atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • LOWG
  • 来歴

p2rdj @ ウィキ

来歴

最終更新:2025年03月15日 09:35

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

来歴

赤蟷螂の申し子 Mantis Scion

出典 World Guide 70ページ
地域 High Seas
 あなたの両親の少なくとも片方は、彼らの印を主張するために滅多に失敗することのない無慈悲な殺し屋である悪名高きレッド・マンティス・アサシンのメンバーである。意図的なものであれ、単純なものであれ、君は幼い頃からストーカーや人を殺す技術の訓練を受けていた。
 能力値増強を2つ得る。1つは【敏捷力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈隠密〉技能と〈知識:暗殺〉の技能を修得にする。君は《技能の保証:隠密》の技能特技を得る。

アテランの牧場主 Atteran Rancher

出典 World Guide 106ページ
地域 ld Cheliax
 君はニダル北部のアテラン放牧地帯で名馬を飼育・調教して育った。影の宮廷/the Umbral Courtから逃げてそこに隠れているデズナの反体制派に同情しているのかもしれない。
 能力値増強を2つ得る。1つは【筋力】あるいは【敏捷力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈自然〉技能と〈知識:動物〉の技能を修得にする。君は《調教》の技能特技を得る。

アブサロムの解放奴隷 Freed Slave of Absalom

出典 World Guide 22ページ
地域 Absalom and Starstone Isle
 アブサロムで最近解放された解放奴隷として、君は街の最も重要な貿易の中心にある新しい緊密な社会階級に属している。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【知力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈社会〉技能と〈知識:アブサロム〉の技能を修得にする。君は《土地勘》の技能特技を得る。

嵐の生き残り Storm Survivor

出典 World Guide 70ページ
地域 High Seas
 幸運や技能によって、難破船や船外への投げ出されたなどの壊滅的な海難事故を乗り切ることができた。君は自分が逃げた時と似たような天気や状況に感じ取ることができる。
 能力値増強を2つ得る。1つは【筋力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈生存〉技能と〈知識:天候〉の技能を修得にする。君は《食料探し》の技能特技を得る。

アルケンスターの修理屋 Alkenstar Tinker

出典 World Guide 82ページ
地域 Impossible Lands
 君の出身地であるアルケンスターの科学技術の調査への君の献身的な姿勢は、機械的及び科学的な技術革新に関わる素晴らしい洞察力を提供する。
 能力値増強を2つ得る。1つは【敏捷力】あるいは【知力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈製作〉技能と〈知識:工学〉の技能を修得にする。君は《錬金術アイテム作成》技能特技を得る。

イシアの支持者 Issian Partisan

出典 World Guide 34ページ
地域 Broken Lands
 古いイシアにあるブレヴォイの北部の家で育った。海賊や密輸業者の文化遺産に浸り、世界中を旅するときは賢さと魅力に頼っている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【知力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈ペテン〉技能と〈知識:裏社会〉の技能を修得にする。君は《すてきな嘘つき》の技能特技を得る。

意欲的な川主 Aspiring River Monarch

出典 World Guide 34ページ
地域 Broken Lands
 河川諸王国では常に新しい領域が出現している。君はそのうち一つを率いるつもりである。しかし、君の統治を持続させるには、強さと優雅さの両方が必要となる。
 能力値増強を2つ得る。1つは【判断力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈社会〉技能と〈知識:政治〉の技能を修得にする。君は《宮廷の所作》の技能特技を得る。

意欲的なフリー・キャプテン Aspiring Free Captain

出典 World Guide 70ページ
地域 High Seas
 君は枷の地のフリー・キャプテンに参加することを目指しており、船乗りや周囲の人々にボスを倒すことについて知っておくべきことを学んだ。今必要なのは、乗組員と船だけだ。
 能力値増強を2つ得る。1つは【判断力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈威圧〉と〈知識:航海〉の技能を修得にする。君は《集団への強制》の技能特技を得る。

ヴァリシアの放浪者 Varisian Wanderer

出典 World Guide 118ページ
地域 Saga Lands
 君は青春時代を、ヴァリシアの隊商の鮮やかな絵柄の荷馬車に乗ってヴァリシアの地とその周辺を彷徨って過ごした。君は自分の民族の歴史や伝承についての話を延々と聞き、出会った異種の人々から多くの歌と物語を学んだ。
 能力値増強を2つ得る。1つは【敏捷力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈芸能〉技能と〈知識:サーカス〉の技能を修得にする。君は《恍惚の芸》の技能特技を得る。

ヴィドリアンの改革 Vidrian Reformer

出典 World Guide 94ページ
地域 Mwangi Expanse
 君の故郷であるヴィドリアンが外部からの征服者から自由でいられる唯一の方法は、強力で統一された政府を築くことである。そのため、慎重な外交と人格な力、あるいは必要に応じて裏切りと陰謀によって、市民を結びつけようとしている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【敏捷力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈交渉〉技能と〈知識:政治〉の技能を修得にする。君は《社交的》の技能特技を得る。

ウースタラヴの学徒 Ustalavic Academic

出典 World Guide 46ページ
地域 Eye of Dread
 レピドスタッド大学やSincomakti School of Sciencesなどの有名なウースタラヴのアカデミーで教育を受け、数学、科学、工学の高度な概念について質の高い指導を受けた。
 能力値増強を2つ得る。1つは【知力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈製作〉技能と〈知識:アカデミア〉の技能を修得にする。君は《技能修得》の技能特技を得る。

ウールフェンの襲撃者 Ulfen Raider

出典 World Guide 118ページ
 君はウールフェンの戦士であり、かつて海岸沿いで行われた無慈悲で壊滅的な襲撃のためにアヴィスタン大陸中で恐れられている。このウールフェンの襲撃の時代は過去のものであるが、君は直面している人々の心に恐怖を与えるように訓練されている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【筋力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈威圧〉技能と〈知識:航海〉の技能を修得にする。君は《威圧の眼光》の技能特技を得る。

ウエストクラウンの子 Child of Westcrown

出典 World Guide 106ページ
地域 Old Cheliax
 ウエストクラウンから来た場合でも、他の場所から来た場合でも、スルーン家以前のシェリアックスの価値観を大事にしている。君は地獄の政府を軽蔑しているが、自分の国を誇りに持っており、自分を反逆者だとは考えていない。
 能力値増強を2つ得る。1つは【筋力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈交渉〉技能と〈知識:ウエストクラウン〉の技能を修得にする。君は《集団の懐柔》の技能特技を得る。

オイノピオンの粘体狂 Oenopion Ooze-Tender

出典 World Guide 82ページ
地域 Impossible Lands
 オイノピオンの異端の秘術と錬金術のアカデミーの1つで見習いをしていた君は、ほとんど信頼できる秘術の知識を深く蓄えていた。それは言うまでもなく、数え切れないほどの時間を粘体の檻で過ごし、無防備状態のクリーチャーを猛烈な勢いで腹を鳴らすゼリーやゼラチン状のプリンに食べさせたりすることで、生まれた深い恨みである。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【知力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈製作〉技能と〈知識:粘体〉の技能を修得にする。君は《あやふやな知識》の技能特技を得る。

オシーリオンの研究家 Osirionologist

出典 World Guide 58ページ
地域 Golden Road
 魅了された部外者であろうと、自国の歴史に誇りを持っている地元民であろうと、あなたはオシーリオンの歴史を熱心に学んでいます。旅する教授、パスファインダーやEsoteric Order of the Palatine Eyeのような協会のメンバー、あるいは過去の栄光を利用する単なる墓泥棒かもしれない。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【知力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈伝承学〉技能と〈知識:古代オシーリオン〉の技能を修得にする。君は《奇妙な識別方法》の技能特技を得る。

オニキスの貿易商 Onyx Trader

出典 World Guide 46ページ
地域 Eye of Dread
 OprakはOnyx Vaultの秘密を多くの人と共有してないが、君は国中心部に入ることが許可された数少ない幸運な人の1人である。君はStone Roadsの他次元の道を旅し、さまざまな土地で商品を取引してきた。君はあらゆる種類の海外市場で活発に行動することを学んだ。
 能力値増強を2つ得る。1つは【敏捷力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈社会〉技能と〈知識:商業〉の技能を修得にする。君は《マルチリンガル》の技能特技を得る。

海中の愛好家 Undersea Enthusiast

出典 World Guide 70ページ
地域 High Seas
 君は潜水や波の下の世界を探索することが好きで、長い間水泳をしていたため、水の中を簡単に移動できるようになった。また、海中の生物や文化にも魅了されている――そして君自身の血統にそのような痕跡があるかもしれない。
 能力値増強を2つ得る。1つは【筋力】あるいは【耐久力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈運動〉技能と〈知識:海洋〉の技能を修得にする。君は《水中の襲撃》の技能特技を得る。

影の祟り Shadow Haunted

出典 World Guide 106ページ
地域 Old Cheliax
 君はニダル出身であり、個人的な価値観に関係なく、ゾン=クーソンは古代の契約により君の魂を要求している。Midnight Lordの不穏な影響は君の骨の奥深くにまで染み込んでいる。
 能力値増強を2つ得る。1つは【知力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈威圧〉技能と〈知識:影界〉の技能を修得にする。君は《高速強制》の技能特技を得る。

カリストレードの信奉者 Kalistrade Follower

出典 World Guide 130ページ
地域 Shining Kingdoms
 カリストレードの予言の哲学に従い、君は自分の条件で次の世界へと行けるように、この人生で自らの富を築き上げようとしている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【知力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈交渉〉技能と〈知識:カリストレード〉の技能を修得にする。君は《特売品漁り》の技能特技を得る。

奇妙な御用達 Purveyor of the Bizarre

出典 World Guide 58ページ
地域 Golden Road
 カタペシュでも、Path of Salt沿いの賑やかな市場でも、あなたは古代のものや珍しいものを売買するのに十分な時間を費やしてきたので、価値のある装身具から価値のないつまらないものまで素早く見分ける能力を本能的に身につけている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【知力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈秘術〉技能と〈知識:商業〉の技能を修得にする。君は《高速識別》の技能特技を得る。

強制徴募隊 Press-Ganged

出典 World Guide 70ページ
地域 High Seas
 自分の意思に反して船員として働かされた。罪を犯して罰せられたのか、徴兵されたのか、借金を返済しているのか、あるいは単に誘拐されたのか。最初は単なる甲板員として訓練を受けたが、その後、船の専門家の下で商売を学んだかもしれない。
 能力値増強を2つ得る。1つは【筋力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈社会〉技能と〈知識:航海〉の技能を修得にする。君は《手練の職人》の技能特技を得る。

キョーニンの大使 Kyonin Emissary

出典 World Guide 130ページ
地域 Shining Kingdoms
 君はキョーニンのエルフの地の大使になるように訓練された。そして君はキョーニンと近隣の王国の間の同盟を築くために今より広い世界に派遣された。
 能力値増強を2つ得る。1つは【魅力】あるいは【知力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈社会〉技能と〈知識:政治〉の技能を修得にする。君は《マルチリンガル》の技能特技を得る。

ゲブの十字軍 Geb Crusader

出典 World Guide 82ページ
地域 Impossible Lands
 君はアンデッドの国であるゲブの残虐行為の存在を考えて育ち、いつの日かそれを破壊し、その卑劣な住民を彼らの最後の休息に参加させるように訓練された。準備の鍵は、ファラズマ、ウルガソーア、その他のアンデッド関連の神格とその哲学を徹底的に研究することである。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈宗教〉技能と〈知識:アンデッド〉の技能を修得にする。君は《聖典の学徒》の技能特技を得る。

原生林育ち Wildwood Local

出典 World Guide 130ページ
地域 Shining Kingdoms
 君はヴァーデュラン森のドルイドの中で生まれ育ったのかもしれないし、大人として彼らの中で時を過ごし、彼らのやり方を知るようになったのかもしれない。
 能力値増強を2つ得る。1つは【敏捷力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈自然〉技能と〈知識:森〉の技能を修得にする。君は《自然薬品》の技能特技を得る。

ゴブリン血統の孤児 Goblinblood Orphan

出典 World Guide 106ページ
地域 Old Cheliax
 君の家族はゴブリン、ホブゴブリン、あるいは人間であるかに関係なく、Goblinblood Warsでなくなった。君はこの喪失で傷を負ったが、君自身の回復力と機知で生き残ることができた。
 能力値増強を2つ得る。1つは【敏捷力】あるいは【耐久力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈生存〉技能と〈知識:ゴブリン〉の技能を修得にする。君は《技能の保証:生存》の技能特技を得る。

サーコリスの生き残り Sarkorian Survivor

出典 World Guide 34ページ
地域 Broken Lands
 ワールドウーンドの荒廃と大虐殺はほぼ完了したが、君はどういうわけかそれを生き残ることができた。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【筋力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈生存〉技能と〈知識:サルコリアン史〉の技能を修得にする。君は《食料探し》の技能特技を得る。

サーコリスの解放 Sarkorian Reclaimer

出典 World Guide 34ページ
地域 Broken Lands
 失われしサーコリスの遺産を辿るものも、過去の狂信者の過ちを償おうとする十字軍も、サーコリスの故郷を汚したデーモンから解放しようとしている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈医術〉技能と〈知識:アビス〉の技能を修得にする。君は《戦医》の技能特技を得る。

サーシロンの旅人 Thassilonian Traveler

出典 World Guide 128ページ
地域 Saga Lands
君は古代サーシロンからやってきた。サーシロンはXin-Edasserilの町並みと並んで時代遅れで現れた市民の1人である。君は長い間忘れ去られてきた多くのことを知っている……もはや正しくないこととともに。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【知力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈秘術〉技能と〈知識:サーシロン〉の技能を修得にする。君は《あやふやな知識》の技能特技を得る。

囁きの道の跡継ぎ Whispering Way Scion

出典 World Guide 46ページ
地域 Eye of Dread
 君の家系は長い間囁きの道として知られる謎めいた死の教団と関係があった。囁きの道は最近ラストウォールの惨事の原因と鳴っている。彼らの足跡をたどったかどうかに関わらず、君はその哲学の秘密の多くを知っている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【知力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈宗教〉技能と〈知識:アンデッド〉の技能を修得にする。君は《聖典の学徒》の技能特技を得る。

砂漠の追跡者 Desert Tracker

出典 World Guide 58ページ
地域 Golden Road
 君は燃える砂の中の燃えるような道に家を構え、砂漠でクリーチャーを案内したり追跡したりして生きている。 君は現住の遊牧民、経験豊富な砂漠のガイド、自然主義者、法によって砂丘に追いやられた盗賊かもしれません――または上記のすべてかもしれない。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈生存〉技能と〈知識:砂漠〉の技能を修得にする。君は《手練の追跡者》の技能特技を得る。

シェリアックスの反乱者 Chelish Rebel

出典 World Guide 106ページ
地域 Old Cheliax
 君はスルーン家との戦いに参加した。君はラヴォネルの解放を手伝ったのかもしれないし、ラヴォネルの成功を研究したぺザックのような別の反乱に巻き込まれたのかもしれない。
 能力値増強を2つ得る。1つは【敏捷力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈社会〉技能と〈知識:キンターゴ〉の技能を修得にする。君は《土地勘》の技能特技を得る。

十全の探求者 Perfection Seeker

出典 World Guide 82ページ
地域 Impossible Lands
 ジャールレメイの十全の家/Houses of Perfectionの伝統に則って心体を完成させ、軽業の技能と精神的能力を磨き、最も可能性があるもの限界を押し広げる。
 能力値増強を2つ得る。1つは【敏捷力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈運動〉技能と〈知識:戦争〉の技能を修得にする。君は《猫の如き着地》の技能特技を得る。

ショアンティの名前持ち Shoanti Name-Bearer

出典 World Guide 118ページ
地域 Saga Lands
 君はショアンティのクアーのメンバーであり、成人の儀を経て、クアーの伝統的な刺青を入れ、成人としての名前を得た。
 能力値増強を2つ得る。1つは【筋力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈運動〉技能と〈知識:クアー〉の技能を修得にする。君は《登攀闘法》の技能特技を得る。

ショーリィの探求者 Shory Seeker

出典 World Guide 94ページ
地域 Mwangi Expanse
 君は綿密な調査を通じて、または危険で遠く離れた遺跡にたどり着き、長く失われた遺跡を追跡することで古代ショーリィ帝国の秘密を解明することに人生を捧げてきた。
 能力値増強を2つ得る。1つは【敏捷力】あるいは【知力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈製作〉技能と〈知識:ショーリィ〉の技能を修得にする。君は《十八番の作成》の技能特技を得る。

水没せし地のゴミ漁り Sodden Scavenger

出典 World Guide 94ページ
地域 Mwangi Expanse
 君は嵐に見舞われた水没せし地で存在感を発揮し、食料や道具を漁る専門家となった。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈生存〉技能と〈知識:沼地〉の技能を修得にする。君は《食料探し》の技能特技を得る。

スーヴィアの統一論者 Thuvian Unifier

出典 World Guide 58ページ
地域 Golden Road
 君はスーヴィアの都市国家が君の故郷の都市(一般的にはアスペンサー)の支配下で一つの国に統一されるべきであると信じており、それを実現するためなら何でもするつもりである。
 能力値増強を2つ得る。1つは【筋力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈威圧〉技能と〈知識:政治〉の技能を修得にする。君は《高速強制》の技能特技を得る。

スルーン家支持者 Thrune Loyalist

出典 World Guide 106ページ
地域 Old Cheliax
 シェリアックスが最近苦しんでいる敗北にも関わらず、君の忠誠心はデヴィルに支えられたスルーン家にある。君は現在の女王が君の故郷の正当な支配者であると考えており、君は彼女の敵に対して自ら行動する。
 能力値増強を2つ得る。1つは【知力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈宗教〉技能と〈知識:ヘル〉の技能を修得にする。君は《聖典の学徒》の技能特技を得る。

世俗的な医師 Secular Medic

出典 World Guide 58ページ
地域 Golden Road
 君は、Laws of Mortalityが神々を拒絶するように教えたラハドゥームの出身であるが、治癒の魔法を使わないことがどれほど危険なことかを身をもって体験した。その結果魂を救うことなく命を救うことができるように医術の研究に身を投じている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【判断力】あるいは【敏捷力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈医術〉技能と〈知識:解剖学〉の技能を修得にする。君は《戦医》の技能特技を得る。

センゴールの船員 Senghor Sailor

出典 World Guide 94ページ
地域 Mwangi Expanse
 センゴール出身の経験豊富な船員として、公海上での災害から身を守る唯一のものは適切に維持された船であることを知っている。船の構造を熟知しているので、何かあってもすぐに解決することができる。
 能力値増強を2つ得る。1つは【知力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈製作〉技能と〈知識:航海〉の技能を修得にする。君は《高速修理》の技能特技を得る。

大議会の官僚 Grand Council Bureaucrat

出典 World Guide 22ページ
地域 Absalom and Starstone Isle
 君はアブサロム政府の役人の事務員として何年も働いていた。 君の奉仕は、演説を呼び起こし、市の官僚機構を操作することについて、君にいくつかのことを教えてくれた。
 能力値増強を2つ得る。1つは【魅力】あるいは【知力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈社会〉技能と〈知識:政府〉の技能を修得にする。君は《集団の懐柔》の技能特技を得る。

タルドールの策謀家 Taldan Schemer

出典 World Guide 130ページ
地域 Shining Kingdoms
 同意しているか否かに関わらず、君はタルドール内の多くの激しい政治的陰謀に関与してきた。君は貴族の一員として生まれたかのかもしれないし、最近のWar for the Crownの出来事で接触的な役割を果たしたのかもしれない。
 能力値増強を2つ得る。1つは【魅力】あるいは【耐久力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈交渉〉技能と〈知識:政治〉の技能を修得にする。君は《社交的》の技能特技を得る。

超古代史の学者 Scholar of the Ancients

出典 World Guide 70ページ
地域 High Seas
 君は失われしアズラント帝国に魅了され、学術的な探求や単に宝探しの楽しみのために、壊れたアーティファクトや知識の断片を全て探し出して研究することに専念している。
 能力値増強を2つ得る。1つは【知力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈秘術〉技能と〈知識:アズラント〉の技能を修得にする。君は《高速識別》の技能特技を得る。

ディオベルの真珠採り Diobel Pearl Diver

出典 World Guide 22ページ
地域 Absalom and Starstone Isle
 君は青春時代の一部を、Kortos Consortiumの商人の注意深い目の下でダイビングと貴重な真珠の収集に費やした。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【敏捷力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈運動〉技能と〈知識:海洋〉の技能を修得にする。君は《水中の襲撃》の技能特技を得る。

動物園の掃除屋 Menagerie Dung Sweeper

出典 World Guide 22ページ
地域 Absalom and Starstone Isle
 イロリウム/Iroriumのアリーナで戦士の獣を洗ったり、パドル地区の余興で変異した動物の世話をしたりと、君はあらゆる種類の奇妙な野生生物の扱いに慣れている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈自然〉技能と〈知識:動物〉の技能を修得にする。君は《調教》の技能特技を得る。

内陸奥地の住人 Inlander

出典 World Guide 22ページ
地域 Absalom and Starstone Isle
 君はコルトス島の手つかずの地域で育ち、野外で生き残る方法を知っている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈生存〉技能と自身の故郷の領域に関連した地形の種類の〈知識〉の習熟を得る(〈知識:丘〉や〈知識:山岳〉など)。君は《野生生物の調査》の技能特技を得る。

波に触れたボヌワット Bonuwat Wavetouched

出典 World Guide 94ページ
地域 Mwangi Expanse
 君はボヌワット族の子供であり、海の塩があなたの静脈を流れている。 君は優雅にそして簡単に航海や水泳をこなし、君に「波に触れた」という敬称がつけられた。
 能力値増強を2つ得る。1つは【筋力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈運動〉技能と〈知識:海洋〉の技能を修得にする。君は《水中の襲撃》の技能特技を得る。

ニアマサスのゲリラ Nirmathi Guerrilla

出典 World Guide 46ページ
地域 Eye of Dread
 木工芸は自然に身についており、モルスーン軍やIronfang Legionとの小競り合いでは、森を戦術的有利のために利用して格上の勢力に対抗する戦術を身につけた。
 能力値増強を2つ得る。1つは【敏捷力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈生存〉技能と〈知識:森〉の技能を修得にする。君は《地形での隠れ身:下生え》の技能特技を得る。

ネックスの神秘 Nexian Mystic

出典 World Guide 82ページ
地域 Impossible Lands
 ネックスの謎とアークロード・オヴ・ネックスの哲学へのあなたのイニシエーションは、あなたに存在の神秘的な基盤の超自然的な理解を与える。
 能力値増強を2つ得る。1つは【知力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈秘術〉技能と選択した次元界1つ(あるいは物質界)に関連する〈知識〉の技能を修得にする。君は《秘術の感覚》の技能特技を得る。

呪いの家系 Cursed Family

出典 World Guide 46ページ
地域 Eye of Dread
 君の家系が呪われているという噂がたくさんある。 君の家系の歴史においていくつかの不幸な出来事を説明するだろうが、君はそれを信じるかもしれないし信じないかもしれない。 とにかく、奇妙な偶然が君の血統を悩ませ、おそらく君自身の人生にも現れ、君の周囲の奇妙さを見つけることに慣れてきている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【知力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈伝承学〉技能と〈知識:呪い〉の技能を修得にする。君は《奇妙な識別方法》の技能特技を得る。

パスファインダーの有望株 Pathfinder Hopeful

出典 World Guide 22ページ
地域 Absalom and Starstone Isle
 君は長い間、冒険的なパスファインダー協会に加わりたいと思っていた。君はパスファインダーの一員になることを目指して、冒険者としての危険な人生を歩み始めた。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【知力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈社会〉技能と〈知識:パスファインダー協会〉の技能を修得にする。君は《知識追加》の技能特技を得る。

ファイナル・ブレードの生き残り Final Blade Survivor

出典 World Guide 130ページ
地域 Shining Kingdoms
 君はGaltanの暴徒の気まぐれな餌食となり、ファイナル・ブレードで処刑されるはずであったが、技術――または幸運なのか――なんとか脱出することができた。
 能力値増強を2つ得る。1つは【魅力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈ペテン〉技能と〈知識:革命〉の技能を修得にする。君は《すてきな嘘つき》の技能特技を得る。

不思議な味利き Wonder Taster

出典 World Guide 34ページ
地域 Broken Lands
 ニューメリアの液体を一度サンプリングしたことで、理解を超えた知識を味わってきた。君はその驚くべき経験を取り戻すように駆り立てられている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【知力】あるいは【耐久力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈製作〉技能と〈知識:錬金術〉の技能を修得にする。君は《錬金術アイテム作成》の技能特技を得る。

冬の子 Winter's Child

出典 World Guide 118ページ
地域 Saga Lands
 君あるいは祖先の誰かがイリセン出身であり、氷の地域の魔法の火花が生まれつき現れた。バーバ・ヤーガの遺産の血が君の血管の中を流れ、凍ったちの謎と危険と一体化している。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈秘術〉技能と〈知識:天候〉の技能を修得にする。君は《秘術の感覚》の技能特技を得る。

ブライト・ライオン Bright Lion

出典 World Guide 94ページ
地域 Mwangi Expanse
 君はブライト・ライオン/Bright Lionsのメンバーであり、ウェルケナの暴君的な統治を打倒し、ムザリを彼の残酷な気まぐれから解放しようとしている。潜入捜査の経験はあるものの、君は神王の恐ろしい罰を受けないように、発言や信頼する人には注意を払わなければならない。
 能力値増強を2つ得る。1つは【筋力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈ペテン〉技能と〈知識:ムザリ〉の技能を修得にする。君は《嘘は真実を語る》の技能特技を得る。

ベキアールの修復人 Bekyar Restorer

出典 World Guide 94ページ
地域 Mwangi Expanse
 多くのベキアール族はデーモンを崇拝しているが、君は自身と家系のために別の道を切り開き、他のムワンギによる君の文化の扱いを変えようとしている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【判断力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈交渉〉技能と〈知識:アビス〉の技能を修得にする。君は《集団の懐柔》の技能特技を得る。

ベルクゼンのスレイヤー Belkzen Slayer

出典 World Guide 46ページ
地域 Eye of Dread
 君はベルクゼンの領土出身の恐ろしい戦士であり、君の一族は、君のサポート、助言、防御を頼りにしている。囁きの大帝が君の故郷の安全を脅かす脅威が高まっているため、君は人々を失望させてはならない。
 能力値増強を2つ得る。1つは【筋力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈威圧〉技能と〈知識:オーク〉の技能を修得にする。君は《威圧の眼光》の技能特技を得る。

ベルフラワーの代理人 Bellflower Agent

出典 World Guide 106ページ
地域 Old Cheliax
 君は、おそらくシェリアックスの治世の残酷さからハーフリングの奴隷を解放することに専念する秘密結社に参加した。 君は国の内外で人々を密輸する方法を知っている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【敏捷力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈隠密〉技能と〈知識:裏社会〉の技能を修得にする。君は《手練の密輸人》の技能特技を得る。

ヘルミーアからの国外追放 Hermean Expatriate

出典 World Guide 70ページ
地域 High Seas
 君はヘルミーアから追放された。おそらく君自身の意志で、あるいは評価されなかったためで。しかし君はヘルミーアの市民に与えられた優れた教育の一部を持っている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【知力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈社会〉技能と〈知識:竜〉の技能を修得にする。君は《技能修得》の技能特技を得る。

貿易財団の成り上がり Trade Consortium Underling

出典 World Guide 22ページ
地域 Absalom and Starstone Isle
 アブサロムの貿易ギルドの元帳管理者としての経験は、君うぃ気の利いた投資家と賢明な起業家にした。
 能力値増強を2つ得る。1つは【知力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈社会〉技能と〈知識:ビジネス〉の技能を修得にする。君は《手練の職人》の技能特技を得る。

マガンビヤの学究 Magaambya Academic

出典 World Guide 94ページ
地域 Mwangi Expanse
 君はナンタンブの名門マガンビヤン・アカデミーで魔法を学び、Old-Mage Jatembeにまでさかのぼる魔法の伝統を学び、どこからでも魔法の学者から尊敬される血統を得た。
 能力値増強を2つ得る。1つは【知力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈秘術〉技能あるいは〈自然〉技能の選択した方と、〈知識:アカデミア〉の技能を修得にする。君は《呪文認識》の技能特技を得る。

魔女への警戒 Witch Wary

出典 World Guide 118ページ
地域 Saga Lands
 あなたは呪文学やそれを実践する人々への愛情や信頼をほとんど持っておらず、そのようなトリックを見分けるための偏執的なコツを開発した。ウィッチの魔法を常に警戒し、魔法の影響に心を奪われた者の兆候を見抜く訓練を受けている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【敏捷力】あるいは【知力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈伝承学〉技能と〈知識:呪い〉の技能を修得にする。君は《奇妙な識別方法》の技能特技を得る。

マナ荒野の難民 Mana Wastes Refugee

出典 World Guide 82ページ
地域 Impossible Lands
 マナ荒野の奇妙なエネルギーの影響を受けたことで、君の内なる本質は歪んでしまった。その結果、魔法のアイテムとの予測不可能な相互作用や、奇妙で不利な自然条件の下で生き延びるためのノウハウが少なからずもたらされた。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【知力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈秘術〉技能と〈知識:野外〉の技能を修得にする。君は《魔法のアイテム騙し》の技能特技を得る。

マンモスとの話し手 Mammoth Speaker

出典 World Guide 118ページ
地域 Saga Lands
 君は北極の強力なマンモスや他のメガファウナを飼いならす秘訣を学んだ。おそらくこの才能は君の民族の伝統的な習慣の一部であるか、君自身の調和でこれらの巨大な動物を探し出した。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈自然〉技能と〈知識:動物〉の技能を修得にする。君は《調教》の技能特技を得る。

メラバイトの天才 Merabite Prodigy

出典 World Guide 58ページ
地域 Golden Road
 錬金術で有名な都市の中さえ、君は競争を勝ち抜いてきた。
 能力値増強を2つ得る。1つは【敏捷力】あるいは【知力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈製作〉技能と〈知識:錬金術〉の技能を修得にする。君は《十八番の作成:錬金術》の技能特技を得る。

モルスーンの傭兵 Molthuni Mercenary

出典 World Guide 46ページ
地域 Eye of Dread
 市民権を得るために、あるいは単に安定した給料が必要だったために、君はモルスーンの軍隊で有給の傭兵として過ごし、ニアマサスやIronfang Legionなどのモルスーンの敵と戦ったことがあっただろう。また、海で働き、エンカーサン湖の海賊からモルスーンの軍隊や貿易船を守ることもあったかもしれない。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【筋力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈運動〉技能と〈知識:傭兵〉の技能を修得にする。君は《手練の職人》の技能特技を得る。

闇市の密輸業者 Black Market Smuggler

出典 World Guide 58ページ
地域 Golden Road
 君は、地域の市場の合法ではない側で働く方法を知っており、当局がスルーして禁制品を通り抜けさせる方法を知っている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【判断力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈隠密〉技能と〈知識:裏社会〉の技能を修得にする。君は《手練の密輸人》の技能特技を得る。

ラストウォールの生き残り Lastwall Survivor

出典 World Guide 46ページ
地域 Eye of Dread
 Whispering Tyrantが君の国にもたらした荒廃から君は逃れることができたが、君の家や家族や友人はリッチの王の手先にすべて奪われた。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈医術〉技能と〈知識:アンデッド〉の技能を修得にする。君は《戦医》の技能特技を得る。

ラズミールの信仰 Razmiran Faithful

出典 World Guide 34ページ
地域 Broken Lands
 君はゴラリオンの顔を支配する生き神様に仕えており、そしてこれは君の行動にささいなことをしないという神の使命を与える。
 能力値増強を2つ得る。1つは【筋力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈威圧〉技能と〈知識:ラズミール〉の技能を修得にする。君は《集団への強制》の技能特技を得る。

リヴェスン教団の信奉者 Rivethun Adherent

出典 World Guide 130ページ
地域 Shining Kingdoms
 君は古代リヴェスンのドワーフによるシャーマンの実践と伝統を学ぶために時間を費やし、あらゆる種類の魔法を認識することができる。その後自分の道を選んだのかもしれないし、哲学を護り続けているのかもしれない。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【判断力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈伝承学〉技能と〈知識:霊〉の技能を修得にする。君は《呪文認識》の技能特技を得る。

利口 Quick

出典 World Guide 82ページ
地域 Impossible Lands
 策略をめぐらし、貪欲に生きるゲブのアンデッドたちの中で生き延びるためには、彼らの動機、能力、そして弱点について深く知る必要があった。 多くの場合、、静まった心を揺さぶることのできる言い訳と生命を維持する半信半疑の言葉を紡ぎ出す能力も必要とされた。
 能力値増強を2つ得る。1つは【魅力】あるいは【耐久力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈ペテン〉技能と〈知識:アンデッド〉の技能を修得にする。君は《すてきな嘘つき》の技能特技を得る。

林業組合の労働者 Lumber Consortium Laborer

出典 World Guide 130ページ
地域 Shining Kingdoms
 君はアンドーランの危険な森林地帯で過酷な条件下で働いている悪徳な林業組合の労働者として苦しんでいる。
 能力値増強を2つ得る。1つは【筋力】あるいは【敏捷力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈運動〉技能と〈知識:森〉の技能を修得にする。君は〈生存〉への《技能の保証》の技能特技を得る。

櫓櫂区の子 Child of the Puddles

出典 World Guide 22ページ
地域 Absalom and Starstone Isle
 君は櫓櫂区として知られるアブサロムの湿っぽい不潔な地区で育った。君は密集した都市環境に家がある。
 能力値増強を2つ得る。1つは【敏捷力】あるいは【知力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈軽業〉技能と〈知識:アブサロム〉の技能を修得にする。君は《安定した平衡感覚》の技能特技を得る。

ロストランドの支持者 Rostland Partisan

出典 World Guide 34ページ
地域 Broken Lands
 ロストランド君は古いロストランドのブレヴォイの南部の家で育った。君は評価の低い立場から議論することに慣れている。
 能力値増強を2つ得る。1つは【耐久力】あるいは【魅力】で、もう片方は自由に能力値増強を選択する。
 〈交渉〉技能と〈知識:政治〉の技能を修得にする。君は《集団の懐柔》の技能特技を得る。
「来歴」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 決闘
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. CR/呪文/呪文
  3. Re/GMC/ゲームの構築/環境
  4. CR/用語集
  5. B2/ディ・ジーリアク
  6. データ/対訳表
  7. Re/PC/クラス/ウィッチ
  8. Re/PC/装備品
  9. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  10. Re/GMC/ゲームの構築/障害
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    B2/ディ・ジーリアク
  • 10日前

    KotL/ルール
  • 10日前

    KotL/来歴
  • 11日前

    KotL/装備品
  • 11日前

    KotL/呪文の詳細
  • 11日前

    index/KotL
  • 11日前

    KotL/神格
  • 17日前

    メニュー
  • 17日前

    index/GG
  • 17日前

    GG/サブシステム/決闘
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. CR/呪文/呪文
  3. Re/GMC/ゲームの構築/環境
  4. CR/用語集
  5. B2/ディ・ジーリアク
  6. データ/対訳表
  7. Re/PC/クラス/ウィッチ
  8. Re/PC/装備品
  9. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  10. Re/GMC/ゲームの構築/障害
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    B2/ディ・ジーリアク
  • 10日前

    KotL/ルール
  • 10日前

    KotL/来歴
  • 11日前

    KotL/装備品
  • 11日前

    KotL/呪文の詳細
  • 11日前

    index/KotL
  • 11日前

    KotL/神格
  • 17日前

    メニュー
  • 17日前

    index/GG
  • 17日前

    GG/サブシステム/決闘
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.