ストライクルージュ(オオトリ装備)

作品枠 機動戦士ガンダム
SEED DESTINY
パイロット カガリ・ユラ・アスハ
コスト 2000
耐久値 620
形態移行 SEED発現
移動タイプ 通常BD
BD回数 通常時:6
SEED発現時:8
赤ロック距離 通常時:
SEED発現時:
変形コマンド なし
盾コマンド あり
扱いやすさ ノーマル
デフォルトBGM キラ、その心のままに

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビームライフル 8 70 コスト帯水準のBR
射撃CS ムラサメ 呼出【攻撃指令】 - 60~108 追従アシスト。メイン連動で射撃
Nサブ射撃 ビームランチャー【構え撃ち】 2 120 高威力ビーム
SEED発現中
Nサブ射撃
ビームランチャー+レールガン【構え撃ち】 154 ビームとレールガンを同時に撃つ
横サブ射撃 ビームランチャー【移動撃ち】 100 横に移動しながら撃つ
SEED発現中
横サブ射撃
ビームランチャー+レールガン【移動撃ち】 70~140 横に移動しながらレールガン→ビームを撃つ
後サブ射撃 ビームランチャー【照射】 204 弾数2消費 曲げ撃ち可
SEED発現中
後サブ射撃
一斉射撃 234? フルバースト。弾数2消費
N特殊射撃 フリーダムガンダム 呼出 2 90~140 バラエーナ2連射
レバー入れ特殊射撃 132 突撃
後格闘 オオトリ装備射出【突撃】 1 110 新武装。射出してビーム砲とレールガンを連射
射出中は各種サブ・特格使用不可
後特殊格闘 対艦刀【投擲】 - 80 旧後格
格闘派生 突き→ミサイルランチャー 154 旧射撃派生
格闘CS SEED発現 100 - 時限強化
SEED発現中
格闘CS
小型ミサイル - 22~128 前作後格闘。高速連射
格闘派生 レールガン 100 単発ダウン
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
N格闘 対艦刀 NNN - 183 標準的な3段格闘
前派生 サマーソルト→対艦刀【投擲】 N前 - 173 強制ダウン
NN前 - 207
後派生 突き刺し→開き斬り N後 - 221 ナイフによる高火力
低カット耐性の派生
NN後 - 246
SEED発現中後派生 連続斬り N後N - 271 高火力派生
NN後N - 282
前格闘 盾殴り→斬り上げ 前N - 130 射撃ガード付き
横格闘 右薙ぎ→回転斬り→斬り上げ 横NN - 172 打ち上げる3段格闘
前派生 サマーソルト→対艦刀【投擲】 横前 - 168 強制ダウン
横N前 - 206
後派生 突き刺し→開き斬り 横後 - 216 N格と同様
横N後 - 245
SEED発現中後派生 連続斬り 横後N - 266 N格と同様
横N後N - 281
BD格闘 斬り抜け→回転斬り→唐竹割り BD中前NN - 188 斬り抜けから2段斬り
後派生 突き刺し→開き斬り BD中前後 - 221 N格と同様
BD中前N後 - 254
SEED発現中後派生 連続斬り BD中前後N - 271 N格と同様
BD中前N後N - 290
後格闘中通常格闘 対装甲ナイフ NNN - 178 新武装。
後格闘中横格闘 対装甲ナイフ【薙ぎ払い】 横N - 128 新武装。横薙ぎ2段
N特殊格闘 対艦刀【突き】 特NN - 186 強判定
SEED発現中
横特殊格闘
対艦刀【移動斬り抜け】 横特N - 129 回り込み格闘
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S/E
備考
覚醒技 オオトリ分離コンボ - /314/ 発動時にSEED発現を伴う乱舞系
特殊 名称 弾数 威力 備考
覚醒中 ムラサメ 呼出【防御指令】 - - 覚醒時に出現&追従


概要

ストライクの予備パーツから組み上げたオーブ製の紅色のストライク。
新型バッテリーの搭載、フェイズシフト装甲の強化など、細かな面で改良されており、ナチュラルであるカガリでも操縦できるようにOSもチューンされている。ルージュ自体は『SEED』から登場しているが、エクバシリーズでは後述する「オオトリ」装備含めて『DESTINY』枠で続投。
「オオトリ」はI.W.S.P.を元に開発されたルージュ独自のストライカーパックであり、HDリマスター版に登場。重量バランスや操縦難易度に問題を抱えていたI.W.S.P.の欠点が改善されており、パック単体でも戦闘機として運用可能。

スタンダードながら豊富な選択肢を持つ射撃寄り万能機、兼時限強化機。
弾の強さは平均的ながら、通常時でも複数の降りテクを持っており扱いやすさはピカイチ。
強化中はダイナミックな押し付け射撃こそ持たないが、高速ゲロビや回り込みの横特格で丁寧かつ大胆に立ち回るタイプとなっている。

リフレッシュされた上でさらにブラッシュアップされたオバブでは、稼働初期から末期に至るまで悪くない立ち位置を維持できたためか、今作ではいくつか弱体化した部分が見受けられる。
そもそも今作は2000後衛機全体が強い向かい風を受けていることあって、ローリスクに戦うにはやや物足りなくなっている感は否めない。
一方で補填としては振り向き付き降りテクの下格メインを手に入れており、「近中距離でも見合えるだけの降りテクを持った万能機」としてフィジカルでも戦うことでサポート出来る側面を手に入れたと言ってもいいだろう。

仲間たちとの連繋を胸に、オーブの底力を見せつけていこう。

  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:



キャンセルルート


サポートアクション

  • 射撃
  • 格闘


射撃武器

【メイン射撃】ビームライフル

普通のBR。
今作で威力が落とされ、同コスト帯水準の威力になった。

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
常時/3秒 ビーム 70(-30%) 2.0 よろけ


【射撃CS】 ムラサメ 呼出【攻撃指令】

チャージ 持続 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
3秒 6秒 アシスト ビーム 108(60%) 60(-20%)*2 2.0 1.0*2 よろけ

【サブ射撃】ビームランチャー/ビームランチャー&レールガン

リロード 属性
撃ち切り/常時
?秒
実弾/ビーム

【Nサブ射撃】ビームランチャー【構え撃ち】


属性 威力(補正率) ダウン値 効果
ビーム 120(%) 5.6? ダウン

【SEED発現中Nサブ射撃】ビームランチャー+レールガン【構え撃ち】


動作 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
レールガン 実弾 70(70%) 70(-30%) 1.0 1.0
ビーム ビーム 154(%) 120(-%)* 5↑ 5↑ ダウン

【横サブ射撃】ビームランチャー【移動撃ち】


属性 威力(補正率) ダウン値 効果
ビーム 100(-40%) 3.0 ダウン

【SEED発現中横サブ射撃】ビームランチャー+レールガン【移動撃ち】

動作 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
レールガン 実弾 70(70%) 70(-30%) 1.0 1.0 強よろけ
ビーム ビーム 140(30%) 100(-40%) 4.0 3.0 ダウン

【後サブ射撃】ビームランチャー【照射】


属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
照射ビーム 204(10%) 21(-6%)*20 5.0 0.25*20

【SEED発現中後サブ射撃】一斉射撃


動作 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
ランチャー ビーム (-%) (-%)* *
ミサイル 実弾 (-%) (-%)* *
レールガン 実弾 (-%) (-%)* *
バルカン 実弾 (-%) (-%)* *

【特殊射撃】フリーダムガンダム 呼出

リロード 属性
撃ち切りorアシスト消滅
?秒
アシスト


【N特殊射撃】 バラエーナ・プラズマ収束ビーム砲


属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
アシスト ビーム 90(60%) 50(-20%)*2 3.0 1.5*2
140(20%) 50(-20%)*2 6.0 1.5*2

【レバー入れ特殊射撃】 ビームサーベル

動作 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 アシスト 格闘 (%) (%)
┗2段目 格闘 (%) (%)
 ┗3段目 格闘 (%) (%)

【後格闘】オオトリ装備射出【突撃】

新規武装。
背面のオオトリパックを射出して突撃させつつビームランチャーとレールガンを2連射させる。
メインキャンセルで落下可能。リロードはオオトリパックが戻って来てから開始する。

射出中は機動力が低下し、オオトリパックの武装を用いるサブ・特格が使用不可能になり、格闘が専用のものに変更される。
また、覚醒技中に射出している間と同様に機体名が「ストライクルージュ」に変わる。

リロード 動作 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
戻り?秒 レールガン 実弾 (%) (-%)
ビーム ビーム 61(%) (-%)
レールガン 実弾 (%) (-%)
ビーム ビーム 110(%) (-%)

【後特殊格闘】対艦刀【投擲】


【後特殊格闘格闘派生】突き刺し→ミサイルランチャー

突撃してナイフで刺突後、後退しながらミサイルランチャーを連射する。
ミサイルランチャーには爆風が無く、挙動はマシンガンやバルカンに近い。 8発撃っているが4ヒットで強制ダウン。
後特格 動作 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 投擲 実弾 80(70%) 80(-30%) 2.0 2.0 スタン
┗格闘派生 突き刺し 格闘 122(50%) 60(-20%) 3.7 1.7
ミサイル 154(42%) 16(-2%)*4 5.3 0.4*8

【格闘CS】SEED発現


チャージ 持続 クールタイム リロード 属性
時限強化

【SEED発現中格闘CS】小型ミサイル


【SEED発現中格闘CS格闘派生】レールガン


チャージ 格闘CS 動作 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 1段目 ミサイル 実弾 22(-10%)*12 0.25*12
┗格闘派生 レールガン 強実弾 100(-%) 5↑

格闘

【通常格闘】対艦刀

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)

【N/横格闘前派生】サマーソルト→対艦刀【投擲】


【N/横/BD格闘後派生】突き刺し→開き斬り


格闘派生 動作 累計威力(累計補正率) 単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 効果
N・BD格 NN 横N BD格N N・横 NN・横N BD格 BD格N
┣前派生 サマーソルト 121(65%) 167(50%) 116(65%) 166(50%) 70(-15%) 2.0 2.3 0.3
対艦刀 173(%) 207(%) 168(%) 206(%) 80(-%) 5↑ 5↑ 5↑
┗後派生 突き刺し 130(70%) 174(55%) 125(70%) 173(55%) 182(55%) 8(-1%)*10 1.7 2.0 1.8 2.1 0.0
吹き飛ばし 221(%) 246(%) 216(%) 245(%) 254(%) 130(-%) 5↑ 5↑

【SEED発現中N/横/BD格闘後派生】連続斬り


強化中後派生 動作 累計威力(累計補正率) 単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 効果
N・BD格 NN 横N BD格N N・横 NN・横N BD格 BD格N
┗1段目 斬り上げ 85(77%) 138(62%) 80(77%) 137(62%) 146(62%) 25(-3%) 1.76 2.06 1.86 2.16 0.06
薙ぎ払い 105(74%) 154(59%) 100(74%) 153(59%) 162(59%) 25(-3%) 1.82 2.12 1.92 2.22 0.06
斬り上げ 124(71%) 169(56%) 119(71%) 168(56%) 177(56%) 25(-3%) 1.88 2.18 1.98 2.28 0.06
回し蹴り 146(68%) 186(53%) 141(68%) 185(53%) 194(53%) 30(-3%) 1.94 2.24 2.04 2.34 0.06
蹴り 167(65%) 202(50%) 162(65%) 201(50%) 210(50%) 30(-3%) 2.0 2.3 2.1 2.4 0.06
 ┗2段目 突き 271(%) 282(%) 266(%) 281(%) 290(%) 160(-%) 5↑ 5↑

【前格闘】 盾殴り→斬り上げ

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 65(80%) 65(-20%)
┗2段目 130(64%) 42(-8%)*2

【横格闘】右薙ぎ→回転斬り→斬り上げ

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【BD格闘】斬り抜け→回転斬り→唐竹割り

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)


【後格闘中通常格闘】対装甲ナイフ

新規武装。
アーマーシュナイダーを両手に持ち繰り出す3段格闘。

後格闘による射出中というごく限られたタイミングでしか使えず、使う機会はほぼない。

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)

【後格闘中横格闘】対装甲ナイフ【薙ぎ払い】

新規武装。
アーマーシュナイダーを両手に持ち繰り出す2段格闘。

こちらも使えるタイミングの少なさ故、使う機会はほぼない。

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【N特殊格闘】対艦刀【突き】

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)

【SEED発現中横特殊格闘】対艦刀【移動斬り抜け】

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

覚醒技

【覚醒技】オオトリ分離コンボ


覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 //(%) //(-%)
2段目 //(%) //(-%)
3段目 //(%) //(-%)
4段目 //(%) //(-%)
5段目 //(%) //(-%)

特殊

ムラサメ 呼出【防御指令】


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中限定 F/S/E
??/??/??
F覚醒限定 F
??/??/??

EXバースト考察

「もうやめろおおおおお!」
覚醒タイプ:

  • Fバースト
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%

  • Sバースト
射撃攻撃補正:+%

  • Eバースト
防御補正:-%

戦術


セットプレイ


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500


外部リンク&参考資料集


コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • コスト2000
  • ガンダム
  • 時限強化
  • バリア
  • 追従アシスト
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
最終更新:2025年10月01日 13:41
添付ファイル