ダブルオーガンダム


作品枠
パイロット
コスト
耐久値
形態移行
移動タイプ
BD回数 形態A:
形態B:
赤ロック距離 形態A:
形態B:
変形コマンド あり/なし
盾コマンド あり
デフォルトBGM


概要

ガンダムエクシアの後継機にして、2基の太陽炉を同調駆動させる『ツインドライヴ』を実装した刹那の新たな機体。
ツインドライヴを安定させる支援機『オーライザー』とドッキングして生まれる『ダブルオーライザー』は絶大な性能を発揮する。

通常形態のダブルオー(00)、時限強化形態のダブルオーライザー(00R)、覚醒時に移行するトランザムライザー(TR)の3種を回していく3000コストの時限強化機。
00Rは耐久減で永続強化に移行するため、試合の後半になるほど機体パワーが上がっていく大器晩成型としての側面が強い。

今作ではライザー中にライザーソードでの薙ぎ払い追加や乱舞とプレッシャー2種の覚醒技に代表される派手な新規要素に加え、久々にサブ射撃に帰ってきたGNミサイルや、00のメインが3連射BRになるといった変更を受けた。
その反面、前作の新武装でアプデによる強化も受けていたGNビームサーベルの回転投擲や照射アシストの完全削除といった変更も。

  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


EXバースト考察


  • Fバースト
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%

  • Sバースト
射撃攻撃補正:+% 

  • Eバースト
防御補正:-%

戦術


セットプレイ


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500


外部リンク&参考資料集


コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月02日 19:01
添付ファイル