V2ガンダム > V2AB

 総合解説 / V2 / V2A / V2B / V2AB

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 メガ・ビーム・ライフル 10 95 高性能なBR
射撃CS メガ・ビーム・キャノン【照射】 - 134 新規武装。EXVSのモーションでスタン照射
サブ射撃 一斉射撃 1 〜263 高性能な照射
当たり方によってダメージが変動
N特殊射撃 ノーマルに換装 各形態へ戻る
左特殊射撃 バスターに換装
右特殊射撃 アサルトに換装
特殊格闘 スプレー・ビーム・ポッド 1 〜219 バスターと同様
当たり方によってダメージが変動
後格闘 メガ・ビーム・シールド - アサルトと同様
N格闘CS ガンイージ&Vガンダムヘキサ 呼出 - 118~129 ノーマル時と同性能
レバー入れ格闘CS 137
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
N格闘 光の翼 NNN - 169 全形態共通
前格闘 MBSアタック→唐竹割り→叩きつけ 前NN - 182 前作BD格闘。初段の前面に射撃ガード
射撃派生 スプレービームポッド 前射 210 特格の弾数を消費
前N射 244
特格派生 翼の防壁 前→特 282 全方位射撃バリア
前N→特
後格闘 設置中
前後格闘
斬り上げ→回転薙ぎ払い 前N - 前作前格闘
射撃派生 スプレービームポッド 前射 特格の弾数を消費
特格派生 翼の防壁 前→特 全方位射撃バリア
横格闘 払い斬り→振り下ろし 横N - 132 ノーマル時と同性能
射撃派生 スプレービームポッド 横射 特格の弾数を消費
特格派生 翼の防壁 横→特 276 全方位射撃バリア
BD格闘 斬り抜け→連続殴打 BD中前N - 143~219 ノーマル時と同性能
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S/V,C
備考
覚醒技 天翔ける光の翼 1 312/301/301 AB換装ゲージをリチャージ


概要

偶然にも干渉しなかったアサルトパーツとバスターパーツを同時装備した形態で、見た目通りの桁外れの火力を誇る。
しかしエネルギー効率の悪さから、Iフィールドが発動不良、近接戦が困難、そもそも火力の低下が疑われるなど欠陥が多く、ゲーム作品での派手さに反してほぼ使用されていない。

全形態の強みを原則全て強化したうえで集約させた形態。
原作では急場の現地換装だったのに対し、ゲームのABは調整十分で実力発揮できるようになったifバージョンとも言えるか(実際装備が微妙に違う)。
機動力・射撃力・火力どれを取っても優秀で、前作アプデで数少ない穴だった降りテクも手に入れたことで益々盤石となった。
全機体中屈指の強力なメインや時限強化中限定に相応しいあらゆる面で優秀なサブ射撃など、強力な射撃力で対戦相手を磨り潰す時限強化機体の最右翼。
弱体化でやや下がりはしたが、前作最終盤と比べると60の耐久力上昇を受けているのは大きな追い風で、上がった耐久分キモであるこの形態になるチャンスが増えている。

  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:

キャンセルルート

  • メイン→後格、サブ、特格、各特射
  • 各格闘CS→サブ、各特射
  • 特格→メイン
  • 各種格闘射撃派生→メイン

射撃武器

【メイン射撃】メガ・ビーム・ライフル

太さと弾速度が優秀なメイン。もちろん誘導もしっかりしているためとにかく当てやすい。
V2Aと同じ装備ではあるがABでは威力が上昇し、ズンダだけで200ダメージを叩き出す高火力に。
単発ダウン属性が没収されて久しいが、S覚醒乱射は相変わらず強いAB形態の主力武装。
弾数も豊富なため、メイン連射で圧をかけてからサブや特格の接射を狙うなどダメ取り以外でも活躍する。

リロード 属性 威力(補正率) よろけ値 効果
常時3秒 ビーム 95(-30%) 2.0 よろけ

【射撃CS】メガ・ビーム・キャノン【照射】

新規(実質復活)武装。AB時のキャノン単独照射が初代EXVSぶりに復活。

FB移行時に差し替えられた現サブ射撃との差別化のためか、スタン属性となっている。
バスター時の同武装とは比べ物にならない程の発生と銃口補正を持つが、曲げ撃ちは不可能。
弾速もバスター形態準拠で並程度な為、速さのパラメータに於いて全機体の頂点だった初代EXVS版とは割と別物。
サブを吐かせられたら圧がやや下がっていたABにとって有用なもう一つの照射武装であり、これとサブの二本立てじゃんけんで追い回すのが強力。

チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
2.5秒 照射ビーム 134(%) (-%)* * スタン

【サブ射撃】一斉射撃

メガ・ビーム・キャノンに加えて両手のライフルと腰のヴェスバーから一斉照射。過去作にあった出撃ムービーの再現。
AB形態の切り札ともいえる武装。緩いV字に広がるため、遠くに行けば照射範囲が少し拡がる。
発生も銃口もすさまじく、その上で遠距離でもダメージ効率、威力等全てが高水準にまとまっており、本シリーズ全体を見てもトップクラスの強武装。
ただ、換装時間を考慮すると展開次第だが1換装に1,2回しか撃てないので必中を心掛けたい。

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
7秒 照射ビーム 263(%) (-%)* * ダウン

【N/左/右特殊射撃】ノーマル/アサルト/バスターに換装

ノーマルの項目を参照。

【特殊格闘】スプレー・ビーム・ポッド

足を止めて、左肩のポッドから射程の短い拡散ビームを放つ。バスターと共通。
バスター形態と同性能であり、こちらではリロード時間が短縮されている。
メイン落下も可能で、振り向き対応の降りテクがAB形態でも使用できるのは大きな強み。

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
6秒 ビーム 〜219(%) (-%)* *

【後格闘】メガ・ビーム・シールド

アサルトと共通。アサルトの項目を参照。

【格闘CS】ガンイージ&Vガンダムヘキサ 呼出

全形態共通。ノーマルの項目を参照。

格闘

【N格闘】光の翼

全形態共通。ノーマルの項目を参照。

【前格闘】MBSアタック→唐竹割り→叩きつけ

初段に射撃ガード判定がある3段格闘。アサルト時と共通。前作BD格闘が移設された。
第50話でウッソを守るためにハロが操ってゴトラタンに突っ込んだシーンが近いが、劇中ではMBSのビットを展開していなかった。
発生や判定は悪くなく突進速度も並だが、動きが小さい割に動作が長く、カット耐性が悪い。

MBS設置中は下記の動作に差し替えられる。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 MBSアタック 66(80%) (-%)*
┗2段目 唐竹割り 118(65%) 65(-15%)
 ┗3段目 叩きつけ 188(%) (-%)*

【MBS設置中前or後格闘】 斬り上げ→回転薙ぎ払い

全段単発ヒットの2段格闘。アサルト時と共通。

前後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り上げ (%) (-%)
┗2段目 薙ぎ払い (%) (-%)

【前・MBS設置中前or後・横格闘射撃派生】スプレー・ビーム・ポッド

左肩のポッドから拡散ビームを放つ。

格闘派生 動作 累計威力(累計補正率) 単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 効果
前N 設置中前後 前N 設置中前後
┗射撃派生 ビーム発射 210(%) 244(%) (%) (%) (-%)

【前・MBS設置中前or後・横格闘特格派生】翼の防壁

光の翼で自機を包んで多段ヒットする体当たりを繰り出す。最終回でゴトラタンの射撃を真正面から防いだシーンのアレンジ。
攻撃動作中は全方位に射撃バリア判定を纏い続ける。
また、覚醒技だった頃の名残か、体当たりがヒットするまでスーパーアーマーがある。
途中キャンセル不可の高火力派生。

格闘派生 動作 累計威力(累計補正率) 単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 効果
前N 設置中前後 前N 設置中前後
┗特格派生 翼の防壁 282(%) (%) (%) 276(%) (-%)

【横格闘】払い斬り→振り下ろし

全形態共通。ノーマルの項目を参照。

【BD格闘】斬り抜け→連続殴打

新規武装。全形態共通。ノーマルの項目を参照。

覚醒技

【覚醒技】天翔ける光の翼

「とどめだ!ガンダムよ、天に昇れ!」
上昇しながら「光の翼」で回転薙ぎ→多段ヒットの突きを繰り出す乱舞系覚醒技。
入力と同時にABに換装する。AB形態で振ると換装はそのままでゲージのみ回復する。
緑ロックでの空振りや、ダウン追い打ちなどで振ってAB換装を即座に引き出す用途にも使える。

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/V,C ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 斬り上げ //65(%) (-%)
2段目 回転 //113(%) (-%)
3段目 回転 //156(%) (-%)
4段目 回転 //199(%) (-%)
5段目 展開 //223(%) (-%)*4
6段目 展開 //301(%) (-%)

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
メイン≫メイン≫メイン 200 ズンダ
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中射撃始動 F/S
??/??/??
覚醒中格闘始動 V・C
??/??/??

コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい

  • なんかもういろいろとすごいサブ射撃で草 確かになんかもういろいろとすごいんだけどさw -- (名無しさん) 2023-10-07 11:33:11
  • マキオンから復帰しようと思って色々見てるんだけど、もしかしてAB状態でミサイル撃てなくなっちゃったの? -- (名無しさん) 2023-12-23 20:05:11
  • AB形態はどのゲームでも、最強状態よね アニメよりもよっぽど強い(別にアニメが悪い訳じゃない) -- (名無しさん) 2024-02-17 17:02:28
  • 初期のGジェネだと最弱形態だったけど弱かったのはマジでそれくらいだね -- (名無しさん) 2024-04-14 19:30:56
  • 強いんだけどやってることが大味なんだよなあ…生で自衛やりくりしてる時間の方が楽しいまである -- (名無しさん) 2024-05-17 17:19:11
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月14日 21:58