ウイングガンダムゼロ(EW版)

作品枠 新機動戦記ガンダムW
Endless Waltz
パイロット ヒイロ・ユイ
コスト 3000
耐久値 680
形態移行 なし
移動タイプ 通常BD
BD回数 8
赤ロック距離
変形コマンド なし
盾コマンド あり
扱いやすさ ノーマル
デフォルトBGM LAST IMPRESSION

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 バスターライフル 10 144
N射撃CS バスターライフル【高出力】 - 130
レバー入れ射撃CS ローリングバスターライフル 160
N格闘CS ヘビーアームズ改(EW版)
&デスサイズヘル(EW版) 呼出
- 131 新武装。衝撃波とミサイルを放つ
レバー入れ格闘CS - 149 斬り抜け→零距離斉射
サブ射撃 マシンキャノン 60 8~124 無印エクバ以来の復活
TV版のような拡散バルカン
特殊射撃 ツインバスターライフル【照射】 1 231
特殊格闘 飛翔 1<2> -
N格闘 突き→横薙ぎ - 133 追従が高性能
N格闘前派生 連続斬り - 257 N格と同様。初段からのみ。任意hitから派生可能
N格闘後派生 斬り上げ 137
横格闘 左フック→羽ビンタ - 125 『EXVS2』までの横格闘
横格闘前派生 連続斬り - 253 N格と同様。初段からのみ派生可能
横格闘後派生 斬り上げ 133
後格闘 急降下 - -
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
N格闘 ビームサーベル NNN - 186
前派生 連続斬り N前NN 258 高威力派生
NN前NN 274
後派生 斬り上げ N後 138 打ち上げ
NN後 182
前格闘 突き→零距離マシンキャノン - 187
横格闘 横薙ぎ→斬り上げ→斬り下ろし 横NN - 177
前派生 連続斬り 横前NN 253 N格と同様
横N前NN 269
後派生 斬り上げ 横後 133 N格と同様
横N後 177
BD格闘 斬り抜け→斬り抜け BD中前N - 153
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S/E
備考
N覚醒技 ツインバスターライフル【連射】 1 /275/ 前作後覚醒技
後覚醒技 ゼロシステム始動 - 前作格闘CS


概要

ヒイロ・ユイが駆るウイングガンダムゼロの『Endless Waltz』版。TV版と外見は異なるが、設定上は同一の機体である。
天使を彷彿とさせる4枚の白い翼と、TV版より長大で無骨な外見になったツインバスターライフルが特徴。

武装の多くが照射ビームである射撃寄り万能機体。
移動撃ち可能なメイン射撃を中心に、近・中距離で後衛を追い詰める戦法を得意とする。
TV版と比較してブースト性能が変化しており、落下速度の遅さによる滞空性能と軽やかな慣性が強みである。
シリーズを通して機体の独自性は保たれているが、通常のBR万能機の操作要領や読み合いを転用しにくい点が弱点となる。

クロブ・オバブと続き環境上位にいた戦歴を考慮されたためか、今作では多くの仕様変更がなされた。
ゼロシステムの覚醒技移行、格闘CSと飛翔・急降下のコマンドが干渉するなど、自衛力が大幅に低下している。
見方によっては強化と受け取れる部分はあるものの、総合的には下方修正と理解して扱う必要がある。

  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


キャンセルルート


サポートアクション

  • 射撃
  • 格闘


射撃武器


【メイン射撃】バスターライフル

過去作から変わらず移動打ち可能な照射ビーム。
威力が少し下がった。(150→144)
アシストからのキャンセルや飛翔から打つ関係上、多用する武装なので弾数管理はしっかりと。

発生が早くなった。弾速が低下したと言われているが真偽は不明(要検証)

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
撃ち切り常時/?秒 実弾/ビーム (%)

【射撃CS】バスターライフル【高出力】/ローリングバスターライフル


チャージ
3秒

【N射撃CS】バスターライフル【高出力】

左の羽を前に構えてから、右のライフルから単発高威力のビームを撃つ。

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
ビーム 130(--%) 5.6↑ ダウン

【レバー入れ射撃CS】ローリングバスターライフル

その場で羽を閉じて構えてから、両手に持ったバスターライフルを左右に照射しながら反時計回りに回転して周囲を薙ぎ払う。
属性 威力(補正率) ダウン値 効果
照射ビーム 160(-20%) 2.0 ダウン

【格闘CS】ヘビーアームズ改(EW版)&デスサイズヘル(EW版) 呼出

完全新規武装。
2体同時呼びアシスト。
使用感的には前作までのアシストとほぼ変わりないがコマンドの都合上、飛翔と併用しにくい為やや使い勝手が悪い。

チャージ 属性
2.5秒 アシスト

【N格闘CS】ビームシザース【衝撃波】→ホーミングミサイル

デスヘルが衝撃波を2発、ヘビアが側転しながらミサイルを放つ。

動作 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
デスヘル 衝撃波 ビーム (%) 70(-%)*2 よろけ
ヘビア ミサイル 実弾 (%) (%)*

【レバー入れ格闘CS】斬り抜け→零距離斉射

デスヘルの斬り抜けの後にヘビアが掴んで零距離で全弾斉射する。

動作 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
D1段目 斬り抜け アシスト 格闘 70(%) 70(-%) スタン
H1段目 横薙ぎ 格闘 100(%) (-%) 掴み
H2段目 零距離斉射 実弾 149(%) (-%)*

【サブ射撃】マシンキャノン

EXVSからの復活武装。
両襟から放つ移動撃ち可能な実弾射撃武装。
性能はTV版ゼロのものを踏襲しており、EXVS当時とは別物。
相手が射角外に居る時、もしくは移動した際は足を止めて相手に向き直る様に発射する。

新たな自衛手段として見た場合だが、飛翔がある本機にはややミスマッチ。
前作までのアシストが優秀だった事に加えリロード中のカウンターが削除された上で追加された武装としてはやや物足りないか。
相手のオバリミを削る、至近距離の強制ダウン取り、飛翔リロード中の最終手段等、使い道が無いわけでは無いので使いこなしたい。

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
撃ち切り?秒 実弾 (%) 8(-%)*30 * hit強よろけ

【特殊射撃】ツインバスターライフル【照射】

足を止めてバスターライフルを放つ。
前作から性能は特に変わらず着地取りや流しゲロビに使用可能。
本作ではマルチロックが削除され、誤爆の心配はなくなった。
後述する格闘CSがアシストになったので飛翔がリロード中でも多少のリスクケアが出来るようになった。

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
?秒 照射ビーム (%) (-%)* * ダウン

【特殊格闘】飛翔


リロード 属性
撃ち切り着地後?秒 特殊移動

【後格闘】急降下



格闘

【通常格闘】

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)



【前格闘】

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【横格闘】

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)



【BD格闘】

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)




覚醒技

【覚醒技】ツインバスターライフル【連射】

その場に留まり爆風付き照射ビームを素早く3連射。
劇中終盤、マリーメイア邸の核シェルターを破壊した場面の再現武装。
照射中にロックオン切り替えができるが全く動かないので見られていない時にブッパするか新たに追加された下のゼロシステムを使う方が懸命。

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 //(%) //(-%)
2段目 //(%) //(-%)
3段目 //(%) //(-%)
4段目 //(%) //(-%)
5段目 //(%) //(-%)

【後覚醒技】ゼロシステム始動

足を止め、赤い線が走る青い球状のエフェクトを展開する。
発動中は誘導を切るジャマー系武装。

前作の格闘CSが移行された。

持続 属性
3.5秒 ジャマー

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中限定 F/S/E
??/??/??
F覚醒限定 F
??/??/??

EXバースト考察


  • Fバースト
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%

  • Sバースト
射撃攻撃補正:+%

  • Eバースト
防御補正:-%

戦術


セットプレイ


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500


外部リンク&参考資料集


コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
  • なんでカウンター削除したんだよ。後サブにコマンド変更とかできなかったのか? -- (名無しさん) 2025-08-23 18:08:42
  • こいつよりよっぽど待ちゲー志向のTVと1タッチのリターン壊れてるエピオンのゼロシス据え置きなのがね -- (名無しさん) 2025-08-24 00:38:06
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • ガンダム
  • 主役機
  • コスト3000
  • 誘導切り
  • アシスト2機同時呼出
  • 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
最終更新:2025年09月19日 18:26
添付ファイル