|
| 作品枠 |
機動戦士ガンダム |
| パイロット |
マ・クベ |
| コスト |
2000 |
| 耐久値 |
600 |
| 形態移行 |
なし |
| 移動タイプ |
通常BD |
| BD回数 |
6 |
| 赤ロック距離 |
|
| 変形コマンド |
なし |
| 盾コマンド |
通常時:あり シールド構え中:なし |
| 扱いやすさ |
テクニカル |
| デフォルトBGM |
窮地に立つガンダム |
| 射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
| メイン射撃 |
シールドミサイル |
10 |
42-126 |
誘導が微弱だが高弾速の実弾を連射する |
| 射撃CS |
ビーム・サーベル【投擲】 |
- |
55 |
スタン属性のサーベル実弾投擲 |
| Nサブ射撃 |
ハイド・ボンブ |
1 |
|
炎上スタンの設置爆弾 |
| 後サブ射撃 |
シャア専用ゲルググ 呼出 |
2 |
65-137 |
過去作武装。正面に出現してビームを3連射 |
| N/前後特殊射撃 |
アッザム 呼出 |
1 |
80 |
スタン属性のトラップを3つ設置 レバー前後で設置位置調整 |
| 横特殊射撃 |
76-136 |
横並びのビームを2連射 |
| N特殊格闘 |
シールド構え |
100 |
- |
攻撃行動無入力時に前面から耐久値分の攻撃を防ぐ |
| 格闘 |
名称 |
入力 |
弾数 |
威力 |
備考 |
| N格闘 |
ビーム・サーベル |
NNN |
- |
185 |
標準的な3段 |
前派生射撃派生 斬り上げ→斬り上げ→ミサイル |
N前N射 |
|
大きく打ち上げてミサイルで追撃。強制ダウン |
| NN前N射 |
|
| 後派生 振り下ろし |
N後 |
129 |
手早くバウンドダウン |
| NN後 |
177 |
| 特格派生 百烈突き→突き飛ばし |
N→特 |
177-226 |
格闘連打でダメージ増加 |
| NN→特 |
|
| 射撃派生 ミサイル |
N射 |
113 |
強制ダウン |
| NN射 |
|
| 前格闘 |
飛び込み突き |
前 |
- |
20-94 |
砂埃ダウンのフワ格 |
| 横格闘 |
横薙ぎ→斬り抜け |
横N |
- |
137 |
打ち上げる2段格闘。初段性能優秀 |
| 後派生 振り下ろし |
横後 |
129 |
N格と同様 |
| 特格派生 百烈突き→突き飛ばし |
横→特 |
177-226 |
N格と同様 |
| 射撃派生 ミサイル |
横射 |
113 |
N格と同様 |
| 後格闘 |
ジャンプ叩きつけ |
後 |
- |
80 |
ピョン格。バウンドダウン |
| BD格闘 |
斬り抜け→シールドバッシュ&突き |
BD中前N |
- |
176 |
2入力3段 |
| 特格派生 百烈突き→突き飛ばし |
BD中前N→特 |
210-234 |
N格と同様 |
| 射撃派生 ミサイル |
BD中前N射 |
160 |
N格と同様 |
| 前特殊格闘 |
シールドチャージ |
前特 |
(100) |
80 |
新武装。多段ヒット |
| 覚醒技 |
名称 |
弾数 |
威力 F/S/E |
備考 |
| 覚醒技 |
水爆ミサイル |
1 |
307//307 |
頭上から斜め前下に核ミサイル |
概要
甲冑を纏った騎士を彷彿とさせる外観を特徴とするジオン公国軍の白兵戦用MS。武装はビームサーベルとシールドミサイルのみとシンプルな構成。
TV版のみの登場で、映像作関係ではマ・クベ専用機という基本設定があるが、後付けムック等ではゲルググと次代主力機を争った汎用的量産機とされている。
シリーズ通して、フワ格と前方ガードの効果を持つシールドで延々と疑似タイを押し付けていく戦いを得意とする2000コスト近接機体。
大した射撃を撒けずとも「大胆な疑似タイで敵一人を縛ってゲームから締め出す」という援護の仕方がある事をシリーズに導入したフィジカルキャラクター。
この戦略を2000というコストから繰り出せるのが本機の本質で、特に鈍くさい射撃寄り2500や一部3000とタイマンしている時はコストギャップで輝いている。
今作でもこのコンセプトは維持しており、腕は要るが対策が甘い相手をネチネチと嬲るマ・クベらしさは健在。
変更要素としてはフワ格の砂埃ダウン化、新規の前特格により近接での優位性をより高めた形だが、付き合ってくれない相手を捕まえるのは相変わらず一苦労。
いかに相方と戦略的連携を取れるかが重要なのは変わっていない。
通常時:
敗北時:
- 前格闘:威力減少(130→94)。砂埃ダウンに変更。
- 前特殊格闘:新規武装。シールドを構えたまま突撃。
キャンセルルート
サポートアクション
射撃武器
| リロード/チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 撃ち切り常時 ?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
| リロード/チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 撃ち切り常時 ?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
?ヒットよろけ |
| リロード/チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| ?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
| 爆風 |
(-%)* |
|
|
|
| 属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
| 爆風 |
(-%)* |
|
|
|
| リロード |
チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| ?秒 |
?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
| チャージ |
射撃CS |
動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| ?秒 |
1段目 |
|
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
| ┗格闘派生 |
|
┗格闘 |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| 属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 実弾/ビーム |
(%) |
|
|
| 属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
| 威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| (%) |
(-%)* |
|
|
|
| リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
撃ち切り アシスト消滅 ?秒 |
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
|
| 属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
| 属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
|
アシスト(単発格闘)
| 属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| アシスト |
格闘 |
(%) |
|
|
| 属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| アシスト |
格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
|
| ┗格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
|
| ┗格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
|
| 動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
よろけ |
| 2段目 |
|
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
|
| 動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
よろけ |
| 2段目 |
|
格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
よろけ |
| 3段目 |
|
格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
ダウン |
| チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
追従時間 |
出現位置 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 秒 |
アシスト |
ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
よろけ |
秒 |
|
| チャージ |
持続 |
クールタイム |
リロード |
| 秒 |
秒 |
秒 |
秒 |
| 前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 1段目 |
|
(-%) |
|
|
| 通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┣*派生 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┃┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗3段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗4段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗射撃派生 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【格闘派生】
| 格闘派生 |
動作 |
累計威力(累計補正率) |
単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 |
単発ダウン値 |
効果 |
| N |
NN |
横N |
N・横 |
NN・横N |
| ┣派生 |
|
(%) |
(%) |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
| ┗派生 |
|
(%) |
(%) |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
【メイン射撃】シールドミサイル
| リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 撃ち切り常時/?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
【射撃CS】ビーム・サーベル【投擲】
| チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| ?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
【Nサブ射撃】ハイド・ボンブ
【後サブ射撃】シャア専用ゲルググ 呼出
【特殊射撃】アッザム 呼出
【N/前後特殊射撃】アッザム・リーダー
【横特殊射撃】砲塔式メガ粒子砲
【N特殊格闘】シールド構え
格闘
【N格闘】ビームサーベル
| 通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗3段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【前格闘】飛び込み突き
| 前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【横格闘】横薙ぎ→斬り抜け
| 横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【後格闘】ジャンプ叩きつけ
| 後格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【BD格闘】斬り抜け→シールドバッシュ&突き
| BD格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【前特殊格闘】シールドチャージ
| 特殊格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
覚醒技
【覚醒技】
| 覚醒技 |
動作 |
威力(補正率) F/S/E |
ダウン値 |
効果 |
| 1段目 |
|
//(-%) |
|
|
| 覚醒技 |
動作 |
威力(補正率) F/S/E |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発(元値) |
| 1段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
| 2段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
| 3段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
| 4段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
| 5段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
特殊
技名
コンボ
(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)
|
威力 |
備考 |
| 射撃始動 |
|
|
|
??? |
|
| N格始動 |
|
|
|
??? |
|
| 前格始動 |
|
|
|
??? |
|
| 横格始動 |
|
|
|
??? |
|
| 後格始動 |
|
|
|
??? |
|
| BD格始動 |
|
|
|
??? |
|
| 覚醒中限定 |
F/S/E |
|
|
??/??/?? |
|
| F覚醒限定 |
F |
|
|
??/??/?? |
|
EXバースト考察
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%
射撃攻撃補正:+%
防御補正:-%
戦術
セットプレイ
対面対策
僚機考察
適した僚機
適さない僚機
コストパターンごとの戦術考察
外部リンク&参考資料集
コメント欄
更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
最終更新:2025年09月13日 06:52