ライジングガンダム > ライジングガンダム_モビリティモード

 総合解説 / ノーマルモード / モビリティモード

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 バルカン 90 5~66 普通の実弾バルカン
射撃CS ライジングフィンガー【照射】 - 69 短射程の照射
N特殊射撃 ガンダムシュピーゲル 呼出 1 125 ノーマルモードと共通武装
前後特殊射撃 ゴッドガンダム 呼出 2 104
横特殊射撃 90
N特殊格闘 ライジングシールド【解除】 - - ノーマルに換装
前特殊格闘 ライジングシールド【突撃】 1
(100)
- 射撃バリア付きの高速前進
防御時ライジングシールド耐久消費
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
サブ射撃 ライジングフィンガー サブ - 120~180 格闘連打でダメージアップ
N格闘 ヒートナギナタ NNN - 170 コンボパーツ向き
前派生 斬り上げ N前
NN前
131
173
前作前格闘。受身不可ダウン
後派生 百烈突き N後
NN後
158~194
195~223
格闘連打でダメージアップ
連打部分ダウン値0
前格闘 突き - 60 前作BD格。踏み込みの早い単発1段
横格闘 袈裟斬り→突き→薙ぎ払い 横NN - 161 よく回り込む
前派生 斬り上げ 横前
横N前
126
168
N格と同様
後派生 百烈突き 横後
横N後
153~189
190~218
後格闘 格闘カウンター - 85 射撃ガード付き
BD格闘 斬り抜け BD中前 - 70 前作前派生。縦回転ダウン1段
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S,E
備考
覚醒技 零距離必殺必中ライジングアロー 1 355/ ノーマル同様
入力時にライジングシールド全快
特殊 名称 弾数 威力 備考
特殊武装 ライジングシールド 100 - 正面からの攻撃を耐久分防ぐ
使い切るとノーマルに強制移行


概要


  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


キャンセルルート


サポートアクション

  • 射撃
  • 格闘


射撃武器

【メイン射撃】バルカン


普通のバルカン。牽制やコンボの始動の他、特射からのキャンセルで活用する。
振り向き撃ちが発生しないタイプなので、アメキャンは自機の向きに関係なく降りてこれる。

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
撃ち切り
?秒
実弾 (%) (-%)* ?ヒットよろけ


【射撃CS】 ライジングフィンガー【照射】

短射程のスタン性照射。格闘コンボの始動に使う。

チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
?秒 照射ビーム (%) (-%)* スタン


【特殊射撃】ガンダムシュピーゲル 呼出/ゴッドガンダム 呼出

ノーマルモードと共通。
この形態ではアメキャンに対応している。
前後特射からの追撃は格闘やサブを狙ってみよう。

【N特殊格闘】ライジングシールド【解除】

ノーマルモードに戻る。

属性 効果
換装

【前特殊格闘】ライジングシールド【突撃】

リロード 属性
?秒 特殊移動

ライジングシールドを構え突進する。正面からの射撃はシールドが防いでくれるが、耐久値を使い切るとノーマルに戻ってしまうのは同じ。
格闘にキャンセルできるので、射撃を突っ切って無理やり格闘を通すための手札にでも。
寧ろ換装しようとしてこちらが出てしまう事故に注意。

格闘

【サブ射撃】ライジングフィンガー


サブ射撃 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 掴み 40(80%) 40(-20%) 0.1 0.1 掴み
┗追加入力 握り 40~100(80%) 15(-0%)*0~5 0.1 0 掴み
 ┗最終段 爆発 120~180(60%) 100(-20%) 3.1 3.0 縦回転ダウン

【通常格闘】ヒートナギナタ

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 横薙ぎ 65(82%) 65(-18%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 返し薙ぎ 119(67%) 65(-15%) 2.0 0.3 よろけ
 ┗3段目 掬い斬り 170(55%) 75(-12%) 3.0 1.0 ダウン


【前格闘派生】斬り上げ

前作前格闘の2段目がコマンド移行。
斬り上げて相手を打ち上げる。

【後格闘派生】百烈突き

格闘派生 動作 累計威力(累計補正率) 単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 効果
N NN 横N N・横 NN・横N
┣前派生 (%) (%) (%) (%) (-%)
┗後派生 (%) (%) (%) (%) (-%)
(%) (%) (%) (%) (-%)


【前格闘】突き

前作BD格闘がコマンド移行。
踏み込んでナギナタで一突き。多段ヒットから単発ヒットに変更された。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
1段目 60(-18%) ダウン


【横格闘】袈裟斬り→突き→薙ぎ払い

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 袈裟斬り 60(82%) 60(-18%) 1.7 0.3 よろけ
┗2段目 突き 114(67%) 65(-15%) 2.0 0.3 よろけ
 ┗3段目 薙ぎ払い 161(55%) 70(-12%) 3.0 1.0 縦回転ダウン


【後格闘】格闘カウンター

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
成立時 突き刺し 5(%) 5(-%) スタン→掴み
背負い投げ 85(%) (-%) 縦回転ダウン


【BD格闘】斬り抜け

前作格闘前派生がコマンド移行。
打ち上げる斬り抜け1段。

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
1段目 斬り抜け 70(-18%) 縦回転ダウン


覚醒技

【覚醒技】零距離必殺必中ライジングアロー

ノーマルモードと共通。


特殊

ライジングシールド

モビリティ形態の間はギャン等のようにシールドでダメージを肩代わりできる。
ただし、耐久値0になると強制的にノーマルモードに戻されてしまい、リロード中の30秒間弱はモビリティが使えなくなる。他のシールド系武装の例に漏れず強制解除時には一瞬黄色ロックの無敵状態になる。

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中射撃始動 F/S
??/??/??
覚醒中格闘始動 E
??/??/??

外部リンク&参考資料集


コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月23日 16:10