ダリルバルデ

作品枠 機動戦士ガンダム
水星の魔女
パイロット グエル・ジェターク
コスト 2500
耐久値 680
形態移行 なし
移動タイプ 通常
BD回数 7
赤ロック距離 11
変形コマンド なし
盾コマンド あり
デフォルトBGM Fix Release

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビームショットライフル 7 75 一般的なBR
射撃CS ビームショットライフル【高出力】 - 単発強制ダウン
サブ射撃 グスサー・イーシュヴァラ【展開】 1 足を止めつつ
自機の周りに4基展開し停滞
放置派生 自動突撃 展開後に一定時間経過で突撃
Nサブ派生 一斉突撃 展開中ドローンを一斉射出
レバーの有無で挙動変化
レバー入れサブ派生 包囲突撃
N特殊射撃 ビームショットライフル
【散弾(構え撃ち)】
2 強よろけの散弾
横特殊射撃 ビームショットライフル
【散弾(移動撃ち)】
N・横特殊射撃射撃派生 ビームショットライフル
【高出力(移動撃ち)】
弾数消費無しの単発弾
後特殊射撃 ペレットマイン 1 当たり判定の大きい機雷
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
N格闘 ビームカタナ NNN - 最終段が射撃属性
前派生 乱舞 N前
NN前
高威力派生
前格闘 突き→蹴り上げ 前N - 出し切り受け身不可ダウン
横格闘 逆袈裟→横薙ぎ→斬り上げ 横NN - 回り込み格闘。大きく打ち上げる
前派生 乱舞 横前
横N前
N格と同様
後格闘 シャクルクロウ【ワイヤー射出】 - 脚部からアンカー射出
N格闘派生 蹴り飛ばし 後N 引き寄せて蹴り飛ばす
レバー横派生 振り回し 後横 右方向に360°振り回す
レバー後派生 引き寄せ 後後 正面に引き寄せる
BD格闘 斬り抜け→斬り抜け BD中前N - よく伸びる
N特殊格闘 膝蹴り 特N - 出し切りバウンドダウン
前特殊格闘 ビームカタナ
【ジャンプ突き】
前特 大車輪系のピョン格
後特殊格闘 ビームカタナ
【ダヤ・アンビカー展開攻撃】
後特N 1 射撃/格闘バリアを展開し突撃
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S/E
備考
覚醒技 俺は、もう逃げない。 1 // 純粋な格闘乱舞
入力時にサブと後特格リロード


概要


  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


キャンセルルート


サポートアクション

  • 射撃
  • 格闘


射撃武器


【メイン射撃】ビームショットライフル

複合兵装コンポジットアームズに付随するライフル部分からの射撃。
特筆すべき所の無い普通のBR。
ビーム色は実戦仕様のピンク色。

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
常時/3秒 ビーム 75(-30%) 2.0 よろけ

【射撃CS】ビームショットライフル【高出力】

強制ダウンを奪える単発高出力CS。
ここからサブ射撃サブ射撃派生に繋げて落下テクへ移行可能。
弾は細いが弾速、誘導がほんのり優秀な高出力CS

チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
2秒 ビーム 5↑ ダウン

【サブ射撃】グスサー・イーシュヴァラ【展開】

本機の特徴でもあるドローン兵器。
本体から分離しビームサーベルを展開、意思拡張AIによる操作で立体的な攻撃を行うことが可能。

サブ入力で足を止めつつ自機の周りに4基展開停滞させる。
ここから放置、サブ入力で派生が可能。
サブ派生はレバーN、レバー入れ共に足を止めない。

リロード 属性
撃ち切り消滅?秒 実弾

【放置派生】自動突撃

展開から約2秒後に、1基が約2秒間隔で自動で攻撃する。
赤ロック内はロック相手に直接突撃。
緑ロック内でロック相手の斜め上に取りつき突撃。
先述したAI自律行動の再現。

威力(補正率) ダウン値 効果
強よろけ

【Nサブ射撃派生】一斉突撃

展開しているイーシュヴァラを敵機に向けて全基突撃させる。
敵機に向かって収束するように飛んでいく。

威力(補正率) ダウン値 効果
強よろけ

【レバー入れサブ射撃派生】包囲突撃

展開しているイーシュヴァラを敵機斜め上に射出、取り付いた後突撃するファンネル系武装。

威力(補正率) ダウン値 効果
強よろけ

【特殊射撃】ビームショットライフル【散弾(構え撃ち/移動撃ち)】

ビームショットライフル銃身下に備えられた、専用の銃口から拡散ビームを発射。短めの射程限界有
2hitで強よろけを奪える。
Nで足を止め、レバー横入力で入力方向に微移動し射撃。
射撃派生で単発ダウンのビームを放つ。

リロード
撃ち切り?秒

【レバーN特殊射撃】構え撃ち

その場で構えながら散弾を発射。
レバー入れよりも銃口補正が強くよろけを取りやすい。中距離で撒くならこちら。

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
ビーム 強よろけ

【レバー横特殊射撃】移動撃ち

横方向に若干移動しながら撃つ。構え撃ちに比べて散弾の密度が高い代わりに拡散範囲が狭い。

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
ビーム 強よろけ

【レバーN・横特殊射撃射撃派生】ビームショットライフル【高出力(移動撃ち)】

横回転しながら若干太いビームを追加で撃つ。
特殊射撃の弾数を消費しない。

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
ビーム (%) ダウン

【後特殊射撃】ペレットマイン

膝部の突起、ニークラッシャーに内蔵されたマイクロ機雷、ペレットマインを8基発射する。
17話にてPTSDで劣勢を背負った際、ガンビットの攻撃をごまかした技。

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
実弾
爆風 炎上スタン

格闘

【サブ射撃】

サブ射撃 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
1段目 (-%)


【通常格闘】

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)



【前格闘】

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【横格闘】

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【後格闘】

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【BD格闘】

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【特殊格闘】

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)


【格闘CS】

チャージ リロード 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
?秒 ?秒 1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【変形格闘】

変形格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)


覚醒技

【覚醒技】



【後覚醒技】


覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
1段目 //(-%)

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 //(%) //(-%)
2段目 //(%) //(-%)
3段目 //(%) //(-%)
4段目 //(%) //(-%)
5段目 //(%) //(-%)

特殊

技名


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中限定 F/S/E
??/??/??
F覚醒限定 F
??/??/??

EXバースト考察


  • Fバースト
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%

  • Sバースト
射撃攻撃補正:+%

  • Eバースト
防御補正:-%

戦術


セットプレイ


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500


外部リンク&参考資料集


コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月02日 21:16
添付ファイル