|
作品枠 |
機動戦士ガンダム SEED DESTINY |
パイロット |
アスラン・ザラ |
コスト |
3000 |
耐久値 |
680 |
形態移行 |
SEED発現 |
移動タイプ |
通常 |
BD回数 |
通常時:8 SEED発現中:9 |
赤ロック距離 |
|
変形コマンド |
なし |
盾コマンド |
あり |
デフォルトBGM |
キラ、その心のままに |
射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
メイン射撃 |
ビームライフル |
7 |
75 |
標準的なBR |
射撃CS |
ビームライフル【高出力】 |
- |
120 |
単発ビーム |
サブ射撃 |
ビームブーメラン |
1 |
10 |
使い勝手の良いブーメラン |
弾切れ中 サブ射撃 |
リフター(ファトゥム-01)【射出】 |
- |
100 |
射出中は機動力低下 |
N特殊射撃 |
ストライクフリーダムガンダム 呼出 |
1 |
127 |
レールガン→斬り抜け |
レバー入れ特殊射撃 |
142 |
格闘4段アシスト |
覚醒中特殊射撃 |
1 |
~215 |
フルバースト。覚醒中初回限定 |
後格闘 |
グラップルスティンガー |
- |
10 |
敵を引き寄せるアンカー |
特射派生特格派生 搭乗斬り抜け→リフター(ファトゥム-01)【射出】 |
166 |
宙返りしながら射出 メインキャンセルで落下可能 |
特格派生 連続蹴り |
249 |
出し切り高威力 アスラン機伝統の連続キック |
格闘CS |
SEED発現 |
100 |
- |
発動時にブーストが回復する時限強化 |
特殊格闘 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
特殊格闘 |
リフター(ファトゥム-01)【搭乗突撃】 |
1 |
57 |
スタンするビームを撃ちつつ急速接近 |
射撃派生 一斉射撃 |
- |
90 |
2連射可能。 |
サブ派生 ビームブーメラン |
- |
10 |
リフターに乗りながらブーメラン 足を止める |
特射派生 一斉射撃【照射】 |
- |
183 |
照射ビーム。横入力で移動撃ち可能 |
特格派生 リフター(ファトゥム-01)【射出】 |
- |
100 |
宙返りしながら射出 射撃・サブ・特射派生から派生可能 |
N格闘派生 横薙ぎ |
- |
90 |
|
横格闘派生 斬り抜け |
- |
80 |
横入力で斬り抜け |
後格闘派生 グラップルスティンガー→薙ぎ払い |
- |
96 |
アンカー引き寄せから薙ぎ払う |
格闘 |
名称 |
入力 |
弾数 |
威力 |
備考 |
N格闘 |
ビームサーベル |
NNN |
- |
186 |
初段踏み込み時射撃ガードあり |
特射派生特格派生 搭乗斬り抜け→リフター(ファトゥム-01)【射出】 |
N→特射→特格 |
199 |
宙返りしながら射出 メインキャンセルで落下可能 |
NN→特射→特格 |
245 |
特格派生 連続蹴り |
N→特格NNN |
261 |
出し切り高威力 |
NN→特格NNN |
287 |
前格闘 |
リフター(ファトゥム-01)【懸下突撃】 |
前 |
- |
80 |
発生良好判定出っぱなし格闘 |
特格派生 連続蹴り |
前→特格NNN |
240 |
|
キック |
前 |
90 |
リフター射出中はこちらになる |
横格闘 |
斬り上げ→薙ぎ払い→蹴り飛ばし |
横NN |
- |
180 |
回り込みと発生が優秀 |
特射派生特格派生 搭乗斬り抜け→リフター(ファトゥム-01)【射出】 |
横→特射→特格 |
194 |
|
横N→特射→特格 |
223 |
特格派生 連続蹴り |
横→特格NNN |
256 |
|
横N→特格NNN |
265 |
BD格闘 |
飛び込み斬り→斬り下がり→踵落とし |
BD中前NN |
- |
182 |
フワ格 |
特射派生特格派生 搭乗斬り抜け→リフター(ファトゥム-01)【射出】 |
BD中前→特射→特格 |
199 |
初段からのみ派生可能 |
特格派生 連続蹴り |
BD中前→特格NNN |
261 |
|
覚醒技 |
名称 |
弾数 |
威力 F/S/E |
備考 |
N覚醒技 |
ビームサーベル連続攻撃 |
1 |
326/302/300 |
ブメ投げを伴う乱舞格闘 |
後覚醒技 |
ミーティアユニット換装攻撃 |
- |
ミーティアとドッキングする |
射撃派生 フルバースト |
268/288/268 |
横範囲の広い一斉照射 |
格闘派生 ビームソード【薙ぎ払い】 |
286/260/260 |
単発高威力の振り下ろし |
概要
ジャスティスガンダムの後継機。同機と同じくストライクフリーダムとの連携を重視しつつ、キラの提言でほぼアスラン専用に調整を施したMS。
ドラグーンを盛り込み殲滅能力を高めたストライクフリーダムとは対象的に1対1の格闘戦を重視しており、脚部やファトゥム01に多数のビームサーベルが追加されている。
機体モデリングは前々作アップデートに続き、METAL BUILD
風のオリジナルデザインで続投。
シリーズを通して"隠者"の略称で親しまれている中・近距離向けの高機動万能機。
本作移行時にも各種調整が入っているが、概ね使用感は変わらず。
通常時:
敗北時:
- 機動力:微低下
- レバ特射:動作はそのままだが威力・補正値・ダウン値が変更
- 特格:ブースト消費量の減少
- 特格特射派生:左右レバー入れで移動しながらゲロビを撃つように
- 特格横格闘派生:斬り抜けに変更。威力低下(90→80)。
- N格闘:伸び上昇
- 後覚醒技:フリーダムのようなミーティアユニット換装攻撃の追加
キャンセルルート
- メイン→サブ、特格
- 射撃CS→特格
- サブ→弾切れサブ、特格、後格
- 弾切れサブ→メイン、前格(LF無し)
- 各特射→メイン
- N格1~2段目・横格1~2段目・BD格1段目→前格
- N格全段・前格・前格(LF無し)・横格全段・BD格(2段目以外)・特格格闘派生→後格
- 後格→全行動(特射と特格は派生格闘になる)
- 格闘特射派生特格派生→メイン
- 格闘特格派生(途中段)→後格、前格
特殊格闘(リフター搭乗突撃)派生先一覧
- 射撃派生1~2発目→サブ派生、特射派生、特格派生、格闘派生、横格闘派生、特格後格派生
- サブ派生→特格派生、格闘派生、後格派生
- 特射派生→特格派生
- 特格派生→メイン
射撃武器
リロード/チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
撃ち切り常時 ?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
リロード/チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
撃ち切り常時 ?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
?ヒットよろけ |
リロード/チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
爆風 |
(-%)* |
|
|
|
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
爆風 |
(-%)* |
|
|
|
リロード |
チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
?秒 |
?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
チャージ |
射撃CS |
動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
?秒 |
1段目 |
|
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
┗格闘派生 |
|
┗格闘 |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
撃ち切り アシスト消滅 ?秒 |
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
|
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
|
アシスト(単発格闘)
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
アシスト |
格闘 |
(%) |
|
|
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
アシスト |
格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
|
┗格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
|
┗格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
|
動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
よろけ |
2段目 |
|
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
|
動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
よろけ |
2段目 |
|
格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
よろけ |
3段目 |
|
格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
ダウン |
チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
追従時間 |
出現位置 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
秒 |
アシスト |
ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
よろけ |
秒 |
|
チャージ |
持続 |
クールタイム |
リロード |
秒 |
秒 |
秒 |
秒 |
前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
1段目 |
|
(-%) |
|
|
通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┣*派生 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┃┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗3段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗4段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗射撃派生 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【格闘派生】
格闘派生 |
動作 |
累計威力(累計補正率) |
単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 |
単発ダウン値 |
効果 |
N |
NN |
横N |
N・横 |
NN・横N |
┣派生 |
|
(%) |
(%) |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
┗派生 |
|
(%) |
(%) |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
【メイン射撃】ビームライフル
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
常時/3秒 |
ビーム |
75(-30%) |
2.0 |
よろけ |
【射撃CS】ビームライフル【高出力】
チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
2秒 |
ビーム |
120(-20%) |
5.0 |
ダウン |
【サブ射撃】ビームブーメラン
大型ビームブーメラン「シャイニングエッジ(SE)」を正面に投擲する。
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
戻り3秒 |
ブーメラン |
(%) |
10(-3%)* |
|
0.2 |
よろけ |
【弾切れ中サブ射撃】リフター(ファトゥム-01)【射出】
背中のリフター「ファトゥム-01」を分離させ相手に突撃させる。
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
戻り/0秒 |
強実弾 |
100(--%) |
5以上 |
ダウン |
【特殊射撃】ストライクフリーダムガンダム 呼出
ストライクフリーダムを呼び出すアシスト攻撃。レバー入れで性能変化。
【N特殊射撃】クスィフィアス3レール砲+ビームサーベル
足を止めてレールガンを撃った後、2刀で斬り抜ける射撃・格闘複合アシスト。
N特射 |
動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
レールガン |
アシスト |
実弾 |
74(70%) |
40(-15%)*2 |
|
|
強よろけ |
2段目 |
斬り抜け |
格闘 |
127(50%) |
75(-20%) |
3.0 |
1.0? |
ダウン |
【レバー入れ特殊射撃】ビームサーベル
接近して4連撃を繰り出す。プレイアブルのBD格闘2段目まで。
今作では総合的な威力は上昇し、3段目までのダウン値も下がったためBR2発からでも4連撃が当たるようになった。
しかし、補正値の悪化によりほとんどの状況で前作よりもコンボダメージが下がってしまっている。
レバ特射 |
動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
横薙ぎ |
アシスト |
格闘 |
30(90%) |
30(-20%) |
0.5 |
0.5 |
よろけ |
2段目 |
斬り上げ |
格闘 |
62(70%) |
40(-10%) |
0.65 |
0.15 |
よろけ |
3段目 |
袈裟斬り |
格闘 |
97(60%) |
50(-10%) |
0.8 |
0.15 |
よろけ |
4段目 |
横薙ぎ |
格闘 |
142(55%) |
75(-5%) |
2.0 |
1.2 |
よろけ |
【覚醒中特殊射撃】ドラグーンフルバースト
【特殊格闘】リフター(ファトゥム-01)【搭乗突撃】
当機最大の目玉武装。
リフターに乗り、ハイパーフォルティス(HF)からスタン属性のビームを撃ちつつ突撃する。通称リフターサーフィン。
レバー横入力で入力方向に膨らみながら前進する。
【特殊格闘射撃派生】一斉射撃
移動しながらBRとHFを同時発射。2500コスト時代の変形CS。
【特殊格闘サブ派生】ビームブーメラン
【特殊格闘特射派生】一斉射撃【照射】
今作から左右入力で入力した方向に移動しながら照射するように。
【特殊格闘特格派生】リフター(ファトゥム-01)【射出】
【特殊格闘格闘派生】横薙ぎ
【特殊横格闘格闘派生】斬り抜け
元々横入力で入力方向に膨らみながら攻撃していたが、今作から攻撃方法自体が変わった。
威力が下がったり、派生の入力に遅延が必要など変化はあるものの、格闘追撃はNより安定するように。
【特殊格闘後格闘派生】グラップルスティンガー→薙ぎ払い
【後格闘】グラップルスティンガー
【格闘CS】SEED発現
発動時にブーストを5割回復し、機動力を大幅に上げる1出撃1回限りの時限強化。効果中は機体が淡く光る。
効果中の被弾はダメージが1.5倍になり、よろけやダウン等で効果が終了する。
細かい仕様を含めて他の機体の「SEED発現」と同様。
格闘
【通常格闘】
【N格闘】ビームサーベル
ビームシールドを展開したまま突撃→シャイニングエッジを展開して横薙ぎ→右手のハルバードで斬り上げる3段格闘。
N格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
盾殴り |
70(80%) |
70(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
┣2段目 |
薙ぎ払い |
143(65%) |
32(-5%)*3 |
2.0 |
0.3 |
特殊よろけ |
┃┗3段目 |
斬り上げ |
186(53%) |
65(-12%) |
3.0 |
1.0 |
特殊ダウン |
┗ブメ無し2段目 |
逆袈裟 |
118(%) |
60(-%) |
|
|
特殊よろけ |
┗ブメ無し3段目 |
後ろ蹴り |
161(%) |
(-%) |
|
|
ダウン |
【N/横/後格闘/BD格闘特射派生】搭乗斬り抜け
リフター(ファトゥム-01)に搭乗して斬り抜ける1段格闘。受身不可で打ち上げる。
【格闘特射派生特格派生】リフター(ファトゥム-01)【射出】
特格特格派生と同じ動作でリフターを射出する。同様に誘導切り有り。
【N/前/横/後格闘/BD格闘/特格N格派生/特格横格派生特格派生】連続キック
敵を打ち上げながら連続蹴りを叩き込む。視点変更あり。
無印エクバから続く伝統ある乱舞技で、隠者の代名詞的存在。
格闘派生 |
動作 |
累計威力(累計補正率) |
単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 |
単発ダウン値 |
効果 |
N |
NN |
前 |
横 |
横N |
後 |
BD |
1段目 |
2段目 |
後 |
┣特射派生 |
斬り抜け |
134(65%) |
195(50%) |
- |
129(65%) |
173(50%) |
86(80%) |
134(65%) |
80(-15%) |
|
|
|
|
特殊ダウン |
┃┗特格派生 |
リフター |
199(-%) |
245(-%) |
- |
194(-%) |
223(-%) |
166(-%) |
199(-%) |
100(--%) |
|
|
|
5.0 |
ダウン |
┗特格派生 |
左回し蹴り |
94(75%) |
163(60%) |
101(65%) |
89(75%) |
141(60%) |
39(90%) |
94(75%) |
30(-5%) |
|
|
0.25 |
0.15 |
よろけ |
右蹴り上げ |
117(70%) |
181(55%) |
121(60%) |
112(70%) |
159(55%) |
66(85%) |
117(70%) |
30(-5%) |
|
|
0.4 |
0.15 |
ダウン |
┗2段目 |
上昇蹴り |
158(60%) |
213(45%) |
156(50%) |
153(60%) |
191(45%) |
116(75%) |
158(60%) |
30(-5%)*2 |
|
|
0.7 |
0.15*2 |
よろけ |
┗3段目 |
右回し蹴り |
179(55%) |
229(40%) |
174(45%) |
174(55%) |
207(40%) |
143(70%) |
179(55%) |
35(-5%) |
|
|
0.85 |
0.15 |
よろけ |
┗4段目 |
左踵落とし |
201(50%) |
245(35%) |
192(40%) |
196(50%) |
223(35%) |
171(65%) |
201(50%) |
40(-5%) |
|
|
1.0 |
0.15 |
強よろけ |
右回し蹴り |
261(--%) |
287(--%) |
240(--%) |
256(--%) |
265(--%) |
249(--%) |
261(--%) |
120(-%) |
5.6↑ |
5.6↑ |
5.6↑ |
5.6↑ |
ダウン |
【前格闘】リフター(ファトゥム-01)【懸下突撃】
分離したリフターに右手でぶらさがり、ビーム刃を展開しながら突撃する単発格闘。
前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
1段目 |
突撃 |
80(-30%) |
1.7 |
ダウン |
【リフター射出中前格闘】キック
前蹴り1段。
基本的には封印でよい。
前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
1段目 |
キック |
90(-30%) |
2.0 |
ダウン |
【横格闘】斬り上げ→薙ぎ払い→蹴り飛ばし
2連斬りから側面に回り込みつつ蹴り飛ばす3段格闘。
横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
斬り上げ |
65(80%) |
65(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
┗2段目 |
薙ぎ払い |
121(65%) |
70(-15%) |
2.0 |
0.3 |
膝付きよろけ |
┗3段目 |
蹴り飛ばし |
180(53%) |
90(-12%) |
3.0 |
1.0 |
ダウン |
【BD格闘】飛び込み斬り→斬り下がり→踵落とし
フワ格軌道で飛びかかって斬り下ろし、斬り下がりつつの離脱から飛び込み踵落としでバウンドさせる3段格闘。
BD格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
飛び込み斬り |
70(80%) |
70(-20%) |
1.7 |
1.7 |
膝付きよろけ |
┗2段目 |
斬り下がり |
130(65%) |
75(-15%) |
2.0 |
0.3 |
スタン |
┗3段目 |
踵落とし |
182(53%) |
80(-12%) |
3.0 |
1.0 |
バウンド |
覚醒技
【覚醒技】ビームサーベル連続攻撃
極限技 |
動作 |
威力(補正率) F/S/E |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
斬り |
76/70/70(80%) |
76/70/70(-20%) |
0 |
0 |
特殊よろけ |
2段目 |
斬り |
135/124/124(64%) |
38/35/35(-8%)*2 |
0 |
0 |
回転よろけ |
3段目 |
斬り |
205/188/188(52%) |
38/35/35(-4%)*3 |
0 |
0 |
回転よろけ |
4段目 |
回し蹴り |
250/230/230(42%) |
87/80/80(-10%) |
0 |
0 |
特殊よろけ |
5段目 |
投擲 |
271/257/251(22%) |
50/54/50(-20%) |
0 |
0 |
スタン |
6段目 |
斬り抜け |
324/306/300(--%) |
238/220/220(--%) |
5.6↑ |
5.6↑ |
強制ダウン |
【後覚醒技】ミーティアユニット換装攻撃
モビルスーツ埋め込み式戦術強襲機「ミーティア」に換装し攻撃する。
換装後に射撃or格闘入力でそれぞれの派生を繰り出し、
派生せず1秒ほど放置すると自動的に射撃派生に移行する。
【後覚醒技射撃派生】フルバースト
ミーティアの砲門を動員し、多数の照射ビームとミサイルを一斉発射。
恐らく威力、範囲共にフリーダムのものと同様。
【後覚醒技格闘派生】ビームソード【薙ぎ払い】
念願の単発高威力技。
特格横格闘派性からつなげば一瞬で300を出せる。
コンボ
(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)
|
威力 |
備考 |
射撃始動 |
|
|
|
??? |
|
N格始動 |
|
|
|
??? |
|
前格始動 |
|
|
|
??? |
|
横格始動 |
|
|
|
??? |
|
後格始動 |
|
|
|
??? |
|
BD格始動 |
|
|
|
??? |
|
覚醒中限定 |
F/S/E |
|
|
??/??/?? |
|
F覚醒限定 |
F |
|
|
??/??/?? |
|
EXバースト考察
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%
射撃攻撃補正:+%
防御補正:-%
戦術
セットプレイ
対面対策
僚機考察
適した僚機
適さない僚機
コストパターンごとの戦術考察
外部リンク&参考資料集
コメント欄
更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
最終更新:2025年08月01日 15:14