チュートリアル

概要

説明を受けながら操作の練習を行えるモード。
このページは経験者向けの解説ページであり、
ぶっちゃけ初心者はこんなページを読むくらいなら実際チュートリアルをプレイした方が良い。

チュートリアルに入るまで

未プレイの新規カードを差した場合

初回プレイ特典。
タイトル画面からカードを差した直後にチュートリアルモードに移動可能。
クレジットは不要。
会員登録も不要。

1回プレイしたカードを差した場合

2回目プレイ特典。
タイトル画面からカードを差した直後にEXTRAチュートリアルに移動可能。

クレジットは必要であり、EXTRAチュートリアル後に通常のゲームモードに移動する。

通常の方法

メニューのCPU戦からチュートリアルに移動。
チュートリアル1コース+プラクティス1戦を行う。(2クレジットの場合はチュートリアル2コース+プラクティス3戦)

操作タイプ選択

以下の3種から選ぶ。
初心者ならライトタイプ一択と言ってよく、それ以外を選ぶ人は元々チュートリアルが不要な人である。
  • レバー+ボタン
  • ライトタイプ
  • ノーマルタイプ


詳細

プラクティスで使用する機体をまず選択した後、チュートリアルに移行。
チュートリアル終了後にプラクティスに入る。

自機 ガンダム・エアリアル Sバースト
敵機1 ガンダム Fバースト
敵機2 シャア専用ザクII Fバースト
ステージ サイド7

コース チュートリアル ミッション クリアに
必要な回数
備考
基本コース チュートリアル1/5 移動方法とロックオンマーカー 10秒間移動しよう 10 足を止めるとカウントが止まる
合計5秒間ブーストダッシュをしよう 5 1回では無理
「ガンダム」の近くで3秒間待機しよう 3 頭上はカウントされない
「シャア専用ザクII」の近くで3秒間待機しよう 3 頭上はカウントされない
チュートリアル2/5 射撃での攻撃 射撃を使おう 6 射撃CSも撃てるがカウントされない
サブ射撃を使おう 2 弾数は1しかない
特殊射撃を使おう 2
キャンセルを使って連続した攻撃アクションをしよう 3 メイン>サブ or メイン>特射
特射を2連発しても1カウント
射撃をブーストダッシュでキャンセルしよう 6
チュートリアル3/5 格闘での攻撃 格闘連打で敵機をダウンさせよう 3 ダウンしてマーカーが黄色になればOK
特殊格闘を使おう 1 Nでもレバ入れでも可
格闘をブーストダッシュでキャンセルしよう 6
チュートリアル4/5 EXバーストとバーストアタック EXバーストが終了するまで攻撃してみよう 1 1発メインを撃てばOK
敵機にバーストアタックを当てよう 1 プレッシャーでもOK
チュートリアル5/5 EXオーバーリミット EXオーバーリミットを発動させて攻撃してみよう 3
EXTRAコース チュートリアル1/3 ガード、ステップでの回避行動 敵機の射撃をガードで防ごう 3
敵機の射撃をステップで回避しよう 3
チュートリアル2/3 攻撃を確実に当てる方法 敵機の着地を狙い、射撃を当ててみよう 3 敵機の着地と同時に射撃すると着地硬直が終わり、当たっても失敗
敵機を射撃でよろけさせ、追撃を当ててみよう 3 2連射×3
敵機をよろけさせ、連続攻撃でダウンさせよう 1
チュートリアル3/3 画面情報とルール 敵機を撃破して戦力ゲージを削ろう 1

各ミッションは40秒の時間制限があり、タイムアップになると次のミッションに行く。
バーストやオーバーリミットを失敗するとリロードされるかは不明。

参考文献

  1. ゲームの始め方 - 公式サイト
  2. ビギナーズガイド - 公式サイト

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月20日 00:35