ガンダムレギルス

作品枠 機動戦士ガンダムAGE
パイロット ゼハート・ガレット
コスト 3000
耐久値 660
形態移行 なし
移動タイプ 通常BD
BD回数 7?
赤ロック距離
変形コマンド なし
盾コマンド あり
扱いやすさ ノーマル
デフォルトBGM ガンダムAGE-2 ~運命の先へ

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 レギルスライフル 7
射撃CS レギルスライフル【照射】 - 移動撃ち可能な照射ビーム
レバーN格闘CS レギルスキャノン【照射】 新武装 足を止める照射ビーム
レバー入れ格闘CS レギルスキャノン【連射】 従来の格闘CS
Nサブ射撃 レギルスビット 120
<240>
10消費して時間差で三連射
前サブ射撃 40消費して纏って突撃
横サブ射撃 30消費して方向指定撃ち
後サブ射撃 20消費して包囲突撃
レバーN特殊射撃 ビームバスター【単射】 1
<2>
覚醒中は弾数追加
レバー入れ特殊射撃 ビームバスター【照射】 1
<2>
覚醒中は弾数追加
レバーN特殊格闘 フォーンファルシア 呼出 1 ビーム照射
レバー前後特殊格闘 新武装 突撃アシスト
レバー横特殊格闘 オールレンジ攻撃
覚醒中特殊格闘 新武装 1覚醒一回
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
N格闘 ビームサーベル NNN -
射撃派生 レギルスキャノン NN射 太めのビーム3連射
前派生 アッパー→レギルスビット NN前N ビット部分も虹ステ可能
後派生 マウントパンチ N後N 連打対応
前格闘 切り抜け - スタン属性
射撃派生 レギルスキャノン N射 N格と同様
前派生 アッパー→レギルスビット 前→前N
後派生 マウントパンチ 前→後N N格と同様
横格闘 横NN -
射撃派生 レギルスキャノン N射 N格と同様
前派生 アッパー→レギルスビット 横→前N
後派生 マウントパンチ 横→後N
後格闘 ジャンプ斬り - フワ格
BD格闘 BD中前N -
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S/E
備考
N覚醒技 レギルスビット連続攻撃 1 //
後覚醒技 絶望の煌めき // 新武装


概要

第3部~第4部に登場したヴェイガン製のガンダム。
原作第3部にて指導者フェザール・イゼルカントが最初に搭乗していたが、本シリーズでは本機を受け継ぎ素顔を晒したゼハート・ガレット(A.G.164)が搭乗する。
鹵獲したAGE-3のデータとEXA-DBの技術を活かした機体で、頭部の意匠以外はヴェイガン色が濃い。

豊富な降りテクであらゆる着地を保護しながら敵機を圧迫し続ける高機動射撃寄り万能機。
移動ゲロビや進路妨害のサブなど、得意距離は中近距離に寄っている。
移動撃ちゲロビの射撃CSと、振り向きつつメイン落下が出来る格闘CSを2本柱としつつアメキャンまで備えており、疑似タイにおける圧倒的な優位性という分かりやすい強さを誇る。


  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


キャンセルルート


サポートアクション

  • 射撃
  • 格闘


射撃武器


【メイン射撃】



リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
撃ち切り常時/?秒 実弾/ビーム (%)

【射撃CS】



チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾/ビーム (%)

【サブ射撃】




【Nサブ射撃】


【レバー入れサブ射撃】



【特殊射撃】 レギルスキャノン




【レバーN特殊射撃】 レギルスキャノン【単射】



【レバー入れ特殊射撃】レギルスキャノン【照射】



【特殊格闘】


【後格闘】



【格闘CS】



チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾/ビーム (%)



格闘

【サブ射撃】

サブ射撃 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
1段目 (-%)


【通常格闘】

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)



【前格闘】

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【横格闘】

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【後格闘】

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【BD格闘】

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【特殊格闘】

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)


【格闘CS】

チャージ リロード 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
?秒 ?秒 1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【変形格闘】

変形格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)


覚醒技

【覚醒技】



【後覚醒技】


覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
1段目 //(-%)

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 //(%) //(-%)
2段目 //(%) //(-%)
3段目 //(%) //(-%)
4段目 //(%) //(-%)
5段目 //(%) //(-%)

特殊

技名


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中限定 F/S/E
??/??/??
F覚醒限定 F
??/??/??

EXバースト考察

「俺は前に進むしかぁ!ないのだァァァ!!」
覚醒タイプ:

  • Fバースト
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%

  • Sバースト
射撃攻撃補正:+%

  • Eバースト
防御補正:-%

戦術


セットプレイ


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500


外部リンク&参考資料集


コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • ガンダム
  • コスト3000
  • 機体スキン
  • ファンネル
  • 上空照射
  • 機動戦士ガンダムAGE
最終更新:2025年08月26日 19:48
添付ファイル