200系フレームを使用し、機体を透明に見せる光学迷彩機構「ミラージュコロイドステルス」を搭載している。

2000コストとしては破格の足回りとモーション無しの誘導切り装備を持つ格闘寄り万能機。
高い機動力で付かず離れずの距離を維持してアンカーや格闘を虎視眈々と狙い、迂闊な隙には即座に差し込み、ダブルロックはミラコロで悠々と捌く機体。
『射撃は弱めだが接近戦でロック取りやダメージを取りつつ耐久も残せる』という特性を持ち、本機は迎撃より機動力に特に優れている関係で放置もガン攻めも許さない。

今作からは変形特格にグゥル射出が追加された。
格闘に対する自衛はもちろん、変形メイン及びサブからの追撃としても重宝する。

『このゲームは弾を撃ってダメージを取るゲームではなく、立ち位置でロックを取るゲームである。』という本質を2000というコストでこなせるのが強みの全てと言ってもよく、乗り手のゲーム理解度が強く求められる。
大胆な位置取りで相方のサポートに撤し、臆病者の汚名を晴らそう。


  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


キャンセルルート


サポートアクション

  • 射撃
  • 格闘


射撃武器


【メイン射撃】



リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
撃ち切り常時/?秒 実弾/ビーム (%)

【射撃CS】



チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾/ビーム (%)

【サブ射撃】




【Nサブ射撃】


【レバー入れサブ射撃】



【特殊射撃】イージスガンダム呼出

アスラン・ザラ搭乗のイージスガンダムによるアシスト攻撃。レバー入れで性能が変化する。
覚醒中はアシストの性能も変化しイージスがSEEDを発現し機体が光り輝く。



【N特殊射撃】ビームライフル

「よし!上手く誘い込めた!」
イージスがビームライフルを3連射。



【レバー入れ特殊射撃】突撃

「アスラン!今です!」
ロックした相手に突撃し格闘コンボを決めて打ち上げる。
プレイアブルの横格闘後派生。

【覚醒中N特殊射撃】スキュラ照射

「今です!火線を集中させて!」
変形してスキュラによる照射攻撃。

【覚醒中レバー入れ特殊射撃】自爆

「まさか…道連れにするつもりですか!?」
相手に組み付いてからフェイズシフトダウンして自爆。
ストライクに対して行った道連れ攻撃の再現。


【特殊格闘】


【後格闘】



【格闘CS】



チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾/ビーム (%)

変形

【変形メイン射撃】

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 (%)


【変形格闘】

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 (%)


【変形サブ射撃】

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 (%)


【変形特殊射撃】

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 (%)


【変形特殊格闘】

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 (%)


格闘

【サブ射撃】

サブ射撃 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
1段目 (-%)


【通常格闘】

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)



【前格闘】

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【横格闘】

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【後格闘】

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【BD格闘】

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【特殊格闘】

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)


【格闘CS】

チャージ リロード 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
?秒 ?秒 1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【変形格闘】

変形格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)


覚醒技

【覚醒技】



【後覚醒技】


覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
1段目 //(-%)

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 //(%) //(-%)
2段目 //(%) //(-%)
3段目 //(%) //(-%)
4段目 //(%) //(-%)
5段目 //(%) //(-%)

特殊

技名


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中限定 F/S/E
??/??/??
F覚醒限定 F
??/??/??

EXバースト考察

「みんな下がって!ここは僕が!!」
覚醒タイプ:

  • Fバースト
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%
推奨、耐久調整による事故防止はミラコロで補完できる上、元々格闘でダメージを稼ぐ機体なので当然相性がいい。
メイン→格闘のキャンセルはもちろん、伸びのいい覚醒技とも非常にマッチしている。
オーバーリミットとの掛け合わせも言わずもがな。
片方をアスランの自爆で拘束しつつもう片方に即座に狙いを絞れるのも〇。


  • Sバースト
射撃攻撃補正:+%
アメキャンやサメキャンが解放され、変形武装を乱れ撃てるのも絵面的には面白いがFに比べると見劣りが目立つ。




  • Eバースト
防御補正:-%
非推奨。前作と違い相方に覚醒を補充できなくなり、逃げはミラコロで事足りるため、自衛として選ぶには余りにも過剰。




戦術


セットプレイ


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500


参考資料集


編集に関する議論

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • コスト2000
  • ガンダム
  • 誘導切り
  • アンカー
  • 変形
  • 機動戦士ガンダムSEED
最終更新:2025年09月26日 07:26
添付ファイル