アストレイゴールドフレーム天

作品枠 機動戦士ガンダム
SEED ASTRAY
パイロット ロンド・ギナ・サハク
コスト 2000
耐久値 580
形態移行 なし
移動タイプ 通常BD
BD回数 6
赤ロック距離
変形コマンド なし
盾コマンド あり
扱いやすさ ノーマル
デフォルトBGM 選ばれし者

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビームライフル 6 70
N射撃CS ランサーダート【構え撃ち】 - 60
後射撃CS ランサーダート【後退撃ち】
サブ射撃 マガノシラホコ 1 50~93
特殊射撃 ミラージュコロイド 1 -
射撃派生 ランサーダート - 60
サブ射撃派生 マガノシラホコ - 93
特殊射撃派生 ジャンプ斬り→突き - 124
後特殊射撃 蹴り上げ (1)
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
N格闘 トリケロス改 NNN - 184
前派生 アッパー→ランサーダート&爆破 N前N
前格闘 ミドルキック→フック→薙ぎ払い 前NN - 178
後派生 サマーソルト 前後
横格闘 袈裟斬り→斬り上げ 横N - 136
後格闘 斬り上げ - 85
BD格闘 突き→斬り抜け BD中前N - 152
特殊格闘 マガノイクタチ【掴み】 -
前派生 突き刺し&ランサーダート接射&爆破 特→前 - 227
後派生 ジャンプ斬り 特→後 - 150
前後特殊格闘 マガノイクタチ【ジャンプ掴み】 前後特 -
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S/E
備考
覚醒技 ダンスは終わりだ! 1 331//



概要

オーブにおいて特別機を示す金のフレームを持つアストレイ1号機の改修機で、本機は拾ったブリッツの右腕と新造型のモノアイ付き頭部を損失部位に搭載して改良した仕様。
翼状の試作兵器「マガノイクタチ」は機体を挟み込むことで、敵機体のエネルギーを吸収するという異様な性質を持つ。

軽い足回りと高い闇討ち力が軸となる格闘寄り万能機。
弾数制の特殊移動としてミラージュコロイドから強烈な伸びの格闘を繰り出せる。
素の耐久値は低めながら特格の敵機放電による"吸血"要素でコンボに回復を組み込む事ができる。

前作、稼働初期はN特格のダウン拾い格闘と耐久回復、機体特性とC覚醒が非常にマッチしており、幾度となる下方修正が入ってもオバブ終期まで30の相方として生き残った。
今作ではミラコロサブと言う新たな手札を手に入れたが、「C覚醒が削除」された事が大きな変更点となる。
間接的に相方を支援することが出来なくなったため今まで以上に耐久調整に気を配る必要がある。
とは言え、高い機動力と前特のピョン格、ミラコロ格闘と言った強みは残されておりオーバーリミットシステムとの相性も悪くない。
敵に禍をもたらし自身を活かしながら戦場で暗躍し、屍の山を築いてやろう。

  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


キャンセルルート


サポートアクション

  • 射撃
  • 格闘


射撃武器


【メイン射撃】



リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
撃ち切り常時/?秒 実弾/ビーム (%)

【射撃CS】



チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾/ビーム (%)

【サブ射撃】




【Nサブ射撃】


【レバー入れサブ射撃】



【特殊射撃】 呼出




【N特殊射撃】 呼出





【前特殊射撃】 呼出


【横特殊射撃】 呼出



【後特殊射撃】 呼出




【特殊格闘】


【後格闘】



【格闘CS】



チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾/ビーム (%)

格闘

【サブ射撃】

サブ射撃 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
1段目 (-%)


【通常格闘】

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)



【前格闘】

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【横格闘】

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【後格闘】

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【BD格闘】

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【特殊格闘】

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)


覚醒技

【覚醒技】



【後覚醒技】


覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
1段目 //(-%)

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 //(%) //(-%)
2段目 //(%) //(-%)
3段目 //(%) //(-%)
4段目 //(%) //(-%)
5段目 //(%) //(-%)

特殊

技名


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中限定 F/S/E
??/??/??
F覚醒限定 F
??/??/??

EXバースト考察

「なんて醜いダンスだ!」
覚醒タイプ:

  • Fバースト
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%

  • Sバースト
射撃攻撃補正:+%

  • Eバースト
防御補正:-%

戦術


セットプレイ


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500


外部リンク&参考資料集


コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
  • 他の変更点としては横格闘出し切りの縦回転ダウン削除、下格闘射撃派生削除、N特格のコマンド追加入力の仕様変更かな -- (名無しさん) 2025-08-23 10:54:27
  • 特殊射撃のコマンド変化あり、前でルプスみたいに上から飛び込む動作に。特射派生を組み合わせたらより高度を狙えるかも?代わりにサマーソルトしてからの突撃は後に変更。あと覚醒技の回復量が減少、110→62だったかな。 -- (名無しさん) 2025-08-23 12:07:32
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • コスト2000
  • ガンダム
  • 特殊移動派生
  • 耐久値回復
  • 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
最終更新:2025年09月12日 22:45
添付ファイル