クロスボーン・ガンダムX3

作品枠 機動戦士クロスボーン・ガンダム
パイロット トビア・アロナクス
コスト 2500
耐久値 680
形態移行 セーフティ解除
移動タイプ 通常BD
BD回数 通常時:
セーフティ解除:
赤ロック距離 通常時:
セーフティ解除:
変形コマンド なし
盾コマンド あり
扱いやすさ ノーマル
デフォルトBGM 宇宙海賊クロスボーンバンガード
戦闘テーマ

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ----
射撃CS -
サブ射撃
N特殊射撃
レバー入れ特殊射撃
N特殊格闘
前特殊格闘
後格闘
格闘CS 100 -
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
N格闘 NNN -
前派生 ○○ NN前
射撃派生 ○○ NN射
前格闘 -
横格闘 横NN -
後格闘 -
BD格闘 BD中前N -
特殊格闘 -
格闘CS 格闘CS -
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S/E
備考
N覚醒技 1 //
後覚醒技 //
特殊 名称 弾数 威力 備考
-


概要

クロスボーン・ガンダムの試作3号機。腕部に内蔵されたIフィールドハンドや銃刀が一体となったムラマサ・ブラスターなど、試験的な独自の武装を持つ。
トビア専用機ではあるが搭乗期間は非常に短いものの、後にトビアが譲り受けたX1の修復の際に本機のパーツが流用される等、非常に長い縁を持つことになる。

ピョン格と射撃バリアつき特殊移動を軸とする時限強化型格闘寄り万能機。
時限強化はリロード可能なものとしては珍しく開幕から使用可能であり、機動力や各種格闘の強化により相手へプレッシャーをかけられるようになる。
射撃バリア移動からの突撃やキャンセル不可の高威力派生等、格闘レパートリーは始動性能・ダメージ共に非常に豊富かつ強力。
前作で強化されたサブ、通称「丸太」を筆頭に射撃も粒ぞろいで、やろうと思えばアメキャンなどを絡めた堅実な射撃戦ができる汎用性はX3にしかない個性。

前作では時限強化由来の機動性とピョン格・アメキャンによる強固なフィジカルに加えて格闘機基準の耐久力700、そして丸太による射撃能力の強化で参戦10年目にしてやっと対戦環境に食い込んだが、今作ではその反動か、基本的に変更点は下方修正が多め。
特に、参戦以来の伝統だった「特殊格闘→メイン落下」のキャンセルルートが奪われたことと、ピョン格の着地硬直が大きく増加したことは結構な痛手。
丸太も鋭い下誘導・弾速こそ健在なものの左右誘導が劣化しており、射撃戦の安定感にも陰りが見られる。

前作で活躍したツケを払わされていることは否めないが、劣化したとは言え「開幕から使えるセーフティ解除」「アメキャン・ピョン格による機動力」「下手な上下動に食いつく丸太」などの強みはまだまだ健在。
トビアのように戦況を読んで柔軟に立ち回り、海賊らしく勝利をいただいていこう。

  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


キャンセルルート


サポートアクション

  • 射撃
  • 格闘


射撃武器


【メイン射撃】



リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
撃ち切り常時/?秒 実弾/ビーム (%)

【射撃CS】クァバーゼ【投擲】

MS「クァバーゼ」を掴んで振り回し敵に投げつける。敵か地形にヒットすると大きな爆風を発生させる。
『マキオン』を最後に廃止されたクァバーゼ投げがなんと9年ぶりに復活採用された。

EWデスヘルのトーラス投げに似た実弾・爆風武装。マキオン時代からは高速化しているが、一回転して投げつけるため発生は遅め。
例に挙げたトーラス同様、中距離での事故ヒット狙い、上を取って爆風を押し付けるなどが主な用途になるか。

チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾/ビーム (%)

【サブ射撃】




【Nサブ射撃】


【レバー入れサブ射撃】



【特殊射撃】 呼出




【N特殊射撃】 呼出





【前特殊射撃】 呼出


【横特殊射撃】 呼出



【後特殊射撃】 呼出




【特殊格闘】


【後格闘】



【格闘CS】



チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾/ビーム (%)


格闘

【通常格闘】

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)



【前格闘】

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【横格闘】

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【後格闘】

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【BD格闘】

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【特殊格闘】

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)


【格闘CS】

チャージ リロード 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
?秒 ?秒 1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)



覚醒技

【覚醒技】



【後覚醒技】


覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
1段目 //(-%)

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 //(%) //(-%)
2段目 //(%) //(-%)
3段目 //(%) //(-%)
4段目 //(%) //(-%)
5段目 //(%) //(-%)

特殊

技名


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中限定 F/S/E
??/??/??
F覚醒限定 F
??/??/??

EXバースト考察

「そんな訳の分からねぇ御託で、これ以上人殺しなんかされてたまるか!」
覚醒タイプ:宇宙海賊

  • Fバースト
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%

  • Sバースト
射撃攻撃補正:+%

  • Eバースト
防御補正:-%

戦術


セットプレイ


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500


外部リンク&参考資料集


コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • コスト2500
  • ガンダム
  • 主役機
  • 時限強化
  • 特殊移動派生
  • 機動戦士クロスボーン・ガンダム
最終更新:2025年08月25日 19:34
添付ファイル