冒険用装備 Adventurer's Gear
アイテム名 | 市価 | バルク | 手 |
---|---|---|---|
隠蔽鞘(3レベル) | 25 gp | ― | ― |
受け流しの鞘 | 5 sp | 軽 | 1 |
決闘用ケープ | 5 sp | 軽 | 1 |
真鍮耳 | 1 gp | ― | 1 |
潜望鏡(2レベル) | 25 gp | 軽 | 2 |
探偵道具(3レベル) | 25 gp | 1 | 1あるいは2 |
ネット | 1 gp | 1 | 2 |
隠蔽鞘 アイテム3 Concealed Sheath
出典 Advanced Player's Guide 249ページ
市価 25 gp
市価 25 gp
この革製の鞘は、最大で軽バルクまでのアイテムを保持するのに十分な大きさで、通常ダガー、ワンド、盗賊道具、および同様のものに使用される。ブーツの内側や手甲や鞘の下など目立たない場所に貼り付けると、中のアイテムを隠したり見えないようにするための〈隠密〉判定やDCに+1のアイテム・ボーナスを得る。
受け流しの鞘 アイテム0 Parrying Scabbard
出典 Advanced Player's Guide 249ページ
市価 5 sp
手 1;バルク 軽
市価 5 sp
手 1;バルク 軽
この補強された鞘は、保持している武器を抜くのと同じ“扱う”アクションにより、片手で武器を、もう片方の手で鞘を装備できる。受け流しの鞘は、次のターン開始までACに+1の状況ボーナスを得て、防御的に配置するためのアクションを費やすことができる、受けの特性を持つ武器のように防御に使用できる。片手で装備できる剣種ならどれでも、対応する受け流しの鞘が存在する。
決闘用ケープ アイテム0 Dueling Cape
出典 Advanced Player's Guide 249ページ
市価 5 sp
手 1;バルク 軽
市価 5 sp
手 1;バルク 軽
使用者は着用している決闘用ケープを“扱う”アクションで肩から引いて腕に巻くことができる。このように決闘用ケープを装備すると、ケープにその腕と手を使い、その手で他のものを持つことはできない。そうしている間、使用者は1アクションを使用して防御姿勢を取ることができる。そうするなら、次の使用者のターンの開始まで、使用者はACと“フェイント”のための〈ペテン〉に+1の状況ボーナスを得る。
潜望鏡 アイテム2 Periscope
出典 Advanced Player's Guide 249ページ
市価 25 gp
手 2;バルク 軽
市価 25 gp
手 2;バルク 軽
これは2フィートの長さの管で、両端に1つずつ角度のついた鏡が2つ付いている。鏡が正しく配置されていれば、使用者は遮蔽の後ろにいながら障害物の周囲を見回すことができる。これを用いても、使用者は角の先のクリーチャーを目標にするために十分な効果線を得られない。
真鍮耳 アイテム0 Brass Ear
出典 Advanced Player's Guide 249ページ
市価 1 gp
手 1
市価 1 gp
手 1
真鍮耳は短い裾広がり管で、一方の端が外耳道に楽に収まるほど狭くなっている。真鍮耳を使って、扉や窓、薄い壁などの障害を通して聴く場合、障害によって通常なら向こう側の音を聴く際に知覚判定のDCが増加する場合でも、DCは通常の半分しか増加しない。
探偵道具 アイテム3 Detective's Kit
出典 Advanced Player's Guide 249ページ
市価 25 gp
手 2;バルク 1
市価 25 gp
手 2;バルク 1
この革製のかばんには、空の瓶、ピンセット、小さな麻の布、距離を測るための真鍮製のノギスと結び目のある紐のセット、チョーク数本、ペン、メモを取るための空白のノートが入っている。探偵道具のすべての構成要素は優れた品質なので、探偵道具は犯罪現場や手がかり、または同様の詳細を調査するための判定に+1のアイテム・ボーナスを追加する。他の道具と同様、探偵道具は、道具を着用している場合は片手、着用していない場合は両手を使用する。
ネット アイテム0 Net
出典 Advanced Player's Guide 249ページ
市価 1 gp
手 2;バルク 1
市価 1 gp
手 2;バルク 1
ネットは単体でもロープにつけても使用できる。ロープについでている場合、使用者は(隣接するクリーチャーだけではなく)最大10フィート離れた場所にいる中型サイズ以下のクリーチャーをネットを使って“組みつき”できる。目標が使用者から10フィート以内におり、ネットを保持し続ける限り、使用者は“組みつき”を続けて目標を保持できる。つかまれた状態のクリーチャーは、使用者に隣接していない間は“脱出”に+2の状況ボーナスを獲得する。また、目標はDC16の〈運動〉を試みることで、ネットを完全に“こじ開け”してしまうこともできる。一度目標がつかまれた状態でなくなると、両手を必要とする精神集中アクションとして再度折り畳まれるまで、ネットは扱いにくくなる。折り畳む前に使用した場合、使用者はネットで行われた“組みつき”判定に-2のペナルティを受ける。