|
作品枠 |
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- |
パイロット |
ティエリア・アーデ |
コスト |
2500 |
耐久値 |
660 |
形態移行 |
セラヴィーガンダムII分離 |
移動タイプ |
通常 |
BD回数 |
合体時: 分離時: |
赤ロック距離 |
合体時:12 分離時:11 |
変形コマンド |
なし |
盾コマンド |
あり |
扱いやすさ |
テクニカル |
デフォルトBGM |
FINAL MISSION ~ QUANTAM BURST |
概要
通常時:
敗北時:
- 格闘CS:通常時サブが仕様変更して移行。格闘CSで分離/呼び戻し。時限強化→換装。
【通常時】
- メイン射撃:前作N特殊射撃が移行。弾数増加(1→3)。格闘派生でクロー射出。
- 射撃CS:前作N格闘が移行。移動撃ち可能に。
- Nサブ射撃:前作後特殊射撃が移行。弾数減少(2→1)。威力上昇。
- レバー入れサブ射撃:Nサブ射撃とは別弾数に変更弾数1。開始時弾数0。覚醒リロードなし。
- N特殊格闘:新規武装。ハルートが照射ビーム。サバーニャが前作射撃CSで同時攻撃。
- 前特殊格闘:新規武装。ハルート呼出。
- 後特殊格闘:新規武装。サバーニャ呼出。
- 格闘:前作後格闘が移行。全ての格闘から出るように。前作前格闘は削除。
【分離時】
- 射撃CS:削除。
- サブ射撃:リロード時間増延長(1→3秒)
- 特殊射撃:リロード時間延長(3→7秒)
- 特殊格闘:リロード時間延長(3→6秒)
- 格闘後派生:前作格闘左右派生が移行。格闘ボタン連打のみで攻撃回数を増やせるように変更。
EXバースト考察
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%
射撃攻撃補正:+%
防御補正:-%
戦術
対面対策
僚機考察
適した僚機
適さない僚機
コストパターンごとの戦術考察
外部リンク&参考資料集
コメント欄
更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
最終更新:2025年08月26日 17:00