アストレイレッドフレーム > コメントログ

  • 小さな変更点はあるが大まか前作と変わらず。気をつけるべき修正点は後特格の吹っ飛び方向が変わり追撃が容易に、N特格の移動量?が変わったのか二段目から後ステップでの覚技が繋ぎにくくなったので前ステップ推奨、前特格が掴みに変更され拘束しにくくなったがカット耐性が上昇しダウン値の関係からN特格出し切りより途中で前特格に変えたほうが火力伸びるように。 -- (名無しさん) 2025-08-12 15:34:00
  • 覚醒技の縦斬りの発生が早くなった。銃口補正が強くなった? -- (名無しさん) 2025-08-18 14:29:50
  • 欲しい強化点で言えば、射CSの下誘導の強化、下特格の発生上方、N特格に地獄車派生の追加、特射前格にすり抜け判定(微妙かも)、下特射にカラミティみたいな後ろに後退する特殊移動(暴発しそう)、カウンター発生上方(遅すぎ)、覚醒時の前特格にスパアマ(パワードレッドなんだからスパアマ一つくらいあれよ)くらいかな -- (名無しさん) 2025-08-18 15:17:23
  • 欲しい点挙げればキリがないが、他機体(ツヴァイや他格闘機)と比較して足りない点はアシスト、ダウン拾い。スパアマ歯あれば良いけど過剰になるかも。後は射バリ格闘が発生伸びが悪いのと射CSが封印安定だから強化かな。というか原作的にもテコ入れ的にもアシスト欲しい。膾斬りのボタン配置をクロブに戻すのだけは必須。 -- (名無しさん) 2025-08-18 17:30:09
  • N覚は範囲短くなったかもしれない。前作まで当たっていた格闘→後ステップ→N覚がギリギリ、当たらないケースがいくつか見られる -- (名無しさん) 2025-08-18 17:32:06
  • 個人的に膾斬りは今のコマンドでいい気がする。特射特射だとBDに化けて殴れず被弾や振り返しにやられる -- (名無しさん) 2025-08-19 10:25:17
  • 今のコマンドは凄まじいナーフなんよ。クロブまでは格CS溜めながら膾斬りできたので自衛も攻めもできる赤枠最強ムーブだった。更に特射特射は最速で出せたので起き上がりやスパアマ潰しが出来たほど有能だった。BDに化けるのは現在の横格に化けるのとトレードオフだから個人の技量の範疇だからね。 -- (名無しさん) 2025-08-19 12:29:30
  • そろそろモーション全部変えて欲しい -- (名無しさん) 2025-08-27 12:58:15

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月27日 12:58