atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • B2
  • ジャバウォック

p2rdj @ ウィキ

ジャバウォック

最終更新:2025年06月09日 07:01

tonmaru

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ジャバウォック Jabberwock

 この奇妙な竜に似たクリーチャーほど、多様な文化で多くの伝説や詩、歌と神話に影響を与えてきた魔獣はほとんどいない。フェイの領域であるファースト・ワールドの強力なクリーチャー種、ターネに属すジャバウォックは、ファースト・ワールドから来訪した。

 ジャバウォックはターネの全ての一員と同様に生きているクリーチャーで、年齢を重ねて飲食を行い、眠る。だが、通常の方法で繁殖せず、代わりにファースト・ワールドを支配する神のような存在であるエルディストによって直接創造され、これらの気まぐれで謎めいた存在の意のままに従う。ターネの中でも最も強力な存在と信じられているジャバウォックは、唯一の目的のために創造される。それは、物質界に破壊と混乱をもたらすことだ。エルディストの一人が、単独の定命の存在によって受けた侮辱への報復のために国や大陸、あるいは世界全体を破壊するためにジャバウォックを送り込むこともある。時には特定の侮辱や侵害を受けずとも、一部のエルディストは物質界の存在そのものを憎み、ファースト・ワールドの怒りをその若く混沌とした弟妹である物質界に対して示すためにジャバウォックを生み出すのだ。

 ジャバウォックが物質界に到着すると、まず最初にねぐらを探す。文明から約1日ほどの飛行距離にある人里離れた森を棲家として好む。その森が、やがて自分を狩りに来る者たちにとって危険であればあるほど、より良い場所になる。

 ジャバウォックとヴォーパル武器の関係は、学者たちの間で多くの議論と憶測を呼んでいる。ジャバウォックに関する様々な詩や歌、伝説は、この問題について明確にするどころか、矛盾や相違点ばかりを浮き彫りにしている。ヴォーパル武器は元々ジャバウォックと戦うために作られたと主張する者もいるが、さらに一歩進んだ説もある。彼らは、かつては唯一無二のジャバウォックが存在していたという古代の神話を根拠として引用し、原初のジャバウォックは何をもってしても傷つけることができないほど、強力な存在だったという。そして、それに打ち勝つために最初のヴォーパル武器が生まれたという説だ。その戦いはあまりにも壮絶で現実世界に奇妙な反響を生み出し、その反響はヴォーパル武器という形で、世界の方々で発見されるようになった。この説を信じる者たちは、現在のジャバウォックは原初のジャバウォックの劣化した模倣に過ぎないと主張し、再び原初の存在を創造するには、複数のエルディストによる協力が必要だと推測している。

ジャバウォックの亜種 Variant Jabberwocks

 エルディストは創造したジャバウォックの一部の特徴を時折変更してきた。特に悪名高い、あるいは伝説的なジャバウォックの亜種には次のようなものが存在する。

 フルミアス・ジャバウォック/Frumious Jabberwock:フルミアス・ジャバウォックは2つの頭を持つ。かれらは24レベルで、自分のターン毎に顎による“打撃”にのみ使用できるアクションを1つ得る。

 ミムシー・ジャバウォック/Mimsy Jabberwock:ファースト・ワールドの雪降る地域に生息するミムシー・ジャバウォックの鱗は青白く輝き、[火炎]ではなく[氷雪]に抵抗を持つ。青い炎で燃える目からは[火炎]ダメージではなく[氷雪]ダメージを与える。

 スライシー・ジャバウォック/Slithy Jabberwock:波の下で破壊を撒き散らす、このしなやかで粘液に覆われたジャバウォックは水陸両生で、通常の飛行速度の代わりに水泳速度80フィートを持ち、翼による“打撃”を持たない。スライシー・ジャバウォックの“吹き払い”のオーラは“水泳”、尾による“打撃”、“つぶやき声”を行う毎に発動する。

“知識の想起”――竜(〈秘術〉) : DC 51
一般的な知識 : DC 49
専門知識 : DC 46

ジャバウォック Jabberwock クリーチャー23

レア CE 超大型 ターネ 竜
出典 Bestiary 2 150ページ
知覚+40;暗視、鋭敏嗅覚120フィート、トゥルー・シーイング
言語 アクロ語、共通語、竜語、ノーム語、森語
技能 〈威圧〉+41、〈運動〉+44、〈軽業〉+40、〈自然〉+38、〈生存〉+40
【筋】+11、【敏】+7、【耐】+10、【知】+4、【判】+9、【魅】+8
次元界順応/Planar Acclimation ジャバウォックは現在の次元界に関わらず、常に出身次元界にいるものとして扱う。

AC 49;頑健+39、反応+37、意志+40
HP 500、再生25(ヴォーパル武器により不活性化);完全耐性 麻痺状態、睡眠;抵抗 [火炎]20;弱点 ヴォーパル武器20、ヴォーパル武器への恐怖
畏怖すべき存在 (オーラ、感情、恐怖、精神) 100フィート、DC 43
ヴォーパル武器への恐怖/Vorpal Fear ジャバウォックはヴォーパル武器からダメージを受けると恐れ状態2(クリティカル・ヒットなら恐れ状態4)になる。
絡め捕る爪/Claws That Catch [reaction] トリガー ジャバウォックの間合い内にいるクリーチャーが“扱う”アクションを行うか、移動アクションを使用するか、移動アクション中にマスを離れるか、遠隔攻撃を行うか、精神集中アクションを使用するかした;効果 ジャバーウォックはトリガーとなったクリーチャーに対して爪による“打撃”を1回行う。この“打撃”が命中したなら、ジャバウォックはトリガーとなったアクションを妨害する。

移動速度 35フィート、飛行60フィート
近接 [one-action] 顎 +42[+37/+32](致命的:2d12、魔法、間合い:15フィート)、ダメージ 4d12+19[刺突]
近接 [one-action] 爪 +42[+38/+34](機敏、魔法、間合い:15フィート)、ダメージ 4d8+19[斬撃]、加えてつかみ強化
近接 [one-action] 尾 +42[+37/+32](魔法、間合い:15フィート)、ダメージ 4d10+19[殴打]、加えて打ち倒し強化
近接 [one-action] 翼 +40[+36/+32](魔法、機敏、間合い:15フィート)、ダメージ 4d8+19[殴打]
遠隔 [one-action] 炎の目 +42[+37/+32](火炎、魔法、射程単位60フィート)、効果 10d6[火炎]、加えて4d6持続[火炎]
始原生得呪文 DC 43;常時 (10レベル) トゥルー・シーイング
つぶやき声/Burble [two-actions] ジャバウォックは奇妙な騒音と自分が知っている様々な言語(そして必ず知らない言語もいくつか含まれる)における意味不明の叫び声を放ち、以下の2つの効果の内の1つを引き起こす。ジャバウォックは1d4ラウンドの間、“つぶやき声”を再使用できない。
  • 混乱/Confusion (オーラ、感情、心術、精神、始原) 60フィート。放射の範囲内にいるクリーチャーはそれぞれ、DC46の意志セーヴを試みる。失敗すると1d4ラウンドの混乱状態になる。
  • 衝撃波/Sonic Beam (力術、始原、音波) ジャバウォックは“つぶやき声”による音波エネルギーを60フィート直線に集中させ、範囲内のクリーチャーに24d6の[音波]ダメージ(DC46の基本反応セーヴ)を与える。
噛み砕く顎/Jaws That Bite ジャバウォックが顎による“打撃”を行った際のd20ロールの出目が19なら、その攻撃はクリティカル・ヒットになる。出目19でも失敗になる場合、この効果は発生しない。
吹き払い/Whiffling [reaction] (オーラ) トリガー ジャバウォックが“飛行”、または翼による“打撃”を行う;効果 ジャバウォックは翼をはためかせ、30フィートの放射に激しい風を発生させる。この風はジャバウォックから外側へ広がり、ジャバウォックの次のターンの開始時まで持続する。この間、放射内で何らかの手段で空を飛ぶ際には、DC43の〈軽業〉判定による”飛行機動”に成功しなければならない。ジャバウォックに向かって空を飛ぶするクリーチャーは、上級移動困難地形を移動しているものとして扱う。放射内にいる地上のクリーチャーは、ジャバウォックに接近するためにDC43の〈運動〉判定に成功しなければならない。

財宝と報酬:ジャバウォックの財宝 Jabberwock Treasure

 ジャバウォックは財宝そのものに興味はないが、人間を誘き寄せるために価値や力を持つ物を収集する。その結果として、ジャバウォックは周辺地域から奪った財宝を瞬く間に膨大な量まで蓄える。

追加の知識:ジャバウォックと竜 Jabberwocks and Dragons

 ジャバウォックはヴォーパル武器を恐れており、全ての定命のクリーチャーに対して激しい怒りを抱いている。だが、物質界の竜ほど、ジャバウォックに激しい怒りを抱かせるものはまずいない。一部の学者はファースト・ワールドが物質界の雛形や『最初の案』であったと信じられていることと同じように、竜はジャバウォックを模して創造されたと主張している。ジャバウォックが近くに竜が存在することを知ると、他のあらゆる優先事項を無視してそれを殺そうとする。
「ジャバウォック」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/装備品
  3. Re/PC/クラス/ドルイド
  4. Re/PC/技能
  5. Re/PC/状態
  6. 協会プレイ/作成済みキャラクター
  7. Re/PC/クラス
  8. Re/PC/クラス/ローグ
  9. Re/PC2/種族/ラットフォーク
  10. Re/PC2/クラス/オラクル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    CR/製作と宝物/着用アイテム
  • 4日前

    Re/GMC/宝物庫/即時の魔法/魔除け
  • 4日前

    CR/製作と宝物/ルーン
  • 4日前

    CR/製作と宝物/保持アイテム
  • 4日前

    B2/ペルーダ
  • 4日前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 4日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 18日前

    B2/モーグ
  • 31日前

    B1/ジマーリング
  • 32日前

    B2/アイオーン/ビューソス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/装備品
  3. Re/PC/クラス/ドルイド
  4. Re/PC/技能
  5. Re/PC/状態
  6. 協会プレイ/作成済みキャラクター
  7. Re/PC/クラス
  8. Re/PC/クラス/ローグ
  9. Re/PC2/種族/ラットフォーク
  10. Re/PC2/クラス/オラクル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    CR/製作と宝物/着用アイテム
  • 4日前

    Re/GMC/宝物庫/即時の魔法/魔除け
  • 4日前

    CR/製作と宝物/ルーン
  • 4日前

    CR/製作と宝物/保持アイテム
  • 4日前

    B2/ペルーダ
  • 4日前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 4日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 18日前

    B2/モーグ
  • 31日前

    B1/ジマーリング
  • 32日前

    B2/アイオーン/ビューソス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.