| 射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
| メイン射撃 |
ビーム・ライフル |
6 |
75 |
威力高めのBR |
| サブ射撃 |
倍返しだぁ!! |
80 |
15~155 |
空中レバー入れで挙動変化 |
| N特殊射撃 |
ミサイル・ランチャー |
1 |
25~120 |
前作射CS。最大6連射 |
| 射撃派生 ビーム・ライフル【高出力】 |
120 |
前作キャノン時後特格 |
| 後特殊射撃 |
第08MS小隊 呼出 |
1 |
|
前作の各アシストが統合 ダメージの揺れが激しい |
| 特殊格闘 |
武装切替 |
- |
- |
180mmキャノンモードへ換装 |
| 格闘 |
名称 |
入力 |
弾数 |
威力 |
備考 |
| N格闘 |
ビーム・サーベル |
NNN |
- |
172 |
標準的な3段 |
| 後派生 腕もぎ殴り |
N後N |
164 |
砂埃ダウン |
| NN後N |
199 |
| 射撃派生 ロケットランチャー |
N射 |
|
強制ダウン |
| NN射 |
|
| 前格闘 |
突き |
前 |
- |
76 |
砂埃ダウン |
| 射撃派生 ロケットランチャー |
前射 |
|
|
| 横格闘 |
横薙ぎ→蹴り→斬り払い |
横NN |
- |
164 |
両形態共通 |
| 後派生 腕もぎ殴り |
横後N |
164 |
砂埃ダウン |
| 横N後N |
195 |
| 射撃派生 ロケットランチャー |
横射 |
|
|
| 横N射 |
|
| 後格闘 |
格闘カウンター |
後 |
- |
110 |
射撃ガード付き |
| BD格闘 |
ショルダータックル |
BD中前 |
- |
85 |
|
| 射撃派生 ロケットランチャー |
BD中前→射 |
|
|
| 覚醒技 |
名称 |
弾数 |
威力 F/S/E |
備考 |
| 覚醒技 |
ビーム・サーベル連続攻撃 |
1 |
/285/ |
|
概要
近距離戦闘用の兵装で、敵との距離を詰めるならこちらのモードを使うことになる。
難しいところは15相応の足回りと、足を止めずに撃てる武装がBRしか存在しないこと。
逃げていく敵に対しては、BRモードでプレッシャーをかけつつ、
敵が着地するタイミングで換装、180mmキャノンをぶち当てるという古来の戦い方をすることになる。
通常時:
敗北時:
キャンセルルート
- メイン→サブ
- メイン→特射
- メイン→後ろ特射
- メイン→後格
サポートアクション
| メイン射撃 |
チャージ |
クールタイム |
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 1段目 |
?秒 |
?秒 |
?秒 |
|
(%) |
?.? |
|
| 射撃CS |
チャージ |
クールタイム |
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
?秒 |
?秒 |
?秒 |
|
(%) |
(-%)* |
?.? |
?.? |
|
| サブ射撃 |
チャージ |
クールタイム |
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
?秒 |
?秒 |
?秒 |
|
(%) |
(-%)* |
?.? |
?.? |
|
| 2段目 |
(%) |
(-%)* |
?.? |
?.? |
|
| 特殊射撃 |
チャージ |
クールタイム |
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
?秒 |
?秒 |
?秒 |
アシスト |
ビーム |
(%) |
(-%)* |
?.? |
?.? |
|
| 2段目 |
格闘 |
(%) |
(-%)* |
?.? |
?.? |
|
| チャージ |
クールタイム |
リロード |
属性 |
| ?秒 |
?秒 |
?秒 |
|
| 格闘CS |
動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
|
(%) |
(-%) |
?.? |
?.? |
|
| 2段目 |
|
|
(%) |
(-%) |
?.? |
?.? |
|
- パターン6(特殊武装系/時限強化・特殊移動・プレッシャー等)
| 特殊格闘 |
チャージ |
持続 |
クールタイム |
リロード |
属性 |
効果 |
| ?秒 |
?秒 |
?秒 |
?秒 |
|
|
射撃武器
【メイン射撃】ビーム・ライフル
一般的なビームライフル。
様々な武装にキャンセルできる為、余裕があれば弾幕を撒いて、試合に関わっていきたい。
| リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 常時?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
よろけ |
【サブ射撃】倍返しだぁ!!
頭部バルカンやマシンガン、胸部バルカンなど全てを放射する実弾版のゲロビ。
| リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
撃ち切り ?秒 |
実弾 |
(%) |
(-%)* |
|
|
?ヒットよろけ |
【Nサブ射撃】一斉射撃
頭部バルカンやマシンガン、胸部バルカンなど全てを放射する実弾版のゲロビ。
近接戦初心者には十分な反撃択となるが、理解している相手には隙を見せるだけとなる。
過信はせず、敵との距離を開けて確実にブーストを使わせてから放つなど、油断なく使っていきたい。
単押しで20発、
長押しで80発全てを放つ事ができる。
原作再現とは言えないが、長押しの場合は曲げ撃ちも可能であり、
オバリミで襲われている味方に誤射して助けたり、
遠距離の敵にカス当たりさせてオバリミを発動させたりと、やれることは多い。
【空中レバー入れサブ射撃】滑降撃ち
【N特殊射撃】 ミサイル・ランチャー
やや曲がるミサイルを、最大6連射する武装。
前作は射撃CSに、今作は2つのモードの特殊装備に、と変更された。
足が止まる、誘導はBRよりは高いが、弾速はBRと同程度、様々な要素が相まって6連射きっちり撃ちきるような武装ではない。
ガンダムで行うようなBR→バズを、BR→ミサイルでやる、というようなことができる。
また、BR倍返しが旧来から続く本機体の格闘迎撃択だが、倍返しの代わりにミサイルでも似たようなことができる。
【N特殊射撃射撃派生】 ビーム・ライフル【高出力】
前作の後ろ特殊格闘。
微妙に浮き上がり、かっこよくライフルを振り上げてから太めのビームライフルを発射する。
ミサイル6連射で足を止めたのに、更に足を止めて射撃するのか?
モーションがやたら大きい為、晒している隙も大きい。
そうやって自問することになる武装。
弾幕形成用ではなく、
ミサイルヒット確信時の〆としてしか使えなさそうな高出力射撃。
| リロード |
N特殊射撃 |
動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| ?秒 |
N特殊射撃 |
ミサイル |
実弾 |
120(%) |
25(-%)*6 |
|
* |
よろけ |
| ┗射撃派生 |
ライフル |
ビーム |
(%) |
120(-%) |
|
|
ダウン |
【後特殊射撃】第08MS小隊 呼出
機体から見て前方左にカレン(ネットガン)中央にエレドア(マシンガン)右にサンダース(6連装ミサイルポッド)を呼び出す。
過去作の覚醒技(シロー以外の全員でマシンガン)に近いが、撃っている射撃は前作に準拠していると思われる。
ダウン値が調整されているのか、多くのプレイヤーが本命としたいネットガンもまぁまぁ追撃で刺さってくれる。
ただし、それぞれが目標に対して別口の誘導や銃口補正を持っていると考えられる為、着地取りに撃つとカレン機だけまだ空中を狙っていたりする。
リロードが前作と比べて爆速となっており、雑に働かせていきたい。
| リロード |
動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
アシスト消滅 ?秒 |
ホバトラ |
機銃 |
アシスト |
実弾 |
(%) |
(%) |
|
|
|
| 陸ガン |
ミサイル |
実弾 |
(%) |
(%) |
|
|
|
| ジム頭 |
ネットガン |
実弾 |
(%) |
(%) |
|
|
|
【特殊格闘】武装切替
格闘
【通常格闘】ビーム・サーベル
| 通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗3段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| 通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┣*派生 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┃┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗3段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗4段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【格闘派生】
| 格闘派生 |
動作 |
累計威力(累計補正率) |
単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 |
単発ダウン値 |
効果 |
| N |
NN |
横N |
N・横 |
NN・横N |
| ┣派生 |
|
(%) |
(%) |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
| ┗派生 |
|
(%) |
(%) |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
【前格闘】突き
| 前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| 前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 1段目 |
|
(-%) |
|
|
【横格闘】横薙ぎ→蹴り→斬り払い
| 横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【後格闘】格闘カウンター
| 後格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【BD格闘】ショルダータックル
| BD格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
| ┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
覚醒技
【覚醒技】ビーム・サーベル連続攻撃
| 覚醒技 |
動作 |
威力(補正率) F/S/E |
ダウン値 |
効果 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発(元値) |
| 1段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
| 2段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
| 3段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
| 4段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
| 5段目 |
|
//(%) |
//(-%) |
|
|
|
コンボ
(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)
|
威力 |
備考 |
| 射撃始動 |
|
|
|
??? |
|
| N格始動 |
|
|
|
??? |
|
| 前格始動 |
|
|
|
??? |
|
| 横格始動 |
|
|
|
??? |
|
| 後格始動 |
|
|
|
??? |
|
| BD格始動 |
|
|
|
??? |
|
| 覚醒中射撃始動 |
F/S |
|
|
??/??/?? |
|
| 覚醒中格闘始動 |
E |
|
|
??/??/?? |
|
参考資料集
編集に関する議論
最終更新:2025年10月10日 01:47