|
作品枠 |
ガンダム・センチネル |
パイロット |
なし |
コスト |
3000 |
耐久値 |
680 |
形態移行 |
ALICE発動 |
移動タイプ |
通常 |
BD回数 |
通常時: ALICE発動時: |
赤ロック距離 |
通常時: ALICE発動時: |
変形コマンド |
あり |
盾コマンド |
あり |
扱いやすさ |
ノーマル |
デフォルトBGM |
Superior Attack |
射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
メイン射撃 |
ビーム・スマートガン |
10 |
80 |
|
射撃CS |
インコム【射出】 |
- |
30〜81 |
|
サブ射撃 |
背部ビーム・カノン |
2 |
140 |
片側のみで81ダメ |
射撃派生大腿部ビーム・カノン |
121 |
新規追加 弾数消費無し |
N特殊射撃 |
ビーム・スマートガン【狙撃】 |
2 |
120 |
|
後特殊射撃 |
ビーム・スマートガン【照射】 |
190 |
弾数2発消費 曲げ撃ち可 |
特殊格闘 |
リフレクター・インコム |
1 |
110 |
再入力で狙撃 |
ALICE発動中 特殊格闘 |
リフレクター・インコム&インコム 【オールレンジ攻撃】 |
1 |
90-153 |
新規武装 使用中は射撃CS使用不可 |
格闘CS |
ALICE発動 |
100 |
- |
今作からリロードするようになり 出撃時ゲージ0 |
変形 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
変形メイン射撃 |
ビーム・スマートガン& ビーム・カノン |
1 |
130 |
|
射撃CS |
ビーム・スマートガン& ビーム・カノン【照射】 |
- |
181 |
|
変形サブ射撃 |
ビーム・カノン |
2 |
110 |
背面に攻撃 |
変形特殊射撃 |
Gクルーザー突撃【一斉射撃】 |
1 |
50〜164 |
新規武装 |
変形特殊格闘 |
急速変形解除 |
- |
- |
新規武装 誘導切り効果あり |
格闘CS |
ALICE発動 |
(100) |
- |
|
格闘 |
名称 |
入力 |
弾数 |
威力 |
備考 |
N格闘 |
ビーム・サーベル |
NN |
- |
134 |
|
前派生 連続ヘッドバット |
N前 |
223 |
|
ALICE発動中 N格闘 |
右斬り上げ→左斬り上げ→2刀叩きつけ |
NNN |
- |
182 |
|
前派生 連続ヘッドバット |
N前 NN前 |
223 248 |
|
前格闘 |
蹴り |
前 |
- |
90 |
|
ALICE発動中 前格闘 |
3連斬り上げ |
前NN |
- |
160 |
|
横格闘 |
横薙ぎ→回転斬り |
横N |
- |
126 |
|
前派生 連続ヘッドバット |
横前 |
218 |
|
ALICE発動中 横格闘 |
横薙ぎ→斬り上げ→X字斬り |
横NN |
- |
169 |
|
前派生 連続ヘッドバット |
横前 横N前 |
218 239 |
|
後格闘 |
格闘カウンター |
後 |
- |
78 |
ALICE発動中も共通 |
BD格闘 |
袈裟斬り |
BD中前N |
- |
82 |
今作からバウンドダウンに |
ALICE発動中 BD格闘 |
斬り抜け→背面突き |
BD中前N |
- |
135 |
射撃派生削除 |
変形格闘 |
ビーム・サーベル【斬り上げ】 |
変形中N |
- |
100 |
|
覚醒技 |
名称 |
弾数 |
威力 F/S/E |
備考 |
N覚醒技 |
ALICEの意思 |
1 |
325/340/301 |
|
概要
小説作品「ガンダム・センチネル」の主役機S(スペリオル)ガンダムの強化装備形態であるEx-S(イクスェス)ガンダム。
機体制御用人工知能「ALICE」を搭載し、無人MS試験機として開発された。
EXVSシリーズの本機は、本来のパイロットである主人公「リョウ・ルーツ」の顔グラ・ボイスが存在せず、ALICEの自動操縦扱いとして参戦している。
3000コストの射撃機であり、
長所である長めの赤ロックからの射撃戦を展開することで、短所である巨体+低機動力を補っていく機体である。
前作→今作における大きな変更点として
- 時限強化の格闘CS「ALICE発動」がリロードするようになり、代わりにEXバースト発動中に「ALICE発動」状態に強制移行しなくなった。
- 変形特格に急速変形解除が追加され、前作まで不遇だった変形射撃武装を立ち回りに組み込みやすくなった。
の2点が挙げられ、他にも新規武装がいくつか追加されている。
変更点は多いが、依然として"やれること"と"弱点"は変わっておらず、
コストを問わず相性の良いキャラより苦手なキャラが多いため、繊細な立ち回りが求められる。
通常時:
敗北時:
- サブ射撃射撃派生:前作ALICE中BD格射撃派生が移行。弾数を消費せずに前方にビームを放つ。
- ALICE発動中特殊格闘:新規武装。インコムを全て射出し、頭部インコムのビームをリフレクターで反射する。
- 格闘CS:リロード対応に変更。
- 変形特殊射撃:新規武装。ターゲットへ突撃しながらビーム連射。
- 変形特殊格闘:新規武装。バレルロールしつつ変形解除。
- BD格闘:バウンドダウンに変更。
- 覚醒時:ALICE発動に移行しないように。
- 覚醒技:発動時にALICE発動に移行するように。
キャンセルルート
サポートアクション
射撃武器
リロード/チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
撃ち切り常時 ?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
リロード/チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
撃ち切り常時 ?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
?ヒットよろけ |
リロード/チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
爆風 |
(-%)* |
|
|
|
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
爆風 |
(-%)* |
|
|
|
リロード |
チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
?秒 |
?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
チャージ |
射撃CS |
動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
?秒 |
1段目 |
|
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
┗格闘派生 |
|
┗格闘 |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
撃ち切り アシスト消滅 ?秒 |
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
|
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
|
アシスト(単発格闘)
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
アシスト |
格闘 |
(%) |
|
|
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
アシスト |
格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
|
┗格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
|
┗格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
|
動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
よろけ |
2段目 |
|
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
|
動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
よろけ |
2段目 |
|
格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
よろけ |
3段目 |
|
格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
ダウン |
チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
追従時間 |
出現位置 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
秒 |
アシスト |
ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
よろけ |
秒 |
|
チャージ |
持続 |
クールタイム |
リロード |
秒 |
秒 |
秒 |
秒 |
前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
1段目 |
|
(-%) |
|
|
通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┣*派生 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┃┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗3段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗4段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗射撃派生 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【格闘派生】
格闘派生 |
動作 |
累計威力(累計補正率) |
単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 |
単発ダウン値 |
効果 |
N |
NN |
横N |
N・横 |
NN・横N |
┣派生 |
|
(%) |
(%) |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
┗派生 |
|
(%) |
(%) |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
【メイン射撃】ビーム・スマートガン
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
撃ち切り常時/?秒 |
ビーム |
(%) |
|
|
【射撃CS】インコム【射出】
足を止めずに頭部インコムを射出し、相手に取り付いてからビームを3連射。
この武装を使用した降りテクは機動力に難のあるこの機体の生命線。
変形すると回収される。
また、ALICE中特格で頭部インコムを射出している間もゲージ消失し使用不可になるため注意。
チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
?秒 |
ビーム |
(%) |
|
|
【サブ射撃】背部ビーム・カノン
【サブ射撃射撃派生】大腿部ビーム・カノン
派生限定ではあるが、Ex-Sファン待望の"射撃戦でまともに敵機に向かって放てる"大腿部ビーム・カノン。
弾サイズはNサブに劣るが、誘導弾速はほぼ同性能で派生で出したこちら側だけ当たることこもしばしば。
しかし、Nサブのカスヒットから追撃で当たらないこともあり、過信は禁物。
サブの弾数を消費しないため、余裕があるなら弾幕形成で積極的に使用していきたい。
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
撃ち切り常時/?秒 |
ビーム |
(%) |
|
|
【特殊射撃】ビーム・スマートガン【狙撃】/【照射】
【N/横特殊射撃】ビーム・スマートガン【狙撃】
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
撃ち切り常時/?秒 |
ビーム |
(%) |
|
|
【後特殊射撃】ビーム・スマートガン【照射】
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
撃ち切り常時/?秒 |
ビーム |
(%) |
|
|
【特殊格闘】リフレクター・インコム
膝からリフレクター・インコムを2基射出し相手に取り付かせ、再入力でビーム・スマートガンを撃ち込み反射させて狙撃する。
長らくEx-Sを代表する変則的な武装。
本作よりALICE発動中は下記武装に入れ替わる。
ただしALICE発動前から展開していて回収するまでは再入力でこちらが出る。
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
撃ち切り常時/?秒 |
ビーム |
(%) |
|
|
【ALICE発動中特殊格闘】リフレクター・インコム&インコム【オールレンジ攻撃】
本作からの新武装。
足を止めて頭部インコムとリフレクター・インコムを同時に射出。
再入力は不要になり、相手に取り付き次第自動で頭部インコムからのスタン属性の極太単発ビームをリフレクターで反射して攻撃。
通常時特格が弾切れでもALICE発動時にリロードされる。
リフレクター・インコム展開中にALICE発動した場合、回収するまでは通常時の特格と同じ。ただし再入力の狙撃で消費する弾倉は共通なので注意。
リロードは重く1強化で2回撃てなくもないが基本的に1回限り。
弾が太く速いファンネル系武装のためリターンは大きいが、頭部インコムを使用した武装ゆえにCSゲージが消失し降りテクが使用できなくなる、使用した瞬間弾数を消費する上に変形すると即回収されてしまうといった欠点もあるので注意。
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
撃ち切り常時/?秒 |
ビーム |
(%) |
|
スタン |
【格闘CS】ALICE発動
チャージ |
持続 |
クールタイム |
リロード |
秒 |
秒 |
秒 |
秒 |
変形
長距離巡航形態・「Gクルーザー」に移行。
今作では変形特格に誘導切り変形解除コマンドが追加されたため、前作まで魅せ技の域を出なかった変形射撃武装たちを立ち回りで使用しやすくなった。
しかし相変わらず、3000コストがする変形とは思えないほど旋回性能が劣悪なため、変形メインの曲げ打ちが非常にやりづらい。
また共通修正により変形特射が変更され、逃げで使えなくなったのは引き打ちをメインの立ち回りとするEx-Sにはかなり痛手。
【変形メイン射撃】ビーム・スマートガン&ビーム・カノン
MS時サブ射撃と同サイズの特大ビーム+おまけでスマートガンからも1発。変形特格へキャンセル可能。
旋回性能が悪いため、弾サイズのわりには当て感は良くない。
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
?秒 |
ビーム |
(%) |
|
|
【変形射撃CS】ビーム・スマートガン&ビーム・カノン【照射】
MS時射撃CSとチャージゲージ共有可。変形特格へキャンセル可能。
変形状態を維持したまま静止し、ビーム・カノンからゲロビを放つ。
今作の変形特格追加の影響を最も受けた武装であり、前作までの捨て身片道切符武装から一転して隙をついて狙いに行っても良い武装となった。
チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
?秒 |
ビーム |
(%) |
|
|
【変形サブ射撃】ビーム・カノン
大腿部ビーム・カノンから後方へ弾を打つ。変形特格へキャンセル可能。
前作までは、後方にしか打てないうえ内部硬直が長くネタ技の域を出なかったが
変形特格の獲得により、後方変形→変形サブ→変形特格のセットプレイが可能になった。
とはいえ、狙って打つものではないため変形特格の前にロック対象が射角内いるときにたまに使うくらいの認識で良い。
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
?秒 |
ビーム |
(%) |
|
|
【変形特殊射撃】Gクルーザー突撃【一斉射撃】
ビーム・スマートガンとビーム・カノンを連射しながら敵機に向かって突撃。変形特格と変形格闘へキャンセル可能。
前作までの急速離脱が共通修正で削除され、こちらに変更となった。
オーバーリミット実装により、耐久を残しすぎると放置される展開になるため、これで自己主張手段として使っていきたい。
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
?秒 |
ビーム |
(%) |
|
|
【変形特殊格闘】急速変形解除
新武装。よくある側転しながら変形解除。
これの実装により、単体性能が高いが後隙消しができず使いづらかった変形射撃群がまともにに使えるようになった。
また、旧変形特射の離脱ができなくなった代わりに、変形→変形特格の連打による新たな逃げ手段も獲得した。
格闘
【通常格闘】ビーム・サーベル
通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【前格闘】蹴り
キック一蹴。
他機体が持つ前格闘キックとは性能が大きく異なりメイン→前格や前格→メインのキャンセルが無く、"何故か多段ヒット"のためコンボの〆ではダメージが落ちる等低性能な面が目立つ。
今作からBD格闘がバウンドダウンになったこともあり、コンボでの出番は皆無となってしまった。
一応キック特有の判定の強さはあるので、起き攻め生格相手に振るなど一考の余地はある。
前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【横格闘】横薙ぎ→回転斬り
横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【後格闘】格闘カウンター
後格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【BD格闘】袈裟斬り
前作までは敵機を地面に叩きつけるがバウンドしない、という旧時代の性能をしていたが、
今作からようやくバウンドダウンとなり、まともにコンボに使用できる性能となった。
射撃の弾数を節約したいときのコンボの〆や中継ぎで活用しよう。
BD格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【変形格闘】ビーム・サーベル【斬り上げ】
変形格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
覚醒技
【覚醒技】ALICEの意思
覚醒技 |
動作 |
威力(補正率) F/S/E |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発(元値) |
1段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
2段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
3段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
4段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
5段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
コンボ
(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)
|
威力 |
備考 |
射撃始動 |
|
|
|
??? |
|
N格始動 |
|
|
|
??? |
|
前格始動 |
|
|
|
??? |
|
横格始動 |
|
|
|
??? |
|
後格始動 |
|
|
|
??? |
|
BD格始動 |
|
|
|
??? |
|
覚醒中限定 |
F/S/E |
|
|
??/??/?? |
|
F覚醒限定 |
F |
|
|
??/??/?? |
|
EXバースト考察
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%
射撃攻撃補正:+%
防御補正:-%
戦術
セットプレイ
対面対策
僚機考察
適した僚機
適さない僚機
コストパターンごとの戦術考察
外部リンク&参考資料集
コメント欄
更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
最終更新:2025年08月09日 13:46