ラファエルガンダム > ラファエル_セラヴィーガンダムII分離状態

 総合解説 / 通常時 / セラヴィーガンダムII分離時

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 GNビームライフル 8
連動 GNバズーカ
レバーNサブ射撃 セラヴィーガンダムII【捕縛】 3
レバー入れサブ射撃 セラヴィーガンダムII【待機命令】
レバーN特殊射撃 セラヴィーガンダムII【照射】 1
レバー入れ特殊射撃 セラヴィーガンダムII 【回転照射】
特殊格闘 セラヴィーガンダムII【連射】 1
特殊格闘 セラヴィーガンダムII【移動連射】
格闘CS 合体 - - セラヴィーIIとの距離により換装成立までの時間が変動
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
通常格闘 格闘 NNN -
前派生 キック N前
NN前
後派生 デンプシーロール N後
NN後
前格闘 -
横格闘 横NN -
前派生 キック 横前
横N前
後派生 デンプシーロール 横後
横N後
後格闘 -
BD格闘 BD中前N -
覚醒技 名称 弾数 威力
S/FE
備考
覚醒技 GN粒子最大出力 1 /



概要

  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:

キャンセルルート

  • 各サブ→各サブ、各特射、各特格
  • 各特射→各サブ、各特格
  • 各特格→各サブ、各特射
  • 各種格闘→各サブ、各特射、各特格



射撃武器

【メイン射撃】GNビームライフル

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
撃ち切り/常時
?秒
実弾/ビーム (%)

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
撃ち切り
?秒
実弾/ビーム (%) (-%)* ?ヒットよろけ

【Nサブ射撃】セラヴィーガンダムII【捕縛】

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
実弾/ビーム (%)

【後サブ射撃】セラヴィーガンダムII【待機命令】

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
実弾/ビーム (%)

【N特殊射撃】 セラヴィーガンダムII【照射】

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
アシスト 実弾/ビーム (%)

【レバー入れ特殊射撃】 セラヴィーガンダムII 【回転照射】

動作 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 アシスト 格闘 (%) (%)
┗2段目 格闘 (%) (%)
 ┗3段目 格闘 (%) (%)

【特殊格闘】GNバズーカ【連射】

リロード
撃ち切り3秒

【N特殊格闘】GNバズーカ【連射】

セラヴィーIIが足を止めてその場からビームを3連射。
属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
アシスト ビーム -(-%) -(-%) よろけ
アシスト ビーム -(-%) -(-%) よろけ
アシスト ビーム -(-%) -(-%) よろけ

【レバー入れ特殊格闘】GNバズーカ【移動連射】

入力方向に回り込みながら3連射。
他の移動連射系と違って敵の側面~背後から撃ち始めることができるため、盾めくりにも有効。
属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
アシスト ビーム -(-%) -(-%) よろけ
アシスト ビーム -(-%) -(-%) よろけ
アシスト ビーム -(-%) -(-%) よろけ

【格闘CS】合体

落下などに使えるが、合体時硬直があるので注意

格闘

【N格闘】格闘


【N格闘前派生】キック

BD格闘と同モーション。

【N格闘後派生】デンプシーロール

左右の拳を交互に繰り出す。
今作では仕様が大きく変更。
左右入力の必要が無くなり、シンプルな連打対応系の派生になった。
また連打数に上限が設定された他、新規モーションの最終段が追加されている。

【前格闘】ストレート


【横格闘】右フック→蹴り上げ→叩き落とし

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【横格闘前派生】キック

N格派生と同様

【横格闘後派生】デンプシー

N格派生と同様

【後格闘】

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【BD格闘】

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

覚醒技

【覚醒技】


覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 //(%) //(-%)
2段目 //(%) //(-%)
3段目 //(%) //(-%)
4段目 //(%) //(-%)
5段目 //(%) //(-%)

特殊

技名


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中射撃始動 F/S
??/??/??
覚醒中格闘始動 E
??/??/??

外部リンク&参考資料集


コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月21日 03:45