ガンダムXディバイダー

 総合解説 / 通常時 / ホバーリングモード

作品枠 機動新世紀ガンダムX
パイロット ジャミル・ニート
コスト 2500
耐久値 660
形態移行 ホバーリングモード
移動タイプ 通常時:地走
ホバーリングモード:通常
BD回数 通常時:
ホバーリングモード:
赤ロック距離 通常時:
ホバーリングモード:
変形コマンド なし
盾コマンド あり
扱いやすさ テクニカル
デフォルトBGM Resolution


概要

ベルティゴとの戦いで破壊されたGXを修繕・改修した機体。パイロットは「ローレライの海」以降本機にたびたび搭乗し、ガロードがDXに乗り変わった後は正式に戦線復帰を果たしたジャミル・ニートが務める。
破損したサテライトシステムの代わりに、シールド/スラスター/多連装ビーム砲の機能を合わせ持つ複合武装「ディバイダー」を搭載することで昼夜を問わずに安定した火力・機動力を獲得している。

本作では実装当初から地走型として実装、後にディバイダ―を背中にマウントして通常機動型のホバーリングモードが追加され、2形態の換装して戦う機体となった。




  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


EXバースト考察


戦術


対面対策



僚機考察



外部リンク&参考資料集


コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
  • 通常形態変更点:特射二射目の誘導低下、メイン射撃から後特射へのキャンセルルート追加。ホバリング形態:n特射で弾速早めで真っ直ぐ飛ぶ代わりに炎上スタンや誘導がないミサイルランチャー発射が追加。旧n特射は横特射、突撃は前特射。あとは頼みます -- (匿名) 2025-08-11 12:00:59
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • コスト2500
  • ガンダム
  • 換装機
  • 地走
  • 機動新世紀ガンダムX
最終更新:2025年08月25日 22:06
添付ファイル