ガンダムシュピーゲル

作品枠 機動武闘伝Gガンダム
パイロット シュバルツ・ブルーダー
コスト 2500
耐久値 700
形態移行 なし
移動タイプ MF式地走
BD回数
赤ロック距離
変形コマンド なし
盾コマンド あり
扱いやすさ テクニカル
デフォルトBGM 燃え上がれ闘志
-忌まわしき宿命を越えて

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 メッサーグランツ 10 レバー後でバク宙して扇状投擲
前メイン派生
横メイン派生
N/横射撃CS メッサーグランツ【爆弾(直線)】 - レバー横で投擲方向指定
前後射撃CS メッサーグランツ【爆弾(放射)】
サブ射撃 アイアンネット 1 鈍足付与
N特殊射撃 ライジングガンダム 呼出 2 90 狙撃
レバー入れ特殊射撃 突撃して連続突き
N特殊格闘 シュトゥルム・ウント・ドランク【急上昇】 - -
前横特殊格闘 シュトゥルム・ウント・ドランク【移動】
後特殊格闘 シュトゥルム・ウント・ドランク【急降下】 接地判定あり
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
N格闘 シュピーゲルブレード NNNN -
前派生 百裂脚 NNN前
後派生 閃雷落 NNN後
特格派生 分身連撃 NNN→特格
射撃派生 メッサーグランツ NNN射
前格闘 前宙踵落とし -
横格闘 シュピーゲルブレード【水平斬り】 横NNN -
前派生 百裂脚 横NN前
後派生 閃雷落 横NN後
特格派生 分身連撃 横NN→特格
射撃派生 メッサーグランツ 横NN射
後格闘 格闘カウンター -
BD格闘 巨大手裏剣 BD中前 -
格闘CS 分身攻撃 格闘CS→N - 初動に誘導切りあり
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S,E
備考
覚醒技 シュトゥルム・ウント・ドランク
【分身攻撃】
1 358/ 掴み属性の竜巻攻撃


概要

ネオドイツのモビルファイターで、両腕のシュピーゲルブレードや奇襲・撹乱用の装備を多く持った「ゲルマン忍法」を如何なく発揮させている機体。
ブレードを展開したまま機体を高速回転させて斬りつける「シュトゥルム・ウント・ドランク」の突破は困難を極め、新生シャッフル同盟やゴッドガンダムをも圧倒した。

クナイ爆弾等の搦め手を駆使しつつ格闘でダメージを稼ぐ、撹乱型の射撃寄り格闘機。
多くの武装が近距離で機能するため基本的には格闘機として立ち回り、前方機動力の高さから放置耐性が高く爆弾型の立ち回りも得手。

  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


キャンセルルート


サポートアクション

  • 射撃
  • 格闘


射撃武器


【メイン射撃】メッサーグランツ


【メイン射撃前射撃派生】

一歩踏み出しつつ5本のクナイを扇状に投擲。
発生は後メイン射撃よりも速い。


リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
撃ち切り/?秒 実弾/ビーム (%)

【射撃CS】メッサーグランツ【爆弾(直線/放射)】



チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾/ビーム (%)

【サブ射撃】アイアンネット


リロード/チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
撃ち切り ?秒 実弾 (%)

【特殊射撃】ライジングガンダム 呼出


リロード
撃ち切り
アシスト消滅 ?秒

【N特殊射撃】ライジングアロー


属性 威力(補正率) ダウン値 効果
アシスト ビーム 90(-%)

【レバー入れ特殊射撃】ヒートナギナタ


属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
アシスト 格闘 (%) (%)
┗格闘 (%) (%)
 ┗格闘 (%) (%)

【特殊格闘】シュトゥルム・ウント・ドランク【急上昇】 / 【移動】 / 【急降下】



格闘

【通常格闘】シュピーゲルブレード


通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)

【N/横格闘前派生】百裂脚


【N/横格闘後派生】閃雷落


【N/横格闘特格派生】分身連撃


【前格闘】前宙踵落とし


前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
1段目 (-%)

【横格闘】シュピーゲルブレード【水平斬り】


横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【後格闘】 格闘カウンター


後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【BD格闘】巨大手裏剣


BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【格闘CS】分身攻撃

分身を出現させながら相手に追従し手刀で切り抜け→突撃。初段スタン出し切り打ち上げダウン。初動にのみ誘導切りあり。
発声が特殊で密着だとアルケー横特のように一拍回り込んでから切る。密着以外だと発生は速いが回り込みが緩い。
エクバ2修正後から作品が切り替わる事に弱体化が入っていた武装ではあるが、今作ではついに誘導切りが初動のみになった。
接近手段としてはほぼ信用出来ない代物となった。
類似武装であるシュナイド特格と違い密着で出すと発生の遅さが脚を引っ張る為見てから対処がしやすく、さりとて適正距離であっても連射可能なメインやマシンガン持ちに噛み合う事も無くなった。
そもそもの回り込みが甘い為初動見てから普通のBR1発で止まるため、単体で差し込める武装ではなくなった。
初動誘導切りから即下格は前作程ではないにしろまだ使えるレベルではあるがステップ回りの全体調整の影響もあり前作ほどの汎用性はない。
前格キャンセルで2段誘導切りは出来るので状況に応じて使い分けたい。


チャージ 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
2.0秒 1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


覚醒技

【覚醒技】シュトゥルム・ウント・ドランク【分身攻撃】



覚醒技 動作 威力(補正率) F/S,E ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 /(%) /(-%)
2段目 /(%) /(-%)
3段目 /(%) /(-%)
4段目 /(%) /(-%)
5段目 /(%) /(-%)

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中限定 F/S/E
??/??/??
F覚醒限定 F
??/??/??

EXバースト考察


  • Fバースト
格闘攻撃補正:+22% 防御補正:-%

  • Sバースト
射撃攻撃補正:+%

  • Eバースト
防御補正:-%

戦術


セットプレイ


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500


外部リンク&参考資料集


コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • ガンダム
  • コスト2500
  • カウンター
  • MF式地走
  • 鈍足付与
  • 機動武闘伝Gガンダム
最終更新:2025年08月17日 20:26
添付ファイル