アレックス


作品枠 機動戦士ガンダム0080
ポケットの中の戦争
パイロット クリスチーナ・マッケンジー
コスト 1500
耐久値 440
形態移行 チョバム・アーマー装着
パージ
移動タイプ 通常BD
BD回数
赤ロック距離 チョバム時:
パージ時:
変形コマンド なし
盾コマンド チョバム時:なし
パージ時:あり
扱いやすさ ノーマル
デフォルトBGM いつか空に届いて


概要

ガンダムを基に運動性能を向上させた連邦軍初のNT専用試作MSで、劇中ではテストとして性能を抑えた状態で運用された。
終盤では互いに淡い好意を抱いていたバーニィが乗るザクII改と、お互いのパイロットが誰かを知ることなく刺し違えた。

シリーズを通して、1500コストの換装機。
そこそこの射撃戦が行えるパージ形態を軸に、射撃も格闘も防ぐチョバムを着た状態での格闘を狙っていく格闘機である。
覚醒時はチョバム時の鈍足が目立たなくなるために、一方的に格闘を振りにいける一発逆転力が売り。

今作ではパージ時のメインがBRとなり、主力だったガトリングはチョバム時のメインへ移行したことで手数が増えた。
しかし、このBRはリロードが重めであるため、射撃戦を維持するには適宜チョバムのガトリングも織り交ぜる必要がある。
チョバム時の射撃にも強みを持たせる調整だが、機動力の低さからMGで追い詰めることが難しくなり、窮屈さも目立つ。
そのため、キャンセルや換装攻撃を駆使してより頻繁に形態を切り替えることが求められる機体になったといえる。

  • リザルトポーズ
チョバム時:カメラに向かって横にビーム・サーベルを振り払う。
パージ時:少し身をかがませてガッツポーズ。
チョバム時敗北:
パージ時敗北:


EXバースト考察


  • Fバースト
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%

  • Sバースト
射撃攻撃補正:+% 

  • Eバースト
防御補正:-%

戦術


セットプレイ


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500


外部リンク


参考資料集

資料名
リンク等

すべてのコメントを見る

編集に関する議論

+ ...
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • ガンダム
  • コスト1500
  • 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
  • バリア
  • 換装機
最終更新:2025年07月31日 20:19
添付ファイル