|
| 作品枠 |
Project N-EXTREME |
| パイロット |
エビハラ・チカゲ |
| コスト |
2000 |
| 耐久値 |
640 |
| 形態移行 |
なし |
| 移動タイプ |
通常BD |
| BD回数 |
6 |
| 赤ロック距離 |
|
| 変形コマンド |
なし |
| 盾コマンド |
あり |
| 扱いやすさ |
オススメ |
| デフォルトBGM |
Jump in X in Luck |
| 射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
| メイン射撃 |
専用ビームライフル |
7 |
80 |
|
| 射撃CS |
Xユニット【Xビーム】 |
- |
120 |
カウンター判定有り |
| Nサブ射撃 |
X-DOLL 呼出 |
1 |
|
|
| 前サブ射撃 |
|
|
| 横サブ射撃 |
|
|
| 後サブ射撃 |
X-DOLL【ライフルモード】 |
1 |
120 |
他のサブと弾数別の狙撃 |
| 特殊射撃 |
バスター・レールキャノン |
1 |
260 |
曲げ撃ち可能 |
| 特殊格闘 |
Xユニット【ブーストモード】 |
1 |
- |
前作から大幅に仕様変更 |
| 射撃派生専用ビームライフル【高出力】 |
130 |
新規派生。単発強制ダウン |
| サブ派生Xユニット【ランダムシュート】 |
135 |
旧特格射撃派生 |
| 特射派生専用ビームライフル【照射】 |
210 |
旧放置派生 |
| 後格闘 |
ビームサーベル【投擲】 |
- |
65 |
スタン属性。弾数無限で虹ステ対応 |
| 格闘 |
名称 |
入力 |
弾数 |
威力 |
備考 |
| 射撃CS |
格闘カウンター |
射撃CS |
- |
|
CS構え中に格闘を受けると発動 |
| N格闘 |
ビームサーベル |
NNN |
- |
|
|
| 後派生 X字斬り→爆破 |
N後N NN後N |
|
|
| 前格闘 |
斬り上げ |
前 |
- |
|
射撃バリア付き |
| 横格闘 |
横薙ぎ→斬り抜け |
横N |
- |
|
|
| 後派生 X字斬り→爆破 |
横後N |
|
|
BD格闘 特格中前格 |
3連続斬り抜け |
BD中前NN 特格中前NN |
- |
|
|
| 覚醒技 |
名称 |
弾数 |
威力 F/S/E |
備考 |
| 覚醒技 |
Xユニット【ブーストモード(限界出力)】 |
1 |
// |
|
概要
サイと行動を共にする高校生エビハラ・チカゲが乗るN-EXTREMEガンダムの4番機。
近接白兵戦仕様機の支援型として射撃特化の『Xユニット』や可変支援ユニット『X-DOLL』を装備している。
高い当て性能を誇る各種武装を中遠距離から送り込んでいく、2000コストの射撃寄り闇討ち機。
格闘も隙に差し込んだり不意討ちする分には使いやすい性能をしており高火力の乱舞派生も完備。
一方で自衛力はごく最低限であり、曲げゲロビ以外は赤ロックでしか機能しないものばかりと実戦では常々対面から追われるため得意の展開に持ち込めないのが難点。
今作でも弱点部分は解決されず。コストや武装性能的には後衛をしたいが、追われ続けても耐久を残せる性能は微塵もなく後衛適性はかなり低い。
一方で攻めッ気の強さは健在で、2000コストながらロックを集める性質は非常に強い。
目立つ改修ポイントとしては特格からの各種射撃がコマンド別の派生アクションとなり、さらには格闘キャンセルも追加。
これにより、原作設定の後方支援機というような後衛運用からは程遠い、両前衛気質のダッシュアタッカーとしての性格がより強くなっている。
後格も火力減・受け身不可こそ没収されたものの弾数無限となり、気軽に虹ステを踏めるようになったのは悪くない。
隙を見逃さずに高火力武装を叩き込み、敵を桃源郷に送り込もう。
通常時:
敗北時:
- 後サブ射撃:弾数が独立。威力上昇(90→120)。キャンセル補正の影響を受けるように変更。
- 特殊格闘関連:弾数減少(2→1)。射撃派生を新規アクションに変更(単発高火力ビーム)。サブ派生追加(旧射撃派生のランダムシュート。特格へのキャンセルルート削除)。特射派生追加(旧放置派生の照射。これに伴い放置派生削除)。各格闘へのキャンセルルート追加(前格闘の場合はBD格闘が出るように)。
- 後格闘:使用する武装を変更(RAIKIRI Sword→ビームサーベル)。弾数変更(1→∞)。ヒット時の属性変更(打ち上げ→スタン)。威力低下(80→65)。
キャンセルルート
- メイン→後サブ、特射、特格、後格
- 射撃CS→特格
- 各サブ(後サブ以外)→メイン、特格
- 後サブ→特格
- 特格→各種格闘
サポートアクション
射撃武器
| リロード/チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 撃ち切り常時 ?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
| リロード/チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 撃ち切り常時 ?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
?ヒットよろけ |
| リロード/チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| ?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
| 爆風 |
(-%)* |
|
|
|
| 属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
| 爆風 |
(-%)* |
|
|
|
| リロード |
チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| ?秒 |
?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
| チャージ |
射撃CS |
動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| ?秒 |
1段目 |
|
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
| ┗格闘派生 |
|
┗格闘 |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| 属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 実弾/ビーム |
(%) |
|
|
| 属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
|
| 威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| (%) |
(-%)* |
|
|
|
| リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
撃ち切り アシスト消滅 ?秒 |
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
|
| 属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
| 属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
|
アシスト(単発格闘)
| 属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| アシスト |
格闘 |
(%) |
|
|
| 属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| アシスト |
格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
|
| ┗格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
|
| ┗格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
|
| 動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
よろけ |
| 2段目 |
|
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
|
| 動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
アシスト |
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
よろけ |
| 2段目 |
|
格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
よろけ |
| 3段目 |
|
格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
ダウン |
| チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
追従時間 |
出現位置 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 秒 |
アシスト |
ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
よろけ |
秒 |
|
| チャージ |
持続 |
クールタイム |
リロード |
| 秒 |
秒 |
秒 |
秒 |
| 前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 1段目 |
|
(-%) |
|
|
| 通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┣*派生 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┃┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗3段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗4段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗射撃派生 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【格闘派生】
| 格闘派生 |
動作 |
累計威力(累計補正率) |
単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 |
単発ダウン値 |
効果 |
| N |
NN |
横N |
N・横 |
NN・横N |
| ┣派生 |
|
(%) |
(%) |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
| ┗派生 |
|
(%) |
(%) |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
【メイン射撃】専用ビームライフル
やや太めかつ高火力で、総合的には3000コストにも引けを取らないBR。
今作でも牽制を主として酷使していくので弾数管理は適切に。
| リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 常時/?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
【射撃CS】Xユニット【Xビーム】
背面のXユニットをライフルと接続してX字のビームを撃つ。
一般的な単発ダウン射撃としては発生がやや遅いかわりに初動に盾判定&カウンター判定があるのが特徴。
ビーム部分の弾速、誘導もまぁまぁ優れており、メインの節約も兼ねてこちらも積極的に回していきたい。
| チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| ?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
【サブ射撃】X-DOLL 呼出
X-DOLLを呼び出す。
今作では後サブの狙撃が別弾倉化した。
アメキャン対応だがメインからのキャンセルには非対応。
【Nサブ射撃】
【前サブ射撃】
【横サブ射撃】
【後サブ射撃】X-DOLL 【ライフルモード】
瞬着の狙撃ビーム。
今作から念願の別弾倉化。
サブ全体がアシスト扱いだったためキャンセル補正がかからないという仕様があったが、今作では補正がかかるようになった。
その代わりに単発威力が120まで上昇しており、キャンセルでも前作と同水準・生当てなら火力増とデメリット要素はほぼない。
| リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 撃ち切り/?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
【特殊射撃】 バスター・レールキャノン
極太かつ高火力の照射ビーム。
曲げ撃ち可能だが判定は1本のみであり、地形に少しでも引っ掛かるとその場で消える。
| リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 撃ち切り/?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
【特殊格闘】Xユニット【ブーストモード】
前方向への移動を伴う特殊移動。
今作の実質的な新規武装。
前作までは移動→強銃口ゲロビor誘導弾連射だったが、今作では隠者のサーフィンのように格闘も含めた各種派生の引き出し元となる武装に生まれ変わった。
引き出し先はこれまで同様のゲロビ・誘導弾に加え、前格派生でBD格闘、完全新規派生として単発ビームが可能。
| リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 撃ち切り/?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
【特格射撃派生】専用ビームライフル【高出力】
【特格サブ派生】Xユニット【ランダムシュート】
複数のビーム弾を飛ばす。旧特格射撃派生。
ジグザグ軌道だが追従性能は高めで、ステップを踏まない相手なら引っかけも見込める。
【特格特射派生】専用ビームライフル【照射】
近寄った勢いそのままにゲロビを照射する。旧特格放置派生。
接近しつつ強銃口で擦り当てる武装であり、回避を間違えた相手にしっかりささる。
【後格闘】ビームサーベル【投擲】
ビームサーベルを投擲する。
前作までは弾数制・命中時受け身不可の打ち上げダウンだったが、今作では弾数無限、スタン属性となり一般的な投擲武装になった。
虹ステ対応はしっかり残っており、これとアメキャンを使いながら距離を調整することになる。
格闘
【通常格闘】
| 通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗3段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【前格闘】
| 前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【横格闘】
| 横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【後格闘】
| 後格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【BD格闘】
| BD格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
覚醒技
【覚醒技】
【後覚醒技】
| 覚醒技 |
動作 |
威力(補正率) F/S/E |
ダウン値 |
効果 |
| 1段目 |
|
//(-%) |
|
|
| 覚醒技 |
動作 |
威力(補正率) F/S/E |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発(元値) |
| 1段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
| 2段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
| 3段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
| 4段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
| 5段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
特殊
技名
コンボ
(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)
|
威力 |
備考 |
| 射撃始動 |
|
|
|
??? |
|
| N格始動 |
|
|
|
??? |
|
| 前格始動 |
|
|
|
??? |
|
| 横格始動 |
|
|
|
??? |
|
| 後格始動 |
|
|
|
??? |
|
| BD格始動 |
|
|
|
??? |
|
| 覚醒中限定 |
F/S/E |
|
|
??/??/?? |
|
| F覚醒限定 |
F |
|
|
??/??/?? |
|
EXバースト考察
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%
放置改善しつつオバリミ時の能動的な攻め力を上げるための選択肢。
今作からは特格前派生(BD格)もあるので死に攻めには困らないが、結局のところダメージソースは射撃なので相性の悪さはあまり変わっていない。
射撃攻撃補正:+%
太くて強いメインは優秀だが、押しつけには程遠いため相変わらず相性が良い訳ではない。
本機のS覚醒の機動力でも追える相手を狙う、青ステを活用するなど方針はあらかじめ決めておきたい。
防御補正:-%
火力は十分な分、狙われると厳しいザナドゥの自衛力改善には悪くない。
防御補正でバリアを固くする運用も見られる。
戦術
セットプレイ
対面対策
僚機考察
適した僚機
適さない僚機
コストパターンごとの戦術考察
外部リンク&参考資料集
コメント欄
更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
最終更新:2025年10月26日 22:59