赤ロック距離とは
公式名称は「ロック距離」「ロックオン距離」など。
見ている敵機が離れているときはロックオンマーカーが緑、近くにいるときはロックオンマーカーが赤になり、それぞれ緑ロック、赤ロックと呼ぶ。
緑ロック状態から近づいていき、赤ロックになった瞬間の敵機との距離を赤ロック距離と呼ぶ。
赤ロック距離は機体や形態によってそれぞれ一定に定まっている。
赤ロックの効果
赤ロックの対象に対して行った攻撃は対象を追いかける「誘導」を行うようになる
また発射前に狙いを付けてくれるようになる。これを「銃口補正(公式の媒体では「照準」)」という。
この効果は射撃に限らず、格闘などを含む攻撃行動なら基本的に適用されている。
オールレンジ系(ファンネル系)武装など、これらに当てはまらない特殊な処理を持つ武装もある。
ファンネルはそれぞれ設定された追尾距離を持ち、大抵、追尾後に撃つビームは無限の赤ロック距離を持っている。
また、赤ロック距離で撃った武装からキャンセルした攻撃も、基本的には緑ロックで発生しようが赤ロックで撃った時と同じ効果を持っている。
たとえば赤ロックで撃ったBRからキャンセルしたBZは緑ロックになっていても誘導する。
傾向
全体の9割以上がA:射撃寄り万能機、B:万能機、C:格闘寄り万能機の3段階で揃えられている。
A:射撃寄り万能機は、長い赤ロックと豊富な射撃武装で遠距離戦を展開、足が遅いので近づかれてはならない。
C:格闘寄り万能機は、短い赤ロックと乏しい射撃武装のため遠距離戦は苦手だが、機動力が高く敵に接近して近接戦闘を仕掛ける。
B:万能機はその中間である。
換装機は高機動形態の赤ロックを短くして接近戦を要し、重装備形態の赤ロックを長くして遠距離戦を展開できるように両形態のバランスを取っている。
また、前作で強すぎて赤ロックを一段階下げることで緊急調整していた機体は、全体の武装性能を見直した上で赤ロックを元に戻している。
測定方法
本作で追加されたプラクティスステージを利用する。
CPUの初期位置を起点として使えるため、CPUを動かす作業が不要というのが理由である。
1P側は初期位置から前後に移動し、ロックオンマーカーが緑から赤になったギリギリの地点で立ち止まる。
上の図のように、箱1つを1としてカウントする。
5.5以上の機体はCPUを遠ざけて計測する。
今作の赤ロック距離≒前作までの赤ロック距離÷3となる。
距離別機体一覧
| ● |
新規追加 |
| ▲ |
延長(前作比) |
| ▼ |
短縮(前作比) |
EX 索敵機
プラクティス:5.5, 農業プラント:16
S+ 準MA
プラクティス:5, 農業プラント:15
S 砲狙撃機
プラクティス:4.75, 農業プラント:14
|
フルアーマー・ユニコーンガンダム(第一形態) |
|
バスターガンダム |
|
アストレイブルーフレームD(センサー) |
|
ケルディムガンダム |
A 射撃寄り万能機
プラクティス:4.25(厳密には4.25と4.35の2種類ある), 農業プラント:12~13
|
ガンキャノン |
| ▲ |
Zガンダム |
|
ガンダムMk-II(スーパー) |
| ▲ |
メッサーラ |
|
フルアーマーZZガンダム(FA) |
|
ZZガンダム |
|
キュベレイ |
|
キュベレイMk-II(プル) |
|
ドーベン・ウルフ |
|
キュベレイMk-II(プルツー) |
| ▲ |
ヤクト・ドーガ |
|
V2ガンダム(バスター/アサルトバスター) |
| ▲ |
リグ・コンティオ |
|
ヴィクトリーガンダム(Vダッシュ) |
|
ゲドラフ(浮遊モード) |
|
クシャトリヤ(通常時) |
|
ユニコーンガンダム3号機フェネクス |
|
ザクII改 |
|
ガンダムEz8(キャノン) |
|
ヅダ(強化時) |
|
ヒルドルブ(モビル) |
|
ガンダム試作3号機 |
|
ガンダム試作1号機フルバーニアン |
| ▼ |
Ex-Sガンダム |
|
νガンダムHWS |
|
ペーネロペー(ペーネロペー) |
|
クロスボーン・ガンダムX1フルクロス(射撃開放/両開放) |
|
クロスボーン・ガンダムX2改 |
|
ライジングガンダム(ノーマル) |
| ▲ |
ガンダムヘビーアームズ改 |
|
トールギス |
|
ガンダムヘビーアームズ改(EW版) |
|
ガンダムDX |
|
ガンダムヴァサーゴ・チェストブレイク |
|
ガンダムXディバイダー(通常時) |
|
ベルティゴ |
| ▲ |
イージスガンダム |
|
ストライクガンダム(ランチャー) |
|
デュエルガンダムアサルトシュラウド(AS) |
|
カラミティガンダム |
| ▲ |
フォビドゥンガンダム |
|
レイダーガンダム |
|
レジェンドガンダム |
|
インパルスガンダム(ブラスト) |
|
ガナーザクウォーリア |
|
インパルスガンダム(ルナマリア搭乗) |
|
アカツキ(シラヌイ) |
|
インフィニットジャスティスガンダム弐式(ズゴック(キャバリアー合体形態)) |
|
アストレイレッドフレーム(レッドドラゴン)(強化時) |
|
ドレッドノートガンダム(Xアストレイ) |
|
ガンダムヴァーチェ |
|
リボーンズガンダム(リボーンズキャノン) |
|
ガンダムサバーニャ |
|
ラファエルガンダム(合体時) |
|
ガンダムAGE-1 フルグランサ |
|
ファルシア |
|
G-セルフ(アサルト) |
|
G-アルケイン(フルドレス) |
| ▲ |
モンテーロ |
|
ヘカテー |
|
ガンダム・フラウロス |
| ▲ |
サイコ・ザク |
| ● |
ガンダム・エアリアル(改修型)パーメットスコア・エイト |
| ▲ |
ガンダム・ファラクト |
|
スタービルドストライクガンダム(スピードモード) |
| ▲ |
ウイングガンダムフェニーチェ |
|
ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)(ブースター) |
| ▲ |
ザクアメイジング(紅の彗星/ブースター) |
| ● |
ホットスクランブルガンダム(紅の彗星) |
|
ライトニングガンダムフルバーニアン |
|
ガンダムダブルオースカイ(HWS) |
B 万能機
プラクティス:3.75, 農業プラント:11
|
ガンダム |
|
ガンダム(Gメカ) |
|
ジオング(通常時) |
| ▲ |
アッガイ |
|
百式(通常時) |
|
バウンド・ドック |
|
ハンブラビ |
|
ディジェ |
|
ガンダムMk-II(通常時) |
|
マラサイ |
|
ガブスレイ |
| ● |
ギャプラン |
|
Zガンダム(ルー搭乗) |
| ▲ |
アッガイ(ハマーン搭乗) |
|
νガンダム |
|
サザビー |
|
リ・ガズィ(パージ) |
|
ガンダムF91 |
|
V2ガンダム(アサルト) |
|
ゴトラタン |
|
ヴィクトリーガンダム(通常時/TF/CF) |
|
ガンイージ |
|
ユニコーンガンダム(通常時) |
|
フルアーマー・ユニコーンガンダム(第二形態) |
|
バンシィ・ノルン(通常時) |
|
バンシィ(通常時) |
|
シナンジュ |
|
デルタプラス |
|
ローゼン・ズール |
|
ナラティブガンダム(B装備/NT-D) |
|
シナンジュ・スタイン |
|
高機動型ザクII改(シン・マツナガ機) |
| ▲ |
アレックス(パージ) |
|
ケンプファー |
|
ガンダムEz8(BR) |
|
ヅダ(通常時) |
| ▲ |
ブルーディスティニー1号機 |
| ▲ |
ペイルライダー(陸戦重装仕様) |
|
トーリスリッター |
|
ガーベラ・テトラ(ブースター) |
|
オーヴェロン(MG) |
|
Hi-νガンダム |
|
ナイチンゲール |
|
Ξガンダム |
|
クロスボーン・ガンダムX3 |
|
ビギナ・ギナII(木星決戦仕様) |
| ▲ |
ファントムガンダム(PL/強制放熱時) |
|
ウイングガンダムゼロ |
| ● |
ウイングガンダム |
|
ウイングガンダムゼロ(EW版) |
|
ガンダムXディバイダー(ホバーリングモード) |
|
ガンダムX |
|
ターンX |
|
カプル |
|
フリーダムガンダム |
|
ストライクガンダム(エール/I.W.S.P.) |
|
パーフェクトストライクガンダム |
|
ラゴゥ |
|
デュエルガンダムアサルトシュラウド(デュエル) |
|
ストライクフリーダムガンダム |
|
インフィニットジャスティスガンダム |
|
インパルスガンダム(フォース) |
|
ストライクルージュ(オオトリ装備) |
|
ガイアガンダム(MS形態) |
| ▲ |
アカツキ(オオワシ) |
|
インフィニットジャスティスガンダム(ラクス搭乗) |
|
ストライクノワール |
|
スターゲイザー(VL) |
|
ライジングフリーダムガンダム |
|
アストレイブルーフレームD(通常時) |
|
アストレイブルーフレームセカンドL(フライト) |
|
アストレイゴールドフレーム天ミナ |
|
ドレッドノートイータ |
|
ダブルオーガンダム(ライザー) |
| ▼ |
アリオスガンダム |
|
ガンダムデュナメス |
|
ガンダムキュリオス |
|
ガンダムスローネドライ |
|
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム |
|
ティエレンタオツー |
|
リボーンズガンダム(リボーンズガンダム) |
|
ガンダムハルート(マルートモード) |
| ▼ |
ラファエルガンダム(分離時) |
|
ブレイヴ指揮官用試験機 |
|
ダブルオークアンタ フルセイバー |
|
ヤークトアルケーガンダム |
|
ガンダムAGE-2 ダークハウンド |
|
ガンダムAGE-1(ノーマル) |
|
ガンダムAGE-2(ダブルバレット) |
|
ガンダムAGE-3 |
|
ガンダムレギルス |
|
ゼイドラ(解放時) |
|
フォーンファルシア(解放時) |
|
G-セルフ(パーフェクトパック) |
|
G-セルフ(リフレクター) |
|
G-ルシファー |
|
カバカーリー |
|
マックナイフ(マスク機) |
|
ガンダム・バルバトス |
|
ガンダム・バルバトスルプス |
|
ガンダム・バルバトスルプスレクス |
|
ガンダム・グシオンリベイクフルシティ |
|
フルアーマー・ガンダム |
|
ガンダム・エアリアル |
| ● |
ガンダム・エアリアル(改修型) |
|
ダリルバルデ |
|
スタービルドストライクガンダム(通常時) |
|
戦国アストレイ頑駄無 |
|
ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)(通常時) |
|
ガンダムX魔王 |
|
スターウイニングガンダム |
|
ガンダムダブルオーダイバーエース |
|
RX-零丸(シノビ形態) |
|
アースリィガンダム |
C 格闘寄り万能機
プラクティス:3.5より少し内側, 農業プラント:10
|
シャア専用ゲルググ |
|
シャア専用ザクII |
|
ジ・O |
|
フルアーマーZZガンダム(強化型) |
|
ザクIII改 |
|
ベルガ・ギロス |
|
V2ガンダム(通常時) |
|
ヴィクトリーガンダム(BF) |
|
ゲドラフ(通常時/突撃モード) |
|
ユニコーンガンダム(NT-D) |
|
バンシィ・ノルン(NT-D) |
|
バンシィ(NT-D) |
|
ナラティブガンダム(C装備) |
|
高機動型ザクII後期型(ジョニー・ライデン機) |
| ▲ |
アレックス(チョバム) |
|
グフ・カスタム |
|
イフリート改 |
|
高機動型ゲルググ(ヴィンセント機) |
|
イフリート(シュナイド機) |
|
ガーベラ・テトラ(通常時) |
|
オーヴェロン(通常時) |
|
ペーネロペー(オデュッセウス) |
|
クロスボーン・ガンダムX1フルクロス(通常時/格闘開放) |
|
クロスボーン・ガンダムX1改 |
|
ファントムガンダム(通常/強制冷却時) |
|
ガンダム試作2号機 |
|
RX-93ff νガンダム |
|
ゴッドガンダム |
|
シャイニングガンダム |
|
ドラゴンガンダム |
|
ガンダムマックスター |
|
ガンダムシュピーゲル |
| ▲ |
ノーベルガンダム |
|
マスターガンダム |
|
ライジングガンダム(モビリティ) |
|
ガンダムデスサイズヘル |
|
ガンダムサンドロック改 |
|
アルトロンガンダム |
|
トールギスII |
|
トールギスIII |
| ▼ |
ガンダムデスサイズヘル(EW版) |
|
∀ガンダム |
|
ゴールドスモー |
|
コレンカプル |
|
ジャスティスガンダム |
|
プロヴィデンスガンダム |
|
ストライクガンダム(ソード) |
| ▼ |
ブリッツガンダム |
|
デスティニーガンダム |
|
インパルスガンダム(ソード) |
|
ガイアガンダム(MA形態) |
|
デスティニーガンダム(ハイネ機) |
|
グフイグナイテッド |
|
スターゲイザー(通常時) |
| ● |
マイティーストライクフリーダムガンダム |
|
インフィニットジャスティスガンダム弐式(ズゴック/パージ) |
|
アストレイレッドフレーム |
|
アストレイレッドフレーム改 |
| ● |
アストレイブルーフレームセカンドL(ソード) |
| ▼ |
アストレイゴールドフレーム天 |
|
ハイペリオンガンダム |
|
ダブルオーガンダム(通常時) |
| ▲ |
アルケーガンダム |
|
スサノオ(トランザム) |
|
ガンダムエクシア(通常時) |
|
ガンダムヴァーチェ(ナドレ) |
|
ガンダムスローネツヴァイ |
|
ガラッゾ(ヒリング・ケア機) |
|
アヘッド脳量子波対応型(スマルトロン) |
|
ダブルオークアンタ |
|
ガンダムハルート(通常時) |
|
ダブルオーガンダム セブンソード/G |
|
アヴァランチエクシア |
| ▼ |
ガンダムAGE-FX |
| ▲ |
ガンダムAGE-1(スパロー) |
|
ガンダムAGE-2(ノーマル) |
|
ゼイドラ(通常時) |
|
フォーンファルシア(通常時) |
| ▼ |
G-セルフ(宇宙用) |
|
ダハック |
|
ガンダム・バエル |
|
ガンダム・キマリスヴィダール |
|
ガンダム・キマリストルーパー |
|
アトラスガンダム |
|
アッガイ(ダリル搭乗)(通常時) |
| ● |
赤いガンダム |
| ▼ |
ザクアメイジング(通常時) |
|
トライバーニングガンダム |
|
トランジェントガンダム |
| ▼ |
ホットスクランブルガンダム(通常時) |
|
ガンダムダブルオースカイ(通常時) |
|
RX-零丸(忍闘-道) |
D 格闘機
プラクティス:3の線より少し外側, 農業プラント:9
|
ギャン |
|
ザクII(ドアン機) |
|
フルアーマー・ユニコーンガンダム(第三形態) |
|
ガンダムエピオン |
|
アストレイレッドフレーム(レッドドラゴン) |
|
スサノオ(通常時) |
|
ガンダムAGE-1(タイタス) |
D- 復活状態
プラクティス:3の線より少し内側, 農業プラント:8
|
ジオング(ヘッド) |
|
百式(復活) |
|
クシャトリヤ(ベッセルング) |
|
ガンダムエクシア(エクシアリペア) |
|
リボーンズガンダム(0ガンダム) |
|
ガンダム・バルバトスルプスレクス(復活) |
|
ガンダム・グシオンリベイクフルシティ(復活) |
未調査
14 長距離射撃特化機基準値
エクストリームガンダムEF(極限)
13 射撃特化機基準値
エクストリームガンダムEF(進化)
12 射撃寄り万能機基準値
エクストリームガンダム エクセリア
N-EXTREMEガンダム ヴィシャス(変形時)
エクストリームガンダムAF(極限)
N-EXTREMEガンダム ザナドゥ
11 万能機基準値
エクストリームガンダム type-レオスII Vs.
N-EXTREMEガンダム ヴィシャス(通常時)
騎士ガンダム(フルアーマー)
エクストリームガンダムAF(進化)
10 格闘寄り万能機基準値
N-EXTREMEガンダム エクスプロージョン
騎士ガンダム(通常時)
エクストリームガンダムAF(素体)
エクストリームガンダムEF(素体)
エクストリームガンダムXF(素体/極限)
9 格闘特化機基準値
エクストリームガンダムXF(進化)
N-EXTREMEガンダム スプレマシー
コメント欄
更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
最終更新:2025年11月02日 02:27